自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

第42回体育大会19

 3年生の「北中ギネス」は、1組が27回、2組が21回です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回体育大会18

 「北中ギネス」、2年生は1組が25回、2組が29回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回体育大会17

 生徒会種目「北中ギネス」です。
 1年生は、1組14回、2組8回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回体育大会16

 PTA地域種目です。綱引きを保護者・地域の方々対3年生で行いました。
 PTAチームが勝利をおさめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会15

 クラブ対抗リレーです。運動部はさすがに速かったですが、文化部もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会14

 生徒会きょうだい学級種目、「北中フラッグ」です。
 楽しい競技になりました。考案してくれた人、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会13

 生徒会きょうだい学級種目、騎馬戦です。
 ちょっと小学校時代を思い出したのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会12

 生徒会きょうだい学級種目は、1年2年3年が入り混じって行いましたが、後輩が先輩に遠慮せずにできるところが北中生らしかったです。
 棒引きの様子です。砂煙舞う熱戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会11

 3年学年種目「全員リレー」は、さすが3年生。スピードあり、バトンパスの妙技あり、手に汗握るレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会10

 2年学年種目「台風の目」です。
 文字通り、すごい勢いのレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会9

 走高跳は、好記録も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会8

 800m、400mは、過酷な種目ですが、みんな精一杯走りました。
 すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会7

 1年学年種目「4人5脚」は、とても楽しそうに、結構なスピードも出してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会6

 短距離走の続き、100m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会5

 短距離走は、接戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会4

 歌やラジオ体操も完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会3

 開会式での態度は、とても立派でした。
 生徒たちのあいさつや、生徒宣誓、諸注意もすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会2

 人権クラブによるオープニングの「北條太鼓」演奏です。
 これまでで最高の演奏が本番でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会1

 午前9時、予定通り北条中学校第42回体育大会を開会しました。
 心配された天気も好転し、日差しも強く感じられるような天候の中、生徒の入場行進が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の体育大会について

 おはようございます。
 本日の第42回体育大会は、予定通り午前9時に開会します。
 ただ、降水確率はかなり低くなったものの、午後の天候は不安定であるという心配は残ります。
 そのため、すべての種目を予定通りの順番で行いますが、少し進行を早めて、通しで行いたいと思います。従いまして、昼食・休憩をはさんで午後の部を行うという予定は変更になります。通しで行った場合も、午後1時頃には閉会式を終えることができると判断しております。
 以上、急な変更とはなりますが、天候の急変という状況に対応し、生徒たちにとって少しでも条件のよい形で体育大会を実施したいと考えますので、ご理解をよろしくお願いいたします。
本日:count up39  | 昨日:68
今年度:9294
総数:415827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 班長会 まなび舎
10/31 人権学習公開研究授業
11/1 3年実力テスト
11/3 文化の日 Daito English Trial(Jump2次)
11/4 振替休日
11/5 全校集会 専門委員会

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ