〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

マラソン大会に向けて 5年生

 どの学年も、12月10日(火)のマラソン大会に向けての練習が本格的になってきました。
 今日は1時間目に5年生が練習をし、「トラック3周+トラックと校舎周り4周」を走りました。
 子どもたちは、それぞれのペースで最後まで走りきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深野中学校から職業体験に来ました

 深野中学校より2年生の岡ざきさんと間嶋さんが、職業体験にやってきました。期間は大学生の教育実習とはちがい、今日からの3日間と短いですが、少しでも学校現場の仕事を経験して「学校で働いてみたい!」という気持ちになってくれたらなぁと思います。
 子どもたちともたくさん触れ合ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボッチャを体験してみました

 ボッチャは、ヨーロッパで生まれたスポーツでパラリンピックの正式種目です。
 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
 障害のある人もない人も、年齢にも関わらず、みんなで楽しむことのできるところがこのスポーツのよいところです。
 放課後に、先ずは教員がアダプテッドスポーツ・サポートセンターの方を講師にお招きし、ボッチャを体験してみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・さけのクリーム煮・ブロッコリー・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、626㎉です。

「ブロッコリー」アブラナ科アブラナ属の緑黄色野菜で、花を食用とするキャベツの一種がイタリアで品種改良され現在の姿になったとされています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・スタミナ炒め・かきたま汁・ゆずゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、636㎉です。

「ゆずゼリー」ゆず・・原産地は中国の揚子江上流とされています、日本でも古くから各地で栽培され、寒さに強いこともあり、東北地方まで栽培が可能な数少ないかんきつ類です。

連合音楽会に向けて  6年生  その3

 月曜日朝イチの練習だったので、途中で音がバラついてしまったところもありましたが、金曜日の本番で最高の演奏ができるよう、今から高めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて  6年生  その2

 連合音楽会で演奏する曲は、『糸』と『ウィリアム・テル序曲よりスイス軍の行進』です。本校の音楽会で演奏したものに編曲を加え、また違った演奏に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて  6年生

 今週の金曜日(11月29日)は、大東市の連合音楽会です。ここに出演する6年生は、今週の練習を体育館で行うために、1時間目に自分たちで楽器を4階の音楽室から体育館に運びました。
 協力しながらとてもスムーズに運び終えることができたので、急遽1時間目に練習をしました。
 今日は、欠席の子が数名いたのですが、同じパートの子どもたちが自主的に欠席の子の分も音を繋いで演奏していました。
 こういうところはさすが6年生です。“みんなのために自分は何ができるか”を考えて行動できているのがステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・きりたんぽ風・昆布豆・かつおそぼろ・牛乳でした。

エネルギー量は、651㎉です。

11月24日は、「和食の日」です。和食文化を守り、伝えていくことの大切さについて考える日です。和食とは、日本人の主食である「ごはん」に「汁物」と「おかず」を組み合わせた献立のことです。和食の組み合わせは、体に必要な3つの栄養素をバランス良くとることができます。日本人が昔から食べ、伝えてきた食事のかたちです。

道徳『しあわせの王子』

 3年3組で道徳の授業を門脇先生が行いました。教材は『しあわせの王子』です。
 南の国に行くはずだったツバメが、王子に請われて王子の頼みを聞く場面で、ツバメはどんな気持ちで王子のそばにいたのか、ツバメの思いや気持ちが変わったのはなぜなのか、などについて周りの友だちと話し合いながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国の遊びを教えてもらいました  その2

 子どもたちは、日本と中国の文化の似ているところや違うところを感じながら、楽しく遊びました。また、ベトナムのじゃんけんもみんなで一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・あんかけうどん・ファイバーかきあげ・アーモンドミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、593㎉です。

「ファイバーかきあげ」食物繊維は英語でダイエタリー・ファイバーといいます。今日の献立の『ファイバーかきあげ』という名前は、「せんい」という意味のファイバーからとりました。ファイバーかきあげに入っているひじき、さつまいも、玉ねぎ、三度豆には、食物繊維がたっぷりと含まれています。

中国の遊びを教えてもらいました

 1年生は、保護者の方をゲストティーチャーにお招きし、中国の遊びを教えていただきました。はじめに中国と日本の遊びの違いにもふれていただき、子どもたちは「レゴはありますか?」「トランプはありますか?」などと積極的に質問していました。「アンパンマンもはやってるんですよ!」と聞くと「え〜っ!?」と驚いていました。
 中国のじゃんけんの仕方も教えていただいた子どもたちは、休み時間に大盛り上がり!
 その後、グループに分かれて、3つの遊びコーナーを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、中華風かやくごはん・青菜のサッパリいため・豆乳杏仁豆腐・牛乳でした。

エネルギー量は、590㎉です。

「豆乳杏仁豆腐」豆乳・・大豆が原料で、豆腐に固める前の乳液の状態のものをいいます。豆乳には食物繊維はほとんど含まれませんが、吸収されやすい状態になっていると考えられます。

4年生 校外学習 15

科学館の中では、グループで仲よく協力しながら見学することができていました。
今後、ノートにメモしたことをもとに新聞作りに取り組む予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 14

画像1 画像1
これから三箇小学校に帰ります。

4年生 校外学習 13

画像1 画像1 画像2 画像2
これからプラネタリウムを鑑賞します。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・コーンクリームスープ・白身魚フライ・キャベツソテー・パックソース・牛乳でした。

エネルギー量は、679㎉です。

「キャベツ」硬いキャベツの芯は、調理する際につい捨てがちですが、葉よりも栄養や甘味があります。カルシウムやカリウムなどの栄養素が葉の部分より芯のほうが、約2倍含まれています。

4年生 校外学習 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4年生 校外学習 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

本日:count up11  | 昨日:59
今年度:25539
総数:458058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 6年代休日 学力保障
遠足(5年)
12/10 マラソン大会
三箇スタディ
12/11 地区児童会・集団下校
12/12 PTA実行委員会
12/13 マラソン大会(予備日)
安全点検