おはようございます
昨日より暑くなるとのことですが、今日一日がんばりましょう。
2年生はこの後遠足に行きます。 校庭開放です
校庭開放シリーズのラストです。
校庭開放です
校庭開放続きです。
校庭開放です
本日の参観および参観後の懇談会、修学旅行説明会に多数ご参加いただきありがとうございました。懇談中、子どもたちはグラウンドで遊んでいます。
そうじ時間です
その3です。
そうじ時間です
トイレ掃除がとても丁寧です。ありがとう。
そうじ時間です
色々とフロアーを回って撮影しました。
お昼休みです
風がとても気持ちいいです。
給食です
1年生におじゃましました。
給食です
今日の献立は、イチゴジャム、たこ焼きコロッケ、コッペパン、八宝菜、牛乳です。
授業の様子です
理科の面白さは、日常のさまざまなことに疑問を持つことから始まります。
リチウムイオン電池の開発に貢献した吉野 彰さんが、今年度のノーベル化学賞を受賞されました。理科に興味を持ち始めたのは、小学生のころ、担任の先生に勧められて読んだ本がきっかけだそうです。 「ロウソクはなぜ燃えるんですか?なぜ炎は黄色いのですか?ロウソクの芯はなんのためにあるんですかってことが、子ども心に化学は面白そうだなって思ったきっかけになりました。」と、語っておられます。 将来、君たちの中からも、素晴らしい研究をし、素晴らしいものを開発する人が出てくるかもしれませんね。 授業の様子です
6年1組の理科です。実験をしています。
授業の様子です
3年1組が図書室を使っていました。
授業の様子です
5年3組の図工です。
授業の様子です
3年1組が、合奏の練習をしていました。
授業の様子です
1年生です。1組は何をしているのだろうと思っていたのですが、算数で使う「箱」を探していたそうです。形の勉強に使うそうです。
2組は、みんな集中して頑張っています。 朝の自主練習
音楽室から聞こえてきたので見学に行きました。6年生が合奏曲を自主的に練習していました。
おはようございます
朝と昼の気温差が大きくなっています。風邪などひかないように気を付けましょう。
今朝の登校風景です。民生児童委員様もあいさつ運動に参加していただきました。ありがとうございます。 中学校の給食試食会に行ってきました その3
校長先生は、3月まで中学校給食を食べていたので、そのおいしさや材料にもこだわって作ってくださっていることもよく知っています。大東市が自慢できる給食です。
武林先生に感想を聞いてみたところ「本当にめちゃめちゃおいしいです。」とのことです。容器にもこだわりがあって、とても素晴らしいです。 6年生の皆さん、中学校給食を楽しみにしていてくださいね。 中学校の給食試食会に行ってきました その2
今日の献立は、ご飯・牛乳・チーズインハンバーグ・いかナゲット・コーンとほうれん草のバターソテー・フルーツナタデココです。
今日は生徒たちが考えたスペシャルメニューです。 |
|