ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景2年

 国語「ミリーのすてきなぼうし」は教科書をペア読み。中に出て来る人の気持ちや理由を考え、ペアで交流します。そして自分なりの意見を発表します。「ペアで読む良さはどんなところ?」・・すてきな意見が出て、また聞きます、「今なんて言ってくれたかな?大事なこと言ってくれたよね。」
 生活「まちたんけんマップ」づくりのクラスは、おいしそうな出来上がりのラーメンをマップに貼りに行っていました。まちたんけんに先週行きましたが、気がつかなかったお店や施設をいろいろ見て来れたようです。
 国語「かんじとカタカナを練習しよう」とそれぞれのペースでやっているところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年

 音楽をやっている教室がありました。鍵盤ハーモニカ、楽譜を見ながらゆっくり練習・・ちゃんと正しい音が出ていました♪もう1つの教室は国語で、「は、わ」「を、お」の正しい方を文のなかにいれます。日本人として大事な所、ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景1年

 先週作りました、七夕まつりの笹が飾られています。願いを書いた短冊、叶うといいですね。国語の教室では、「あいうえお」の表をタテに読まず横に「あかさたな・・」と読む勉強をしていました。出来たら、逆さまに読む・・「んわらやま・・」ですね、なかなかおもしろい♪
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいいお客さま2

 1年生はプールの授業が終わって着替えたところでしたが、国語の「おおきなかぶ」をはきはきと順番に音読するところを見せてくれて、保育園の子どもたちが聞き惚れるような1年生の姿を見せてくれたり、連絡帳を書いていて「それ何?」黒板に書いてある連絡を見て「あれ何?」と好奇心いっぱいの園児に優しく答えたり、この前まで園児だったのにしっかりした成長ぶりでした。玄関に戻るときちんと並べた小さなくつが・・。そういえば、声を出さずに見学した「静か上手」さんと、手をつないで歩くのが上手な「2列上手」さんたちでした。小学校の子どもたちもお世話になった保育所の先生を見て、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいお客さま(7月9日)

 今日は、野崎保育所のお散歩で、5歳児のクラスがやってきました。1年、2年、3年4年の教室の授業を見ました。2年では、教室の班毎の机をコの字に移動するのがてきぱきとする様子など、授業に集中するきりっとした2年生の姿を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふれあい交流でぃ2

 近年このような親子行事にお母さんだけでなく、お父さんの参加も増えているところが嬉しいですね。子どもたちも楽しいひとときを過ごせたと思います。お集まりくださったお家の方がた、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふれあい交流でぃ

 7月5日(金)、3年生の「ふれあい交流でぃ」がありました。たくさんの保護者の方が集まってくださいました。笑顔あふれる楽しい時間、こんな感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン6

 体育館へ移動です。生徒会の人たちが中学校の様子を紹介してくれました。最後に大きな声で中学校の先生たちにもお礼を伝えて、帰って来ました。朝は緊張していましたが、しっかり勉強し、実験も楽しく、給食はおいしく、ちょっと中学校に慣れた1日だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン5

 さあ、お腹がすいたところで、給食の時間です。中学校のお弁当、フタにダイトンが・・♪春に四小を卒業した中1生たちがお世話に来てくれました♪鶏肉とじゃがいもの肉じゃが風、小鉢にすき焼き風煮物、もやしのあえ物、ごはんにふりかけのメニューです。ふりかけは小学校と同じものでした。味もおいしく、みんな笑顔の給食タイムでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン4

 次に、中学校の先生の授業を受けました。1組は理科「マーブリングとアメンボ」で、水に墨を落とし、それに水に溶いた洗剤につんとつけた爪楊枝を入れる、を交互に繰り返すと、紙をそっと水につけるときれいな白と黒のらせん模様が出来ました。
 2組は数学、算数ではなく数学です!「足し算・引き算・かけ算・わり算」で学びましたが、「加法・減法・乗法・除法」という言葉を知り、引き算「5−7=」を考えました。
 3組は国語「古文の基礎知識」で「む」は「ん」、「くわ」は「か」、「ぐわ」は「が」と発音する、などを学びました。で、「さむぐわつ」はいつ?・・・答えは「三月」です。「へええええ・・・」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン3

 次は、中学校で小学校の先生の授業を受けます。子どもたちにとっては、先生は一緒だけど、教室が変わり、なんかへんでしたか。どのクラスも国語の詩「生きる」をやり、好きな所を考えたり、それぞれに自分なりの「生きる」の詩の言葉を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン2

 次は、中学校の授業見学です。水泳授業の3年を見て、2年、1年の教室を見学し、さらに校内を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年アクセスプラン

 今日、6年生は四条中学校へ行きました。中学校進学へ向けて小中の段差を解消し、スムーズな移行と進学への期待を子どもたちが持てたらいいな、という願いがあります。
 初めに体育館で今日のスケジュールを聞きました。次の校長先生のご挨拶では、毎日が「選択」と「決断」である、という話を聞きました。そしてワークをました。「音楽を止めて『○人』と言ったら○人で円を作って座る」でした。13人の時に、揃わないグループがバラバラになるでもなく、あと1人とか言うグループも強く言うわけでもなく、揃わないグループがたくさん出ました。次の4人は、みんな作りやすくて「良かった〜」
後で校長先生が「行くか戻るか、選択と決断がありましたね、」と。これは中学校後の話に結びつくのですが、みんなワークで実感でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 鉄輪の遊具にも3年生、「うんこ鬼ご」しようと集まっているのは・・やはり3年生でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場

 ボールを追って走るサッカー少年たちが見えます。バスケットゴールが2基あるので、4〜5年の子たちと6年で分かれて遊んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 まだ運動場に出て来ている子どもたちは少ない時間ですが、なんと「行列のできる・・・」スポットが!ブランコです。雨が続いてずっと外で遊べなかったのですが、やはり絶大なる人気なのですね、ブランコ。ほとんど3年生のようです。うんていと滑り台も3年生、元気元気♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校2

 警察の方にフレンドリーに話しかける子どもたちがいました。きちんといつも並んで1列で来る班、いつ見ても気持ちいいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 雨が続きますが、「梅雨の合い間」・・今朝は曇り空でスタートです。また午後から雨のようなので、「シャッターチャンスなう」と登校の様子を撮りました。一番早い登校班は中垣内の班です。桜並木は若葉が生い茂りその下を吸い込まれるように学校へ。昨日と今日は警察官の方も見守りに来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 退場の美、2列を保って退場する1年、3年、4年です。4年生は、「定規で線を引いたように真っ直ぐに並んで座っている!」と児童集会の始めに校長から褒めたくらいに整然と並んで座っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 児童集会の続きです。5年生からは、出前授業で学んだ「洋服のリサイクル」で、難民など外国にいる困っている人たちに送る活動を紹介し、みんなに着ない洋服を出してほしい、と話がありました。どの年代の服でもいいです、ただし、下着以外、ということでした。どうぞ不要な洋服の寄付をお願いいたします。
 今日の笛の演奏は5年生、本当に「つぶらな音♪」美しい音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:160
今年度:23107
総数:338189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 観劇会

学校だより