給食試食会
6月14日(金)給食試食会
PTA行事「給食試食会」が1年生保護者を対象に開催されました。
60名程の参加者があり,まず,栄養士から給食についての講話。その後,図書室と家庭科調理室に別れて試食を行いました。
今日のメニューは,えびピラフ じゃがいものスープ煮 ボイルキャベツ 牛乳でした。
【お知らせ】 2019-06-17 17:31 up!
6月17日の給食
今日の献立は、ごはん 厚揚げとキャベツの味噌炒め 冬瓜のスープ
牛乳です。
甘めの味噌炒めとベーコンの入ったスープがよく合っていました。
【お知らせ】 2019-06-17 17:11 up!
心肺蘇生法講習会(教職員研修)
6月14日(金)放課後、教職員対象に心肺蘇生法の講習会を実施しました。枚方公済病院のスタッフに来ていただき、ビデオによる体験談と実際に心肺蘇生法を体験しました。一年に1回の講習ですが、大変大切な講習です。これからプールの授業が始まります。水の事故だけではなく、いつでも、誰でも起きえることです。気を引き締めて取り組む内容でした。
【学校行事】 2019-06-17 13:44 up!
お知らせ
大阪府吹田市で、警察官が襲われ拳銃を奪って逃走している事件について、ご不安なのところだと思います。この事件を受けて、大東市教育委員会の指示のもと、本校としても、犯人が逮捕されるまで、朝、集団登校時に教職員が、見回り体制をつくり、登校指導を行います。また、下校時においても、各学年の下校時間に合わせて、教職員引率のもとに集団下校の対応をいたします。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-06-16 17:31 up!
6年生の春の遠足2
たくさん歩いてお弁当もいつもより美味しかったかな。徒歩距離7.9キロでした。よく頑張りました。
【学校行事】 2019-06-14 15:50 up!
6年生春の遠足1
14日(金)に6年生が春の遠足に行ってきました。行先は奈良明日香村から石舞台古墳、高松塚古墳と飛鳥路ウオークラリーを班で協力してできた遠足でした。社会の授業で歴史の学習で学んでいるところの見学でしたから、みんなも熱心に体験ボードにもメモをしていました。
【学校行事】 2019-06-14 15:47 up!
ふれあい集会1・3・5年生
6月14日(金)1・3・5年生のふれあい集会がありました。
今回の目標は5年生の考えた遊びの中で「グループのメンバーの名前と顔を覚える」です。サイコロを振る前に必ず名前を自分の名前を言うすご六や名前神経衰弱,ハンカチ落とし,爆弾ゲームなどなど。
5年生はリーダーとして3年生・1年生に丁寧に遊びの説明し,楽しくふれあい集会ができました。
【お知らせ】 2019-06-14 15:35 up!
1年生,諸福幼稚園と交流
6月14日(金)3時間目
1年生と諸福幼稚園の子どもたちが交流会を行いました。
七夕飾りづくりです。「さんかくかざり」や「しかくかざり」「ちょうちん」など
1年生と幼稚園の子どもたちがグループになって楽しくかざりを作っていました。
1年生からの「ここはさみで切るよ」「ここにのりぬるよ」「ここ三角におって」などやさしい声かけが聞こえていました。
【1年生】 2019-06-14 15:34 up!
6月14日の給食
今日の献立は、えびピラフ じゃが芋のスープ煮 ボイルキャベツ
ノンエッグマヨ 牛乳です。
1年生の保護者の皆さんに向け、給食試食会を開催しました。
子ども達には人気のあるメニューですが、いかがだったでしょうか。
【お知らせ】 2019-06-14 15:33 up!
6月13日の給食
今日の献立は、減量ごはん かやくうどん 大根の炒め煮
アーモンドミニフィッシュ 牛乳です。
うどんにはいつもパンでしたが、ごはんの組み合わせで好評でした。
【お知らせ】 2019-06-13 13:53 up!
歯科検診
今日は、全学年歯科検診の日です。校医さんに来ていただき。検診してもらいます。
最初は1年生からです。みんな静かに自分の番を待っています。とてもお行儀がいいですね。
【学校行事】 2019-06-13 12:19 up!
6月12日の給食
今日の献立は、ごはん 五目汁 牛肉とごぼうの煮物
シーチキンのそぼろ煮牛乳です。
味の濃い煮物と、そぼろ煮でご飯が進みました。
【お知らせ】 2019-06-12 13:31 up!
ふれあい集会
6月11日(火)2・4・6年生のふれあい集会がありました。
今年度1回目のふれあい集会,6年生の考えた遊びを通して,グループのメンバーの顔と名前をしっかりと覚えることが目標です。
名前神経衰弱やペットボトルのキャップを使ったカーリング,新聞から文字探し,ハンカチ落としなどなど,グループで楽しく活動をしていました。
【お知らせ】 2019-06-11 16:20 up!
6月11日の給食
今日の献立は、ナン キーマカレー コーンソテー ヨーグルト
牛乳です。
ナンとキーマカレーの組み合わせは大人気です。
【お知らせ】 2019-06-11 16:20 up!
6月10日の給食
今日の献立は、ごはん 豆腐の中華煮 いかの天ぷら ふりかけ
牛乳です。
旨味のある中華煮と歯ごたえのあるいかの天ぷら、どとらも好評でした。
【お知らせ】 2019-06-10 14:31 up!
プール清掃
5、6時間目に6年生がプール清掃をしてくれています。来週から始まる水泳の授業に向けて、綺麗にしてくれています。手際もよく、凄い頑張ってくれています。6年生ありがとう。
【学校行事】 2019-06-10 14:30 up!
4年生遠足2
後半は早いお昼と科学館の見学です。見学は体験もできる事もあり、みんな興味深々で見学していました。知らない事をいっぱい知れた遠足でした。
【学校行事】 2019-06-07 15:34 up!
4年生遠足1
7日(金)に4年生が大阪科学技術館に行ってきました。前半は科学館の方に極低温のの世界のお話と実際に実験を体験させてもらいました。実際にマイナス156度で物を凍らすとどんな事になるかです。みんな驚いたり感心したりと、とても良い学習でした。熱心に質問もしてくれていました。
【学校行事】 2019-06-07 15:31 up!
6月7日の給食
今日の献立は、わかめごはん 豚汁 あじの煮つけ 牛乳です。
人気のわかめごはんと豚汁で好評でした。
【お知らせ】 2019-06-07 15:21 up!
3年生遠足2
海遊館での見学が終わり、気持ちの良い海辺でのお弁当はとても美味しかったです。
【学校行事】 2019-06-06 17:37 up!