市教委の訪問 2
大東市教育委員会事務局の先生方に見学していただいた3限目授業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委の訪問 1
大東市教育委員会事務局から指導主事の先生方が来校され、3限目の授業の様子を見ていただきました。
「落ち着いて学習できていますね」と声をかけていただいたり、掲示物をお褒めいただいたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校あいさつ運動
5月16日(木)、生徒会役員が小学校に行って、朝のあいさつ運動を児童会の子どもたちと行いました。
今年度、初めての合同あいさつ運動、令和になって初めてのあいさつ運動、前期生徒会役員にとっても初めてのあいさつ運動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の授業 1年
1年生の6限目の授業の様子です。
1組は美術、2組は社会です。社会は、図書室で歴史上の人物の調べ学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の授業 2年
2年生の6限目の授業の様子です。
1組は理科、2組は音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の授業 3年
5月15日(水)、6限目の授業の様子です。
ずい分、暑くなってきましたが、生徒たちは午後からの授業もがんばっています。 3年生の授業の様子です。1組は英語、2組は理科です。今日の英語は一斉授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
5月14日(火)、朝の学年集会を行いました。
各学年、学級委員や先生から、行事のこと、普段の生活や学習のことなどが話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日の授業 1年
1年生の2限目の授業の様子です。
1年1組は数学、2組は国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日の授業 2年
2年生2限目の授業の様子です。
2年1組は数学(分割)、2組は社会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日の授業 3年
5月13日(月)、ずい分暑くなってきました。
今日から更衣調整期間となり、夏服で登校する生徒たちもいました。 2限目の授業の様子を紹介します。暑さに負けずがんばっています。 3年1組は英語(分割)、2組は理科の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー研修2日目
6時に起きて昨日話しあったことのまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() リーダー研修
令和元年度前期生徒会のリーダー研修を大東市立野外活動センターで行なっています。今はテーマを考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会・進路説明会 2
PTA総会・進路説明会の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会・進路説明会 1
学習参観後、集会室にてPTA総会と進路説明会を行いました。
PTA総会では、今年度の事業計画案、会計予算案ともに承認されました。 今年度もPTA活動へのご協力をお願いいたします。 本日、学習参観、PTA総会、進路説明会にご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 1年
1年の学習参観の様子です。
1組は英語、2組は理科の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 2年
2年生の学習参観の様子です。
1組は音楽、2組は数学(分割)の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年
5限目は、学習参観です。
ご来校いただきました保護者の皆さま、ありがとうございます。 3年生は、体育の学習参観です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・PTA総会よろしくお願いします
5月10日(金)、本日は、午後から学習参観とPTA総会を予定しております。
保護者の皆さまには、お忙しい中とは存じますが、ぜひ、ご来校くださいますようお願いいたします。 学習参観 13:45~14:35 PTA総会 14:50~15:30 進路説明会 15:30~15:50 今日は、朝から晴天です。先生方の「全員であいさつ」運動も今日が最終日で、生徒会役員や委員会の生徒たちとともにあいさつ運動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日の授業 1・2年
1限目、1・2年生で漢字100問テスト以外のクラスの授業は、2年2組が社会の授業、1年1組が技術家庭の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日の授業 3年
3年生の1限目の授業の様子です。
1組は数学、実力テストのテスト返しでした。 2組は、英語の分割授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|