〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

メロンパン、ポトフ、洋風野菜炒め、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。

メロンパンは、年に1回程度給食で登場します。
一年生は、「わぁ〜メロンパンや!」「メロンパンだいすき〜」と、初めての給食のメロンパンをよろこんでくれていました。

食後の感想を聞いてみると、「おいしかった!」「おかわりしたよ!」と教えてくれました。たまにはこんな日もいいですね。

学習風景

2年生の教室です。

1組は、国語。「あったらいいなこんなもの」について、スピーチを考えています。例えばドラえもんの道具のように。

2組は、算数。2年生は九九の大練習中。
これは、九九を使いながらの応用問題。ちょっと悩んでいるみたい。

3組は、体育。
とび箱です。開脚とびをしていますが、一瞬を切り取るとこうなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
1年生の体育です。
なわとびを見てもらっています。終わった人は、ボール遊びをしながら運動場1周。

お隣のクラスは、教室で。
「つまる音」や「のばす音」について、国語の教科書から探しています。
画像2 画像2

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

青菜わかめごはん、さつま汁、魚の野菜ソース、牛乳 です。

さつま汁は、鹿児島県の郷土料理。鹿児島県の昔の呼び方である『薩摩(さつま)』から、名前の由来がきています。骨付きの鶏のぶつ切りや、大根、にんじん、ごぼう、ねぎ、里芋、こんにゃくなどを入れた具だくさんのみそ汁です。

給食では、食べやすいように、骨のない鶏肉を使い、さといも、大根、にんじん、干ししいたけ、青ねぎが入っています。

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
12月3日(火)の給食は、

ベビーパン、シーフードスパゲティ、冬野菜のサラダ、ヨーグルト、和風ドレッシング、牛乳 です。

冬野菜のサラダは、冬においしいだいこん、にんじん、白菜の入ったサラダ。毎年この時期に登場するメニューです。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、じゃがいものそぼろ煮、きりぼしと青菜炒め、牛乳 です。

じゃがいものそぼろ煮は、合いびき肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎの入った煮物。特にじゃがいもがたっぷり入っています。仕上げに、片栗粉でとろみをつけていて、あたたかく食べられます。

今日から4日間、お米は大東市産【ヒノヒカリ】を使用させていただいています。今年収穫された、みずみずしいお米です。4日間、味わっていただきましょう。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
11月29日(金)の給食は、

むぎごはん、カレーシチュー、コーンソテー、牛乳 です。

カレーはやっぱり大人気。見本を見て、「カレーや〜!」と喜びの声がたくさん聞こえてきました。泉小全体で、ほぼ残りのない日で、よく食べてくれていました。

修学旅行報告会

朝礼集会の後、6年生による修学旅行報告会です。

広島の修学旅行での学びや、平和記念公園で行ったセレモニーを発表しました。
全校で「折鶴」の歌の合唱もありました。

発表している6年生の姿を見て、着実な学びがあると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月朝礼集会【2】

生活指導の先生からは、いじめについての話。

今月の集会では表彰が三つありました。
国際平和ポスターコンテスト、奨励賞受賞。
自学ノートのきらきらさん。
あいさつコンテストの優秀班、10班。優秀班の人が立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月朝礼集会【1】

12月朝礼集会を行いました。
校歌斉唱、学校長の話、生活・保健・給食の各目標発表と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up155  | 昨日:168
今年度:41357
総数:476210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/11 期末個人懇談会・校内作品展