本日の給食エネルギー量は、642㎉です。 「ハニーパン」はちみつの入ったパンです。はちみつ・・1匹のハチが一生で集められるはちみつの量は、ティースプーン1杯といわれています。大切に味わいたいですね。 本日の給食エネルギー量は、630㎉です。 お月見は、昔の暦の8月15日(現在の9月から10月ごろ)に月をながめて楽しむ行事です。お月見には、秋の農作物の収穫をお祝いしたり、来年の豊作をお祈りしたりするという意味もあります。 読み聞かせの時間
雨の中、地域にお住いの福井サヨさん、田中文子さんが読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、しっとりした空気の中で、お話にひたりました。
英語で買い物をしてカレーライスをつくろう!
今日は朝から雨・・・。気分も沈みがちですが、がくしゅうの部屋では、みんなで楽しく英語の勉強をしていました。
店員役の先生や友だちから、にんじんやお肉、ジャガイモなどカレーに入れる食材を英語で買い、最後に具材を自分のチームカラーのお鍋に入れて蓋をし、グツグツ煮込むと・・・? あら不思議!あっという間においしそうなカレーライスが完成しました! デービット先生に「これは何て言うの?」と質問しながら、自分の入れたい具材を英語で表現していました。 今日の授業風景 〜その2〜
3年生の体育の授業です。開脚とびのポイントに気をつけながら、グループで上手に見合って練習していました。
今日の授業風景
6年生の外国語の時間です。お互いに好きな食べ物を英語で伝え合ったり、味の表現の仕方をカードゲームで学んだりしていました。
PUSH講習をうけました
6年生がPUSH講習(心肺蘇生の講習)を受けました。枚方公済病院と枚方寝屋川消防組合から講師をお招きし、模型を使って胸骨圧迫の方法やAEDの使い方などを学びました。
日本では1年間に7万人の人が心臓突然死で亡くなっているそうです。意識を失って倒れている人を救急車で運んでも、10人に1人しか助からないともおっしゃっていました。でも、近くにいた人が胸骨圧迫をしていれば、助かる人は2倍に増え、さらにAEDを使うことでさらに2倍、つまり10人のうち4人を助けられるとのことでした。 「胸骨圧迫をしても助からない命もあるけれど、そのことに責任を感じることは何もありません。まずは、勇気を出してやってみる、ということを大事にしてください。」ともおっしゃっていました。 6年生はみんな真剣な表情で聞き、取り組んでいました。 本日の給食エネルギー量は、560㎉です。 「なつやさいのかきあげ」 かぼちゃとゴーヤ2種類の夏野菜が入っていました。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多いのが特徴です。これらの栄養は、夏バテ対策に効果が高いです。 本日の給食エネルギー量は、631㎉です。 「キムチ豚じゃが」キムチ・・「世界五大健康食品」のひとつに認定されています。植物性の乳酸菌を含み、動物性の乳酸菌よりも丈夫で、より生きたまま腸に届きます。 心はずむ音楽にのせて
昨日、5年生が音楽の授業をうけていました。リコーダーや歌の練習が終わったあと、打楽器の学習に入りました。
子どもたちが初めて扱う打楽器も多く、まず扱い方を音楽の先生から聞き、その後グループで練習しました。ラテン系の音楽に乗り、自分で合うリズムをとりながら楽器を演奏しているうち、だんだんノリノリに・・・。 昨日は、教育実習の先生たちも勉強のために音楽の授業を参観していたのですが、思わずつられて・・・(笑) とても楽しい音楽の授業でした。 平和への祈りをこめて 〜その5〜
みんなで気持ちをこめて折った折り鶴を6年生は大切に広島へ持って行きます。みんなの願いをひとつにして・・・。
平和への祈りをこめて 〜その4〜
6年生の教え方は穏やかで、ていねいです。教えてもらう側の子も真剣に聞いています。
平和への祈りをこめて 〜その3〜
折り方がよくわからない子のところには、6年生がサッと行き、横について教えてくれていました。
平和への祈りをこめて 〜その2〜
折り鶴制作の続きです。
平和への祈りをこめて
今日の朝の学習の時間に、6年生が1年生から5年生までの教室を訪れ、修学旅行に行く際に捧げてくる予定の千羽鶴の制作を子どもたちに依頼し、折り方を説明しました。
1年生から5年生の子どもたちは、優しく教えてくれる6年生の説明をよく聞いて、ていねいに折っていました。 本日の給食エネルギー量は、750㎉です。 「ハンバーグ」300年ほど前のドイツの港町ハンブルクで労働者によくたべられていたものが、起源です。ハンブルクじゃらアメリカに渡ったドイツ人がよく食べていたひき肉料理を、アメリカ人は「ハンブルク風ステーキ(ハンバーグステーキ)」とよぶようになりました。 20分休みの風景 〜その2〜
20分休みの校庭です。
20分休みの風景
朝はリズム縄跳び、20分休みは外遊び・・。元気な子どもたちがいっぱいです。
先生たちも・・・子どもたちの溌溂さには負けますが、体力勝負でがんばっています! 『三箇リズム縄跳び』がはじまりました
今日から9月27日までの火曜日・木曜日の朝、全校児童でリズム縄跳びを行います。今年はケツメイシの『友よ』の曲に合わせて、軽やかに(?)跳び、体力向上を図ります。
子どもたちは、登校してすぐの時間帯でしたがすぐに体操服に着替え、体育委員の見本を見ながらがんばって跳んでいました。 まだ暑い日が続いていますので、学校でも熱中症にならないよう気をつけながら過ごしています。水分補給のための水筒を忘れず持たせていただきますようお願いします。 本日の給食エネルギー量は、597㎉です。 「たまごトック」トックは韓国のお餅です。日本では「お正月にたべるもの」というイメージが強いのですが、韓国では年中食べられています。 |
|