今日の授業風景
4月12日(金)の5時間目、4年生の体育の授業風景です。
体育授業のはじめとして、住北体操のあと、整列を中心とする集団行動を学習していました。 担任の先生の声や動きがはつらつとしていて、子どもたちもスピード感のある集合、整列ができていました。 2列、4列、そして、難しい6列にも挑戦し、最後は鬼ごっこをして、運動場を楽しく走り回っていました。 対面式
4月12日(金)の1時間目、対面式を行いました。
入学の喜びを上級生とともに祝うことがねらいで、今年度初めて全学年が体育館に勢ぞろいしました。 1年生は、6年生のお姉さん、お兄さんと手をつないで入場し、整列を終えたところで6年生手作りの素敵なメダルを首にかけてもらいました。 1年生には、改めて入学式でのお話に登場した「あ・い・う・え・お」から始まる名前の動物を尋ね、あひるさんが言っていた「明るいあいさつ自分から!」と、犬さんが言っていた「いつも返事は、気持ちよく!」について、まずは、2年生がお手本を示してくれました。とても良いお手本を示すことができたので、3年生以上のお姉さん、お兄さんから、大きな拍手をもらいました。 この後に続く、うさぎさん、エリマキトカゲさん、オットセイさんからのメッセージについても、2年生以上のお姉さん、お兄さんとともに良いお手本を見せ合って、ともに賢くなっていきましょうと誓い合いました。 最後は1年生による「喜びの言葉」。振り付けも可愛く元気な歌声で、よびかけの言葉もよく揃っていました。立派に仲間入りができました。 今日の給食厚揚げは、厚めに切った豆腐に重しをのせて水をきり、高温の油で揚げたものです。厚揚げの表面は、油揚げのように固いですが、内部は、ほとんど豆腐と変わらないので、生揚げとも呼ばれます。 厚揚げは、血や筋肉をつくるたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多いという豆腐のよいところと、コクがあって形がくずれにくいという油揚げのよいところを併せもった食べ物です。 今日は、厚揚げと鶏肉を、にんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマンなどの野菜といっしょにみそ味で煮た、栄養たっぷりの献立です。 今日の1年生
4月11日(木)の3時間目、1年生の図工の時間です。
折り紙を使って、「くるくる(紙)こぷたあ」を作っていました。高いところから落とすと、くるくる回って落下する手作りおもちゃです。 子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞きながら、丁寧に折ったり、折り目に沿ってちぎったりしながら、最後まで手作業で作り、くるくる回って落下するのを楽しんでいました。 今日の給食えびカツは、えびを細かくきざみ魚のすり身、玉ねぎを混ぜて丸め、パン粉をつけて揚げたフライです。えびは、正月や結婚式などのお祝いの料理には欠かせない食べ物です。また、ヒゲが長くて、腰を曲げて泳ぐので、長寿を願う食べ物としても使われています。そして、えびには、骨や歯を丈夫にするカルシウムがいっぱい含まれています。 今日は、バーガーパンにキャベツソテーとえびカツをのせて、サウザンドレッシングをかけ、“えびかつバーガー”を作って食べました。サウザンドレッシングは、ケチャップやマヨネーズで作るドレッシングでえびカツによくあいました。 今日から掃除
学年、学級が変わり、掃除の分担も変わりました。学級担任の先生方から割り当てられた場所の掃除をはじめて行いました。「もくもくそうじ」を合言葉に、15分間、余計なおしゃべりをせず、すみずみまで丁寧にやりきることを今年も目標にしています。
すでに下校している1年生の教室は、6年生が、少ない人数できれいにしていました。 6年生は、1年間、1年生をサポートすることになっています。 今日から給食
今日から、2年生以上の学年で、給食がスタートしました。
今日の給食献立は、ごはん・すきやき煮・すまし汁・花見だんご・牛乳でした。 給食では、季節の食べ物や、古くから日本に伝わる節分やひなまつり、こどもの日などの行事食、そして、地方ごとに食べられている郷土食を大切にしています。 今日の給食の花見だんごは、春の行事食です。花見は、桜などを見て春の訪れを喜ぶ、昔からの習慣です。花見だんごの赤、白、緑の3つの色には、それぞれ意味があります。赤と白は、縁起物の色です。緑は、草の色で邪気を払ってくれるという意味があります。ひなまつりでのひしもちの三色とは、少し違った意味を持っています。 写真は、今日の献立と4年生の給食の様子です。今年度も、できる限り毎日の給食献立を紹介してまいります。 離任式
4月9日(火)の1時間目に離任式を行いました。
離任式では、一度、児童に紹介したことがある「一秒の言葉」という詩を改めて朗読しました。 一秒の言葉 小泉 吉宏 「はじめまして」 この一秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。 「ありがとう」 この一秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。 「がんばって」 この一秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある。 「おめでとう」 この一秒ほどの短い言葉で、幸せにあふれることがある。 「ごめんなさい」 この一秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。 「さようなら」 この一秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。 一秒に喜び、一秒に泣く。一所懸命、一秒。 大切な人との出会いと別れは、ひと繋がりで、いつかは必ず別れが訪れるからこそ、出会った人に誠実にかかわることが大切なのだと思います。「はじめまして」と「さようなら」、そのつながりの中でお世話になったことを忘れず感謝の気持ち「ありがとう」を心を込めてお伝えしました。 お世話になった先生方、本当にありがとうございました。 新天地でのご活躍を心よりお祈りいたしております。 今日の1年生
今日は、対面式での「喜びの言葉」の練習を最後にしていました。
1年生の教室からは、かわいい歌声「ドキドキドン1年生」が聞こえてきました。 帰りの支度も、まだ少し時間がかかるようですが、今日も一斉に下校しました。通学路の途中、解体工事をしている建物があり、早速、始業式で安全に気をつけて通るように指導しました。今後も、工事の進捗状況に気をつけてまいります。 今日の1年生
上級生のお姉さん、お兄さんと一緒に、初めて、登校班で登校してきた1年生。2年生以上の学年では、「学年開き」が行われている中、1年生の教室での様子を参観しました。
挨拶や返事の仕方、ランドセルや帽子の片づけ方、トイレ・手洗い場の使い方、自分の席や靴箱をおぼえ、最後は、お手紙を順に後ろへと手渡し半分に折ったりするなど、よくお話を聞いて行動していました。 明日は4月12日(金)に予定されている「対面式」の練習もします。 学習・生活の基礎・基本を丁寧に学び始めた1年生です。しばらくは、教師が途中まで引率し、集団下校します。 始業式
4月8日(月)、始業式の様子です。晴れ渡った青空の下、温かい空気に包まれ、元気よくあいさつをしながら登校してきた子どもたち。
ワクワク、ソワソワした気持ちを上手にコントロールしながら実に賢く体育館で待っていました。そして、最後まで落ち着いてお話を聞くことができました。 始業式では、まず、入学式準備を黙々と頑張った新6年生と、入学式で住道北小学校の素敵を紹介してくれた児童会役員の子どもたちに、感謝の気持ちを伝えました。 そして、いろいろなものが変わる4月についてお話をしました。 季節が変わり景色も変わり、そして、学年が変わりました。学級の仲間も変わり、学級担任・教科担当の先生方も変わるなか、子どもたちには、「みなさんの心は変わりましたか?」と尋ねました。 そして、新年度を迎え、まわりの変化とともに「新しい自分を見つけてほしい!」と伝えました。 新しい“めあて”をもち、新しい“自分探し”の始まり。未来の自分の夢につながる、新しい自分との出会いを求め、いよいよ新しい時代「令和」の幕開けです。 「平成」最後の1ヶ月となるこの4月。1日1日を大切に過ごしながら子どもたちとともに、よいスタートを切り、新しい時代にふさわしい自分探しに、私たちも心弾ませる1年にしていきたいと考えています。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 始業式後は、1年生を除く各学年が、予め決めていた場所でクラス分けをしました。5・6年生は、体育館でクラス分けをしました。 始業式入学式
本日、平成31年度入学式を無事終えることができました。お忙しい中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。
さて、改めまして、新1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 新1年生は、ワクワクと心弾ませながら、最後まで落ち着いた態度で、式に参加することができました。小学校では、「姿勢を正して最後までしっかりとお話を聞く」という学習規律をとりわけ大切にしています。 学力をぐんぐん伸ばしていく子は、例外なくお話がよく聞ける子です。しっかりとお話を聞くというお勉強のスタートとしての入学式。とても、よくできていました。 学校長の式辞では「あ・い・う・え・お」から始まる名前の動物たちを登場させ、1年生にお祝いの言葉を贈るという設定でお話が進みました。 「あ」(あひる) …「明るいあいさつ、自分から」 「い」(いぬ) …「いつも返事は、気持ちよく」 「う」(うさぎ) …「運動遊びを楽しんで、心も体も丈夫に」 「え」(エリマキトカゲ)…「笑顔で仲良く、お友だちをつくろう」 「お」(オットセイ) …「お話をしっかりと聞いて、賢くなろう」 「賢い子に育ってね!」というお家の方々の願いが、いっぱい詰まったランドセルを背負い、いよいよ来週から楽しい学校生活が始まります。 前年度の児童会の子どもたちによる劇仕立ての学校紹介を観て、学校生活へのイメージもふくらんだことでしょう。小学校生活の第一歩、素敵な入学式で、よいスタートが切れました。 お知らせ
いつも住道北小学校のホームページ(学校日記)を応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の「過去の記事」2018年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできます。 皆さまによる本校のホームページへのアクセスが日課となりますよう、今年度も可能な限り、日々更新に努めてい参りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。 |
|