ようこそ四条小学校のホームページへ!

始業式(4月8日)

 朝の正門は、週末の間にすっかり満開になった桜が、見事な桜並木を作っていました。足元を見ると、桜の花びらのじゅうたんです。「担任の先生誰かなぁ。」という会話を桜たちが微笑んで見守っているかのようです。風に舞う桜は本当に風情がありますね!
 始業式前に子どもたちは体育館の中に、前の学級で並びましたが、ほとんど自分たちで並びきりました。すごいです!!入学式の1年生の話と同じく、4種類の動物さんからの「おはようございます」、「はい」、「ごめんなさい」、「ありがとう」の言葉をしっかり、そして1年生のお手本になるように使ってほしいことを話し、新しい学びに一生懸命、先生のお話やお友達の意見をしっかり聞いて取組んでください。と話しました。
 その後、異動や退職された先生の紹介をし、新しく赴任された先生の紹介の後には、おひとりおひとりからご挨拶がありました。10名の先生が来られました。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学年の始まりー朝の登校3

 あちらこちらで出会う見守り隊の方々には心から感謝です。1人ひとりの子どもを覚えて、お世話してくださっています。ちゃんと登校班に行ったのに、既に出発して悔し涙の子を慰めている所に出会いました。ありがとうございます。
 1つの四差路は南の中垣内・寺川方面から、東の坂の上から、北の野崎方面から、登校してくる子どもたちが出会う上に、車が頻繁に通行します。見守り隊の方が声をかけてくださいますが、子どもたちもそれぞれが自分を守る力をつけてくださいね。
 もう1つは野崎方面の横断歩道です。学期の始めで、保護者の方が見守り活動をしています。校区のあちらこちらに保護者の方が立ってくださっていました。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい学年の始まりー朝の登校2(4月8日)

 今朝の中垣内方面です。早速見守り隊の方々も通学路に立ってくださっています。「子どもたちは挨拶をちゃんとしますか。」と尋ねました。「うん、するする。手を振ったり、ハイタッチしよる子もいる。」との言葉に安堵の微笑みが思わず出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学年の始まりー朝の登校(4月8日)

 一晩中降った雨が朝早く上がり、太陽が輝く中、子どもたちが、新しい1年の登校を始めました。今日は、どの班も早めに出発した様子です。中垣内方面の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2(4月5日)

 朝9時頃から、3クラス97名の新入生がお家の方と、とてもあらたまった表情で受付に来ました。今日も6年生が大活躍、教室へ案内したり、体育館へ手をつないで入場したり、お祝いの言葉や校歌を贈ったり、・・最高学年の頼もしさを発揮してくれました。1年生の子たちは、6年生が優しくて安心してくれたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(4月5日)

 本日、平成31年度、四条小学校 第9回入学式を行いました。北門の桜は、数日前から満開でしたが、2分咲きだった正門の桜は、昨日からの春の暖かさで一挙に花開き、「桜並木」となって、新入生を待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備2

 丁寧でそして、きびきび動く6年生のカッコよさ、写真で見えるでしょうか。廊下は端から端まで、トイレは床まで吹き上げて、教室は創意工夫を出し合いながら楽しく・・靴箱も1つ1つ丁寧です。掃除姿がこんなに美しい子たちもめずらしいです。大きな強みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備(4月4日)

 昨日は、朝から新6年の子どもたちが集まって、入学式の準備をしてくれました。春休み期間なだけに、みんな忘れてないかなぁ、と心配しましたが、ちゃんと次々に集まりました。この学年の子どもたちは、びっくりするほど「掃除上手!!」この日も手際よく・・・手際よさは会場準備などでも発揮し、とても早く準備が終わりました。頼もしい「仕事人」たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご挨拶

 四条小学校の校長として2年目を迎えます、森崎理香です。本年もどうぞよろしくお願い致します。ずいぶん出張が多い1年となり、ホームページを頑張ってどのくら更新出来るか・・・。でも今年も子どもの笑顔、先生方の工夫をお伝えしていきます。たくさんアクセスがあると嬉しいので、みなさん声かけ合って見てください。
 昨日までの学校の写真です。玄関のチューリップが見事に華やかな様子、週始めの寒さで二分咲きの桜・・・しかし桜の花は可憐で愛らしいですね!そして昨日は雲一つない快晴の空でした。校舎や運動場とのコントラストが美しい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up21  | 昨日:104
今年度:8873
総数:323955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 始業式
4/9 離任式
4/10 給食開始(2〜6年)