ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景1年

 1年生は2つの教室で漢字の学習をしていました。習った漢字はしっかり使うことで覚えます。いっぱい書いて練習、練習!1つの教室へ行く前に20分休みになり、見事に教室がガラーンでした。元気元気な1年生♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 1組は国語です。コの字形の机配置で学び合いの授業、ペアで考えて自分意見を深め、みんなに発信しています。2組は図書の時間、静かに本に向かっていました。3組は漢字を集中して学習しています。それぞれの学びに一生懸命な姿に2年生の頼もしい成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は韓国の料理、ビビンバとトックというお餅が入った卵スープです。ビビンバの味はとてもご飯とマッチング良く、ふんわり卵のスープにトックがたくさん入っていておいしかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日は、朝1番に児童集会がありました。9月27日(金)までの教育実習生の藤田さんと9月13日(金)までのインターンの安長さんの紹介をしました。後20分休などは「いっしょにあそぼう♪」と大人気です。
 また、図書委員会と給食委員会から発表とお知らせがあり、最後は4年生の笛で、学年ごとに退場します。4年生は定規を引いたように直線できれいに並び、美しい音色を響かせてくれました。各学年の退場も2列が見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しじょっこ地域教育協議会4

 お昼になりました。交通安全教室の警察の方と挨拶です。いろいろな可愛いお土産をいただきました。
 お昼には災害時にお湯でも水でも炊ける・・という「きのこごはん」を試食、「おいしい」とペロリと食べたようです。お代わりする強者もいました。
 とっても暑い日でしたが、みんな元気に最後まで活動出来て、良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しじょっこ地域教育協議会3

 次は、クラフト体験で、今年も野崎高校の里山クラブの人たちが指導に来てくださり、出来上がりのトリを棒につないでグルグル回して飛ばすと「ブーン」と音が鳴ります。他にも、竹笛、かざぐるま、とカラフルできれいに仕上がったおもちゃと早速遊びました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しじょっこ地域教育協議会2

 次に実技指導で、ヘルメットをつけて自転車に乗ります。車を避けて道を走る、信号を守って渡る、横断歩道で押して渡る、などを練習してみます。
 横に立ててあるテントでは、「いくカフェ」が開かれ、アイスコーヒーでは生き返るおいしさでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しじょっこ地域教育協議会

 7日(土)に、しじょっこ地域教育協議会の地域めぐりがありました。今年は寺川住宅です。集合場所は四条中学校体育館、靴をきちんと並べて入るところが素敵です。寺川住宅の村木区長さんからご挨拶があり、団地横の広場に移動します。警察の方が「ルールくん」という車に乗ってきていて、まず「交通安全教室」で自転車での交通ルールを知ることから。青赤の信号と青黄赤の信号のどちらを渡るのでしょう?という質問がありました。とても暑い陽射しで、子どもたちは木陰でお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 1時間目の授業が始まる前の4年生です。真剣に先生の話を聞いています。担任の先生へしっかり挨拶してくれていること、他の先生や登校してくる時に出会う地域の方々、見守り隊や保護者の旗を持って立ってくださっている方にもきちんと挨拶してこそ本物である話、真摯に聞く姿にはいい挨拶してくれる予感を持ちました。
 音楽室では1時間目のチャイム前ですが、もうリコーダーの音出しをクラス揃って始めていました。リコーダーの音色が透き通って美しく廊下へ響きます。
 どちらも非常に落ち着いて、その場に「気」が満ちています。4年生、2学期も伸び伸びと力を伸ばしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場

 朝の風がずいぶん涼しくなりました。登校指導で出る時にウサギ小屋を見ると5匹のウサギが親子で外に出ていました。子どもも大小で、手前がほんの小さい子ウサギ、後ろがちょっと大きくなったウサギです。
 学校の門を入って来る早い登校班の子どもたちが、生き生きとした表情のベールを作っている感じで朝一番の元気をくれました。今日のどの場面も頑張ってくれそうです。
 朝の運動場では、遊び始める前の相談事、何やらみんなで集まって話し合っています。自分たちで考えてルールを決めたり、よりみんなが楽しく過ごせることを話合う力に育ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 「学び合い」の国語の授業を先生たちが集まって研修です。近隣の小学校や他市の小学校の先生が来てくれて一緒に学びます。子どもたちが文を味わう中で、自分で考え、ペアや班の人たちの考えも聞いて、教科書のテキストを何回も読んで味わいます。みんな良い表情で主体的に学ぼうとし、先生の問いを一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生は、ラインの出前授業を受けました。言葉は、人によって伝わり方が違うことや、自分は普通に使ったつもりの言葉が相手には嫌な伝わり方をすることがあること、また、言葉だけでなく、スタンプを使って、より気持ちが表せることなどを、楽しく学びました。
 ラインなどのSNSやオンラインゲームなどのチャットで気軽に言葉をやりとりして傷ついたり傷つけたりが後を絶ちません。携帯スマホに潜む危険をしっかり保護者の方が担保して、子どもに渡しきりにせず、親の管理の下に子どもが使うことを厳守してください。親の携帯スマホを時々子どもが使わせてもらうのが一番安心でお財布にもやさしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は「にんじゃごはん」、てっきり「忍者ごはん」だと思い何が隠れているのだろう・・と考えたのですが、ニンジンの「にん」とチリメンジャコの「じゃ」でした。じゃこが入ってぐっと美味しくなります。「かんとうに」もとても味がしみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 担任の先生の英語の授業、先生と子どもたちとで一緒に作り上げている感がありました。
 算数は分割、学びに真剣に向かう姿が凛として、自分の学びを見つめ、学びを確かに、そして全員が理解できるように学び合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱の美

 朝のチャイムがなり、みんな教室へ上がります。美しいこの靴箱は、1人ひとりの気持ちが揃っているのが伝わってきます。いつ見てもきれいな感動をくれる4−1です。お隣の4−2もほとんど美しいです。
 「きれい〜」とつぶやいていると、「校長先生〜」と横から呼ばれ、見ると、「おお、ここも美しい〜!」女の子が「並べてん♪」。2−1です、素晴らしい!!この子の心の美しさに打たれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場3

 4年生がバスケットをしています。急激にうまくなり、動きにキレが出て来ました。
 6年生は教育実習生の藤田先生とバスケットをしています。
 3年生は体育館出口の前、・・ウサギの飼育小屋の前です。子ウサギもいてウサギさんが怖がるよ〜、と声をかけると「守るから大丈夫」と言ってくれた子がいました。心強いこと、頼むね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場2

 今朝は、ボールが大活躍。みんなボールで遊んでいました。ソフトドッジボールで遊ぶ1年生、サッカーで走り回る4年生、そして5年生が1年生とソフトドッジボールで遊ぶ姿もあり、5年に投げるときは容赦なく、1年に投げるときはふ〜んわりと放っていて、ここにも優しさあふれる5年生、心が更にまろやかになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 いつも大人気のブランコ、3年と2年が乗り、2名ほど待っているところへたくさん出てきたのは3年生でしょうか。あっという間にたくさんの人の列になりました。その途端、ブランコに乗っている3年生の1人が、さっと立って替ってくれました。な〜んと気持ち良い・・!するとその様子を見て、今度は2年生の2人がさっと替ってくれました♪大好きなブランコをさっと人に譲るやさしさが行き交う朝のひととき、・・・またまた良い気持ちになりました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 班で揃って、きちんと並んで登校してくる姿は、見ていても朝から気持ち良いスタートになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日はカレーでした。3限目には廊下に美味しそうなガーリックの香が満ち、なんと白身魚のからっとしたフライとヨーグルトつきで、みんな大喜びでいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up19  | 昨日:160
今年度:23113
総数:338195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/4 オープンスクール