★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

9月2日(月)夏休みの自由研究です

なっとうをまぜる回数とおいしさの関係を調べた論文です。着眼点がすばらしいです。(ごく一部の自由研究しか紹介できませんことをおわびいたします)
画像1 画像1

9月2日(月)夏休みの自由研究です

おじいちゃんの家にあった昔の道具だそうです。歴史的価値を感じます。
画像1 画像1

9月2日(月)夏休みの自由研究です

ハチについての自由研究です。絵や写真もあり、よく仕上げられています。
画像1 画像1

9月2日(月)夏休みの自由研究です

シャボン玉は水中でもできるのでしょうか?とても発想のおもしろい研究です。
画像1 画像1

9月2日(火)6年生:プール:「伸びろ」の応援に応えて

9月2日(火)気温32度、湿度65%、日差しは真夏に遜色ない強烈さです。そんな中、プールでは6年生達の懸命の泳ぎが続いています。小学校生活最後のプールで、何としても自己記録を更新したいという思いが伝わってきます。応援の声には「伸びろ」と言うのがあります。1伸び1mもいかないでしょうが、その1伸び分でも前に行けという意味です。「伸びろ」の応援に応えて、一生懸命の6年生達です。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(月)1年生:カタカナを勉強中!

9月2日(月)1年生:カタカナを勉強中!
月日の経つのは早いもので、2学期も1週間が過ぎ、9月となりました。1年生達は今、カタカナを勉強しています。アルファベット26文字に対し、日本語はひらがな、カタカナ、漢字を学ぶわけで大変です。1年生達は、指で空書きしたりしながら、1字1字ていねいに書きながら学んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(火)「ふこの小だより18号」のHPアップは控えさせていただきます。

「ふこの小だより18号」は、紙面構成上、プライバシーを含む記事がありますので、不特定多数の方が閲覧するHPへのアップは控えさせていただきます。ご了承願います。前号の解答と18号の問題のみ、ここに紹介させていただきます。
はやい・打つ・切る・広げる・焼く→( 手 )
出る・向く・棒になる・洗う・引っ張る→( 足 )
肥える・高い・あまる・かける・ない→( 目 )
すべる・出す・割る・合わせる・はさむ→( 口 )
売れる・利(き)く・広い・たてる・つぶす→( 顔 )  
問題です。甲子園のような戦い方をトーナメントと言います。1回でも負けると終わりとなるので、優勝するのは至難の業です。さて、4チームでトーナメントをすると、試合数は3試合となります。では、32チームでトーナメントをする場合、試合数はいくつになるでしょう?

本日:count up43  | 昨日:115
今年度:23232
総数:455748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 児童朝礼 クラブ
9/3 バリアフリー教室(6年) はなまる
9/4 台風避難訓練(地区児)

ふこの小だより

大東市教育研究フォーラム