3年生校外学習 〜ニフレル&万博記念公園〜 その2
特にドクターフィッシュのコーナーは大人気!「指は1本だけ入れてくださいね。」という係の方の説明に、一生懸命に指を1本立てて、手首まで・・・。みんな夢中になっていました。
3年生校外学習 〜ニフレル&万博記念公園〜
3年生は、「ニフレル」と「万博記念公園」に校外学習に行ってきました。集合の時点から先生の注意事項もしっかり聞け、バスの運転手さんに対するお礼や、車内のマナーもとても良かったです。「ニフレル」の方のお話もしっかり聞けていました。「ニフレル」の中をグループで見学して回りました。
5年校外学習4
いっぱい楽しんで、いっぱい学べた一日。これからも頑張っていきましょう!!!!
5年校外学習3
第三弾!!!
5年生校外学習2
第二弾!!
5年校外学習
みんな無事戻って参りました!!電車・船内のマナー、買い物のマナー、全てにおいて大変すばらしく、立派な姿を見せてくれました。班行動もしっかりと協力し合って、上手に過ごせており、皆本当に楽しそうで、終始いい顔ですごせた、いい一日でした。しっかりとこれからの取り組みにも生かしていってほしいです!!
4年生 体育
4年生は運動会が終わってから、体育で「アルティメット」の学習に取り組んできました。今日は学習のまとめとして、1組と2組で交流戦を行いました。
どちらのクラスも力いっぱい運動することができ、白熱した好勝負の連続でした。 試合をしていないときも、いっしょうけんめい応援やアドバイスをしている姿がたくさんみられました。負けて悔しくて泣いている子どもたちもいましたが、最後は笑顔で写真を撮ることができました。 みんな、本当によくがんばりました!! 本日の給食エネルギー量は、580㎉です。 「棒棒鶏サラダ」細く切った蒸し鶏にごまのソースをかけた、四川料理です。四川料理は辛いのが特徴ですが、日本の棒棒鶏はあまり辛くありません。 音楽づくりにトライ
5年生が音楽の時間に「音楽づくり」をしていました。先生のヒントを参考に思い思いに音符を並べ、出来上がったものにタイトルもつけていました。
自分の曲の出来栄えが気になって、休み時間に入っても、音楽の北川先生のところに行きピアノで弾いてもらっていました。 下の写真は、音楽室前の掲示です。 ミニトマトの観察 〜2年生〜
来る日も来る日も一生懸命に世話をして、見つめ続けたミニトマトが赤く色づいてきました。色づいた実が取れてしまわないようにそうっと運び、観察です。
葉っぱの様子や、実のつき方をよく見て、絵や文章でまとめていました。 本日の給食エネルギー量は、568㎉です。 「すきやき煮」すきやきの歴史は意外に浅く、江戸時代末期ごろに誕生しました。飛鳥時代のころから明治に入るまで、日本では肉食が公的に禁じられていました。明治に入り、明治天皇が牛肉を食べた事がきっかけで一般庶民にも牛肉を食すことが解禁され大流行しました。 大地震の発生に備えて
大阪北部地震の発生から1年が経ちました。昨日(18日)、教室でも「今、大きな地震が起こったら?」として、どのような行動を取ればよいか考えてみました。避難訓練とともに、常に「想定」して考えてみることは大切なことです。登下校中に大地震が起きたときに取るべき行動についても確認しました。「常に守るべき存在」と考えられがちな子どもたちですが、子どもたち自身も自分の身を守るための危険回避能力を身につけていくことが必要です。
昨夜はまた、新潟で震度6強、山形で震度6弱の地震が発生しています。大きな地震はいつ起こるか分かりません。ご家庭におかれましても、いま一度、お子さんと一緒に、大きな地震が起こった際の対応について、話し合ってみてください。 いくカフェが行われます個人思考からグループでの話し合いへ
3年生の学習風景です。まずは一定の時間、ひとりで自分の考えをまとめます。教室はし〜んとして子どもたちの鉛筆の音だけがします。その後、グループで自分の考えを伝え合い、みんなの考えをまとめていきます。司会の役目をすることも少しずつ慣れてきました。
習字の時間 〜4年生〜
3年生の時から習字の学習が始まった4年生。今日は、道具の扱い方や筆運び等、ひとつひとつ確認しながら学習していきました。今日習った字は「羊」。練習するたびに上手に書けるようになっていました。
プールびらきを前に 〜その3〜
6年生が頑張ったおかげで、ずいぶん綺麗になりました。子どもたちが帰った後の仕上げは先生たちで。
プールびらきを前に 〜その2〜
泥だらけだったプールの底が、だんだん綺麗になっていきます。プールサイドの溝もごしごしこすりました。
プールびらきを前に
今年度は20日(木)にプールびらきをする予定です。昨年の夏から1年間、使われなかったプールには、落ち葉や泥がいっぱいです。
5.6時間目に6年生がプール掃除をしてくれました。 本日の給食エネルギー量は、611㎉です。 「とうがんのスープ」冬瓜・・原産はインド・東南アジアです。7月から9月ごろに収穫すると、完熟後は皮が硬くなり貯蔵性に優れ、丸のままなら冷暗所保存で冬まで日持ちすることから、冬瓜と呼ぶようになりました。 お礼
昨日、吹田市で生起しました警察官に対する襲撃事件で逃走していた犯人の身柄を確保したとの連絡が警察より入りました。
今朝は、子どもたちの不安を取り除くためにも保護者の方や地域の方々が見守りに出てくださっていました。本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|