氷野小学校のトップページです。

おはようございます

今日の登校風景です。暑く感じます。どうやら明日は雨らしいですね。梅雨入りになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の学校公開について(お知らせ)

すでにお伝えさせていただいていますが、明日は学校公開です。ぜひ、ご来校いただき、子どもたちの様子をご参観ください。なお、当日4時間目の時間帯を使って、LINEやSNSに関する具体的な事例やご家庭で気を付けていただきたいことなどについて、生活指導担当の河盛よりお話させていただきます。こちらもぜひ、ご参加ください。
       
        【学習時間】
2時間目 ( 9:35〜10:20)
3時間目 (10:35〜11:20)
4時間目 (11:30〜12:00) 多目的室

   *ご都合に合わせてどの時間帯をご覧いただいても構いません
        
・自動車でのご来校はご遠慮ください。自転車は決められた駐輪スペース(北門・東門付近とぽかぽか広場)にお願いします。
・来校者証の携行をお願いします。各自、上履き(スリッパ等)をご持参ください。下靴は教室まで持ってお上がりください。

解散式です

実行委員の皆さん、本当にご苦労様でした。ありがとう。

解散式の中でも話しましたが、浄水場で皆さんにお話していただいた担当者の方から、皆さんの「話を聞く態度」をほめていただきました。
授業中、しっかり先生の話を聞いているのがつながっています。さすが氷野小学校4年生です。

明日もまた元気に学校でお会いしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

きらら水ひろばにて その5

またここで遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらら水ひろばにて その3

みなさん、よく遊びます。走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらら水ひろばにて その2

少し暑かったですが、晴れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらら水ひろばにて

この広場の遊具に使われているパイプなどは、実際に使われていたものだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設内見学です その5

出来立てのお水は大人気です。

さすがみなさん、大阪の子どもたちです。飲んだ感想はみんな「めっちゃおいしい!」とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設内見学です その4

ろ過池です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設内見学です その3

屋上から、淀川の取水口を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設内見学です その2

展示物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

庭窪浄水場の見学です

施設見学の前に事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイムです その3

お母さん自慢の卵焼きを見せてくれた人もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイムです その2

みんなで一緒に食べるととてもおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイムです

研修室をお借りして昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設見学です(その2)

私たちはごみを減らす努力をしなければいけません。そのキーワードが「3R(スリーアール)」です。

施設内にもこの言葉が掲示されていました。みなさん、一度調べてみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ施設見学です

クレーンなどの機械の大きさにビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大阪都市清掃施設組合のごみ処理工場です

施設見学の前に研修室で事前学習です。私たちの生活にとり、なくてはならない工場の一つです。この工場がないと、私たちの暮らす町はごみがあふれ、大変なことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの中です

車内で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった社会見学でした(4年生)

他のカメラで撮影した写真をアップします。

朝の出発式の様子です。実行委員の皆さん、とても立派です。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:60
今年度:30082
総数:547028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会・図工作品展