〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

体力づくり【なわとび】

今日から、なわとび集会が始まりました。
これから1ヶ月間、毎週2回、朝の時間に運動場でなわとびをします。
なわとびは、少し場所をとりますので、低学年の日と高学年の日に分かれて行います。

今日は低学年の日、なわとび曲に合わせてタイミングよくとべるかな。
前では体育委員がお手本を見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【3】

「家庭科」…飾りボタンを作っています。
「室内遊び」…カードゲームに熱中。
「コンピュータ」…プログラミングのソフトをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【2】

「バドミントン」…トーナメントの相手を決めています。
「卓球」…卓球台を出して、ネットを張って…。
「音楽」…演奏する曲のパート決めです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【1】

泉小学校には9つのクラブがあります。
小学校のクラブ活動は、中学校の部活動とは違って授業の一環です。
4年生以上が全員参加しています。

「キックベースボール」…これから準備をしようというところ。
「ドッジボール」…やはりキャッチボールが大切です。
「バスケットボール」…試合が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、とうふチゲ、はるまき、牛乳 です。

とうふチゲは、キムチやコチュジャン、テンメンジャンの入った本格的な味付けです^^給食で使わせていただいているキムチは、からさは控えめで、かおりと風味が豊かです。子どもたちもおいしく、食べやすくされています。ありがたいですね。

定番のはるまきは人気があります。「はるまきがおいしかった〜!」という声がたくさん聞こえてきましたよ。

10月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

玄米ごはん、五目汁、さばのみそ煮、牛乳 です。

さばのみそ煮は、給食では人気のお魚メニューです。仕上げにかけている甘めのみそタレとさばがよく合いとってもおいしいです。「魚は苦手だけど、これは食べられる!」という子もいるほどなんですよ^^

避難訓練【2】

今回は、消防署の方にも来ていただきました。
火災の注意についてのお話の後は、水消火器で消火訓練です。

火災の時は消火も大事ですが、大声で「火事だ〜」と知らせることも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練【1】

2時間目に避難訓練を行いました。
今回の想定は、火災で出火元は理科室です。
サイレンの後、放送に従い避難します。
もちろん「お・は・し・も」
 おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない

ハンカチで口元をおさえ、運動場に集合。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、八宝菜、たこやきコロッケ、いちごジャム、牛乳 です。

たこやきコロッケは、新献立。紅しょうがとたこの風味が特徴のたこやき味のコロッケです。献立表を配ったころから、子どもたちは興味津々でした。

教室をまわり、感想を聞いたところ「おいしい」と話してくれる子が多かったです。中には「紅しょうがの味がちょっとからい」という子もいました。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
10月9日(水)の給食は、

ごはん、カレーシチュー、洋風野菜炒め、ヨーグルト、牛乳 です。

給食では。定番のカレーシチューは、やっぱり人気があります。
おいしく仕上がるように、しっかり煮込んで作ってくださいました。

学習風景

台風の接近が気になるところですが、今日の午前中は本当にいい天気。
以前の「体育の日」、日本晴れとはこのような日でしょうか。

5年生が、青空の下でハードルの学習です。
まだ学習が始まったばかり、歩幅やフォームも開発途中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動【住中・泉小合同】

恒例となった、住道中学校生徒会と泉小学校児童会が合同で行う、あいさつ運動です。

小学生の高い声、中学生の大人に近い声、先生の声、いろんな声が校門に響きます。
終わった後は、ミーティングです。小中それぞれの会長がコメントしてくれました。

住道中学校生徒会の皆さん、ご苦労様でした。また、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ハニーパン、白身魚のみそ炒め、じゃがバター、牛乳、です。

白身魚のみそ炒めは、揚げた白身魚と、みそで味付けした野菜ソースを一緒に炒めて作っています。仕上がると気づきにくいのですが、野菜もたっぷり。調理員さん一生懸命切ってくださいました。

子どもたちの中では、「さかなが苦手」「ピーマンが苦手」という様子がありましたが、全体的にはよく食べてくれていました^^

稲刈り【2】

この水田からとれる米で、5年生みんなにおにぎりが作れるそうです。

この学習は、中垣内地域の皆さんのご協力で成り立っています。
田植えと水やりは5年生がしました。でも、それだけでは実りません。途中、5年生の知らないところで、いろんな世話をして頂きました。
あつく、お礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り【1】

5年生の水田に、稲が実りました。
今日は、稲刈り。
全員がカマをもっての稲刈り体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会【2】

折り鶴は、にこにこ泉のメンバーで折ります。
低学年の人には、少し難しそう。
6年生が折り方を丁寧に教えていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会【1】

最後に折り鶴集会です。
まず、今月修学旅行に行って「原爆の子の像」の前でセレモニーをする6年生が呼びかけをしました。平和への思いです。
この後、各教室で折るツルは、千羽鶴にしてセレモニーで捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月朝礼・集会【3】

画像1 画像1
後期になったので、代表委員会と委員長のあいさつです。
こちらもなかなかいい声で、はっきりと言ってましたね。

最後に「あいさつコンテスト」の優秀班が発表されました。
写真が児童玄関に掲示されます。
画像2 画像2

10月朝礼・集会【2】

ここはいつもの目標発表です。
生活目標・保健目標・給食目標。
どの発表も高らかな、いい声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月朝礼・集会【1】

10月の朝礼・集会を行いました。
いつもは校歌斉唱で始まりますが、今月は学習発表会で歌う「ビリーブ」です。
なかなか盛りだくさんの集会で、時間が前後しますが「きらきらノート」の優秀者を先に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up20  | 昨日:241
今年度:40922
総数:475775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/2 土曜参観・バザー
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 代休日
11/6 朝礼・集会
11/8 大東市小中学生弁論大会