おそうじご苦労様です
トイレ掃除も丁寧です。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそうじご苦労様です
そうじ風景を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
おにごっこやドッチボールなど、遊びは色々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
たくさんの児童が外で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景です【4年3組】
最後に4年3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景です【4年2組】
4年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景です【4年1組】
「今日は揚げパンや!」と、4年生は大喜びしていました。4年生だけでなく、揚げパンはどの学年でも人気メニューです。
4年1組の給食風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、揚げパン、しゃぶしゃぶ風サラダ、卵スープ、胡麻ドレッシング、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業です【1年生】
跳び箱もなかなか上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業です【1年生】
1年生授業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業です【1年生】
1年生は体育館で授業をしていました。サーキットトレーニングですね。たくさんの運動要素が入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードルの練習中【5年2組 体育】
とてもきれいなフォームの人もたくさんいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードルの練習中【5年2組 体育】
グラウンドから元気な声が校長室まで聞こえます。ハードルの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立派なヘチマとひょうたんができました【4年生 理科】
理科室前に、4年生の理科で栽培したヘチマとひょうたんが飾られていました。とても大きなヘチマです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のウサギたちです
飼育委員さん、いつも2匹をかわいがってくれてありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
暑くもなく寒くもなく、いい季節です。かくれんぼで、「秘密基地」にかくれている人を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です【5年2組と4年2組】
引き続き1時間目の様子です。5年2組は外国語活動、4年2組は音楽の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です【6年3組】
6年3組は算数です。比例と反比例の学習です。紙の枚数と重さや厚みの関係を確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です【6年2組】
6年2組は国語の授業中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です【6年1組】
1時間目の授業を参観しました。6年1組は、修学旅行での体験を新聞にまとめていました。「集中できているね。」と、担任の澤田先生から褒められていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|