今日もご苦労様
お昼休み、飼育委員さんがウサギの世話をしてくれていました。今日もありがとう。
今日は「ふわり」も顔を出してくれました。今日の「ラピ」と「ふわり」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
あいにくの曇り空ですが、雨は降っていません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます!
6年生におじゃましました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、じゃがバター、ハニーパン、白身魚の味噌炒め、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
教室ですじを取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
芋のつるとり 続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
2年3組も、4時間目に芋つるのすじとりをしていました。
まずは芋のつるを取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
家庭科の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
6年2組の家庭科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
2年1組は算数です。難しいことにもチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
1年2組が図書室を使っていました。たくさん本を読みましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
4年1組の理科です。空気と水のことについて学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
1年1組の図工です。模様を写し取っています。
このあと雨が降ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
すじとりの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
教室に戻り、すじとりの準備をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
芋のつるとりの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
2年2組は生活科の授業です。今日は栄養教諭の太田先生から、芋づるのすじとりを教わりました。
まず、芋のつるを取ります。一人7本とりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
書道の続きです。ポイントがとてもわかりやすいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
4年3組は書道です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中です
5年2組の続きです。一生懸命支えてくれています。がんばれ!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|