自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

まなび舎北条

 今日は、放課後学習会「まなび舎北条」がありました。
 いつものように学習支援の先生方にアドバイスしていただきながら、自主学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ

 11月6日(水)、今日もいい天気です。
 月初めの週は、先生方も全員で朝のあいさつ運動を行っています。
 第1水曜日なので、民生員児童委員協議会の皆さんも参加してくださっています。
 いつもありがとうございます。
 生徒たちも生徒会役員、各専門委員会であいさつ運動を行っていて、今朝は、1クラス分くらいの生徒が校門付近にいました。
 活気のある朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の授業 1年女子

 最後は、1年女子の体育の授業です。
 体育館でバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の授業 1年男子

 1年生は体育の授業です。
 男子は、グラウンドでタグラグビーの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の授業 2年

 2年生の4限の授業の様子です。
 2年1組は美術、2組は英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の授業 3年

 11月5日、4限の授業の様子です。
 3年生は、1組が社会、2組が音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

選挙ポスター入賞作品です

 全校集会で伝達表彰した「明るい選挙啓発ポスターコンクール」で特選、入選に輝いた作品です。
 1階廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 11月5日(火)、朝の全校集会を行いました。
 校長からは、先月の台風19号の被害に関連した話をしました。
 その後、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の伝達表彰をしました。
 表彰された皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年実力テスト

 11月1日(金)、11月に入って最初の日は、3年生の第4回実力テストの日です。
 3年生の真剣さから、このテストがいかに大切なものかが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up55  | 昨日:115
今年度:9768
総数:416301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 まなび舎
11/8 市弁論大会
11/9 学校公開 第22回ふれ愛フェスティバル
11/11 11月9日の振替休日
11/12 生徒集会 進路懇談
11/13 進路懇談 まなび舎

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ