★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

11月12日(火)3年生:音楽:リコーダー「ねこふんじゃった」

3年生は、音楽のリコーダーで「ねこふんじゃった」に取り組んでいます。今日は、場所を体育館ひな壇に変えての本番式練習です。音楽専科の先生から「やさしく、ねこの音色でお願いよ!虎やライオンにしないでね!」のお声かけに、思わずニッコリと、そして『まかせて』の暗黙の意思表示の3年生達でした。その音色の美しいことと言ったら・・・。お楽しみに!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月12日(火)4年生:理科「秋の生き物たち」

4年生は、理科で「秋の生き物たち」に取り組んでいます。と言っても、実際に多種多様な生物に、体験学習的に触れることは、現実的には難しいです。そこで、学校では映像コンテンツで指導することも多いです。テレビに映し出されているのは「カマキリの誕生」です。実によく出来ています。ICT機器を駆使しての最新の理科学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月12日(火)1年生:図工「ゆらゆらころころ」

1年生は、図工で「ゆらゆらころころ」に取り組んでいます。主たる材料は紙皿です。半月形に折ることから、ゆらゆらころころはすれど、ころりんとはいかない不思議な物体に仕上げます。思い思いの飾りをつけての1年生の独創性が光ります。中には、命名して楽しんでいる子もいました。ガンバレ!1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月12日(火)6年生:算数「拡大図と縮小図」

6年生は、算数で「拡大図と縮小図」に取り組んでいます。理屈的には同じことなのですが、図形の形を変えずに、大きさだけを変化させるには作図練習が欠かせません。変幻自在の技術を手に入れるために、学び合いにも力が入ります。そんな6年生を、脚立から撮影しているのはカメラマンさん。卒業アルバム作成の時期なのです。時のたつのは早いものです・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日(月)多くの大人の目で子ども達を見守りましょう!

おはようございます。1週間のスタートです。今朝は、自転車に乗って、子ども達や見守り隊の方にごあいさつをしながら校区をぐるりと回りました。秋も深まり、やや肌寒い中の見守り隊の皆様には、本当に頭が下がります。さて、子ども達の登下校の時間帯に、意識して散歩や買い物に出かけていただけると、それだけで防犯につながると言われています。多くの大人の目が子ども達に注がれるからです。近隣市では収監済み被疑者が逃走するという事件も発生しています。多くの大人の目で子ども達を見守りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)1年生:音楽:合唱「きょうもあしたも1年生」

私事で恐縮ですが、校長職はストレスの多い仕事でもあります。俗にいう、「孤独の校長」です。加えて私は毎朝、新聞を読むのですが、殺伐としたニュースが多く、暗い気持ちのまま登校することが多いです。1年生が体育館での文化発表会の練習を開始しました。合唱「きょうもあしたも1年生」を聴くと『もう、ここから離れたくない』と思うぐらい、癒されました。どんなオーケストラでも、こんな癒しは無理でしょう。文化発表会、1年生の歌声は絶対にお見逃しなく!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(金)外国語活動

写真上は6年生の様子です。11月8日(金)にちなんで、「do you know jason?」と、おちゃめな発問のケンドラ先生。映画ファンならずとも
I Know かと思います。いったい何シリーズあったことやら・・。写真下は4年生の様子です。黒板にズラリと貼られたカラーを英語で学んでいます。ガンバレ!6年生and4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り2

田植えと稲刈りを体験することができました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り1

5年生が稲刈りに行きました。
ぬかるんだ田んぼに苦戦をしながらも、たくさん収穫ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り

11月7日(木)2年生:大自然を満喫:みかん狩り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)2年生:絶好の秋晴れ!みかん狩りに行ってきます!

11月7日(木)は、遠足には絶好の秋晴れです!2年生は、延期となっていたみかん狩りに、今日、行ってきます。待ちに待っただけに、楽しみもひとしおです。みかん狩りは食べ放題ですので、おのずと気合が入ります。ただ、手あたり次第は禁物です。美味しそうなのを探し見つけて、もぎ取るのが上策です。美味しいみかんを求めてみかん畑を駆け巡りましょう!

11月6日(水)5年生:算数「速さ」

5年生は、算数で「速さ」に取り組んでいます。難関単元の一つです。道のり、速さ、時間のそれぞれを駆使しないと解答を導けません。たとえば「50mを10秒で走る人と、60mを12秒で走る人は、どちらが速いでしょう?」は、秒速を計算して比較する必要があります。「同じじゃない?」友達と、学び合いながら、解答に近づく子ども達です。ガンバレ15年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水)1年生:実りの秋:さつまいもの収穫

1年生は、実りの秋ということで、さつまいもの収穫を行ないました。写真は新聞紙の上に乗せたところです。大きさの比較のために、校長の名札を添えましたが、丸々と太ったさつまいもであることは言うまでもありません。太陽と大地の恵みに、実感を持って学ぶことができた1年生達でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月6日(水)児童朝礼

11月6日(水)は、児童朝礼の日です。500名近い全校児童が体育館に集合します。進行は児童会が担当します。あいさつの後、いつも、まず大きな声で校歌を歌います。そして「校長先生のお話」です。(ここでも、まずあいさつをします。)いつも、ふこのっこは静かに校長の話に耳を傾けてくれます。今日は、児童会からのお話もありました。月に一度の児童朝礼ですが、礼に始まり、礼に終わる、礼節を学ぶ時間にもなっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 修学旅行 28

6年生を乗せたバスは現在第2京阪に入りました。
5時ころには学校に到着する予定です。
保護者の皆様、お迎えをよろしくお願いします。

6年生 修学旅行 27

6年生を乗せたバスはさきほど三木SAを出発しました。
順調にいけば、5時前に学校着予定です。
ミマモルメでメールも配信しています。ご確認ください。

6年生 修学旅行 26

バスの中でもバスレク係を中心に楽しんでいます。
たくさんの思い出とともに、大阪へ向かってます。
今のところ、17:30ころの学校着予定です。
詳細は、HPでお知らせするとともに、ミマモルメでも配信予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up6  | 昨日:26
今年度:10896
総数:443412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 文化発表会(児童のみ)
11/22 文化発表会(参観)
11/25 委員会
祝日等
11/23 勤労感謝の日

ふこの小だより

大東市教育研究フォーラム