自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

絵馬作成中

美術部では、北条神社に奉納する絵馬を作成しています。だいぶ仕上がってきました。来年は「ねずみ年」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日の授業 1年

 1年生の4限の授業の様子です。
 1年1組は英語、2組は理科の授業です。
 どの学年もしっかりと換気しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の授業 2年

 2年生3限の授業の様子です。
 2年1組は国語、2組は理科の授業です。
 インフルエンザやかぜの予防のため、授業の開始からしばらくは窓を開けて換気しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の授業 3年女子

 3年生女子は、教室で、この間取り組んで来たタグラグビーの授業のふり返りを、グループごとにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の授業 3年男子

 3限の各学年授業の様子を紹介します。
 3年男子は、体育館で体育の授業です。バレーボールの実技テストに向けて、トスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ

 12月2日(月)、12月に入りました。
 毎月第1周は、先生方も「全員であいさつ」です。
 生徒会役員や委員会の生徒たちとともに、あいさつ運動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:72
今年度:10301
総数:416834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 全校集会 3年高校出張授業 生徒議会 PTA各種会議
12/6 2年平和校外学習

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ