ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年生 水泳学習

 1年生は、ふしうき・けのび・バタ足ができることが目標です。小学校のプールは、保育所・幼稚園より大きいですが、先生の話を聴いて、安全に気を付けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習

 5年生は、クロールと平泳ぎで25メートルが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きセレモニー

 今年度のプールの一番乗りは5年生でした。新しくなったということで、5年生のプール実行委員による、セレモニーが行われました。まず学校長の話です。「プールをきれいにしてくれた工事の方や大東市に、豊かな水に、水泳の用意をしてくれたおうちの人に感謝」という3つの感謝と、「楽しく、仲よく、安全に水泳学習ができますように」という3つの願いの話でした。
 その後、ファンファーレとともに、テープカット!いよいよ、プールが始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き、いよいよ明日!

 ながらく工事中であったプールが完成し、明日から水泳指導が始まります(一部外まわりが残っていますが、水泳指導に影響はありません)。
 ブロック塀はフェンスになり、水槽もプールサイドもシャワーも美しくなりました。水質の保持に関しては循環式になりました。明日の、子どもたちの驚く顔が楽しみです。
 プール工事に関しましては、大東市・大東市教育委員会の教育環境整備方針に厚くお礼申し上げます。本日まで、保護者の皆様には行事でご来校される際にご不便をおかけしましたこと、近隣の皆様には騒音などご迷惑をおかけしましたこと、お詫びとともにご協力に感謝いたします。
 今年の水泳指導も、子どもたちの安全を守りながら、泳力を伸ばすように進めていきます。ご家庭でも、水泳期間中のお子様の体調管理、水着等の用意をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 4

外運動、太鼓クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 3

ダンス、パソコンクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

卓球、マンガ、将棋・オセロ・囲碁クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

クラブ活動の様子です。上から、バスケットボール、音楽、バドミントンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうそんな時期…6年アルバム撮影

 卒業は、まだまだ先ですがアルバム用の写真撮影は、着々とはじまっています。一人ずつの写真撮影の時は、笑顔にしようと後ろにいる人が笑かします。クラブの写真も撮っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動

 なかよし班とは、1年生から6年生までの縦割りグループです。21日は、第1回なかよし活動でした。高学年がリードして進めるのですが、今年度は各学年も自分の役割を持とうということで決めていきました。その後、6年生が考えてきた遊びで、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べる学習コンクール

 図書館を使った調べる学習コンクールに、今年もチャレンジします。今日は、東部図書館の方が、4年生に出前授業に来てくださいました。本を使った調べ方やまとめ方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン 7

 北条中学校の掲示あれこれです。
(写真上)6年生を歓迎してくれています。
(写真中)各学年のフロアには、本やプリントがすぐ手にとれるようになっています。
(写真下)中3の教室前は、すでに受験に向けたムードが…。先生たちの気持ちがこもったお守りも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン 6

 3時間目は、中学生の授業を見せてもらいました。テスト前とあって、真剣にプリント学習に取り組んでいるクラスがありました。プリントが40枚と知って、6年生は驚いていました。中1から中3まで、どのクラスも頑張って授業に取り組んでいて、すてきな先輩の姿でした。
 6年生の保護者の方も参観に来られていました。落ち着いた中学校の様子をごらんになり、安心されたのではないでしょうか。
 次のアクセスプランは、11月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小中アクセスプラン 5

 6−3は、体育です。しっぽとりで十分体を温めてから、ラグビーボールを使った運動をしました。ラグビーボールは、形が球体ではないので、落としたらどこに飛んでいくかわかりません。でも、そこがかえって楽しく、友だちとパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小中アクセスプラン 4

 6−2は国語。作文の書き方、原稿用紙の使い方です。わざと間違いをたくさん作ってある文の中から、自分で間違いを探して、解説するという授業です。しっかりと見つけて、それを説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小中アクセスプラン 3

 2時間目は、中学校の先生の授業です。6−1は、数学。2人ペアで2枚ずつトランプを引き、黒の数字から赤の数字を引いたのが点数になるというゲームをしました。一見遊びのようですが、「あれ、マイナスになる!」。そう、これは、正負の数を使ったゲームだったのです。知らない間に正負の数の計算ができてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小中アクセスプラン 2

 1時間目は、6年生担任の授業です。6−1と6−3は、学級討論会。「学校に携帯は必要か」「人生はお金か時間か」というテーマで討論をしていました。(ちなみに、「お金か時間か」は、圧倒的多数で「時間」が勝ちました)
 6−2は、算数。今までの計算の仕方を振り返り、問題づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小中アクセスプラン

 小中一貫教育の取組みの一つとして、小学6年生が中学校へ登校して、授業を受けたり体験をしたりすることです。中学進学への期待を持ち、連結がなだらかになるようにと考えての取組みです。
 中学生に混ざって登校してくる6年生を、中学校の先生方や生徒会の先輩が迎えてくれました。北条中学校の校長先生からは、運動会での6年生の頑張りを見て、きっと中学校でもしっかりやってくれると思った、との言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中学校区 第1回合同研修

 9年間の小中一貫教科カリキュラムの作成に向けて、教科の担当ごとに分かれて話し合いをしました。各教科で大事にしたいこと、小中でできることについて共通理解を図る場です。これから何回か交流の場を持ち、カリキュラムの作成をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災について(人権総合学習)

 4年生の人権総合学習の年間テーマは、『RIDE ON TIME 守れるいのち 今、自分たちにできること』です。昨年の大阪北部地震の経験から、今後に備えるために防災についていろいろ学んでいきます。まず初めに、自分たちの町は、災害に対して安全なのか?子どもたちの視点で見て回りました。それぞれのチームが集めてきた情報を、これから交流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up23  | 昨日:72
今年度:13930
総数:269309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31