★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1月16日(水)の欠席状況について

1月16日(水)の児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で13名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で8名


 
 連日 新たにインフルエンザに罹患する児童も出ています。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


1月15日(火)5年生「命の授業・・・」

1月15日(火)5年生は、精肉店を営むかたわら人権協会の会長を務めるゲストティーチャーにご来校いただき、命について、真剣に学びました。講師先生は「人は生きるために、生きとし生けるものの命をいただく。そのいただく命に感謝の気持ちを忘れてはならない。粗末にしてはならない。」「私たちは、命を軽んじる言葉は絶対に使わない。それは、感謝の気持ちをもっているから。仮にみなさんが友達に、ひどい暴言を浴びせたことがあったなら、それは間違いで、とても悲しいこと・・・。」牛を割るという命にかかわる仕事をされている講師先生のお話に、深く学んだ5年生達でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(火)の欠席状況について

1月15日(火)の児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で9名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で10名


 
 連休明けで、新たにインフルエンザに罹患する児童も出ています。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


1月15日(火)マラソン集会始まる!

3連休明けの1月15日(火)より、マラソン集会が始まりました。初日は2.3.6年生の集会日です。気温は5度ぐらい・・冷蔵庫の中ぐらいでしょうか?子ども達は懸命の走りを見せてくれました。中でも、最外周を走る6年生の力強い姿は、2.3年生のお手本となるものでした。2月13日(水)のマラソン大会まで、ふこのっこ達に、マラソン集会応援のお声かけをよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日(金)昼休み:元気いっぱい「ふこのっこ」

昼休みの運動場といっても、厳寒の時期ゆえ、子ども達の姿はまばらでは・・・?とんでもありません。運動場は元気な子ども達でいっぱいです。ブランコやすべり台の遊具はもちろん、鬼ごっこやドッジボールに興じている子達で大賑わいです。写真左は全員ジャンプに挑戦している2年生達。まわし手の一人は担任の先生です。写真右は8の字という連続技に挑戦している6年生達です。軽やかな身のこなしに、しばし見とれたことは言うまでもありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日(金)の欠席状況について

1月11日(金)の児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で6名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で10名


 
 明日から、3連休です。休み明けは、発熱等で欠席する児童も増える傾向があります。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

1月10日(木)の欠席状況について

1月10日(木)の児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で6名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で14名


 
 吐き気・腹痛で欠席している児童が増えています。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

1月10日(木)早朝、厳寒の中の見守り、ありがとうございます

あしづか公園前の横断歩道横にて、見守り活動をしながらの会話です。
校長「今日は、特にさむいですね」
見守り隊「この冬、一番の冷え込みですかね」
校長「手袋をしていても、手がかじかんでしかたがないですわ〜」
見守り隊「私は、軍手だけでは風を通して冷たいので、中に使い捨てのビニール手袋をはめてますよ」
校長「ご苦労おかけします。ありがとうございます」
写真右は、校門での登校指導の様子です。ふこのっこのみなさん、寒い朝でも元気に登校しましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(水)給食開始!

新年最初の献立は、赤飯、おぞうに、田作り、みかん、そして牛乳の、縁起の良いお正月メニューです。給食は、単にお腹を満たすだけでなく、食育の観点から、各種行事にちなんだ季節感あふれる旬のメニューを提供してくれたりします。写真右は給食に舌つづみを打つ2年生のみなさんの様子。おいしい給食に笑顔が輝いたことは言うまでもありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(水)の欠席状況について

1月9日(水)の欠席状況について児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で7名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で6名


 
 嘔吐症状で欠席している児童もいます。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


1月8日(火)の欠席状況について

1月8日(火)の欠席状況について児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・全体で9名

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で4名

・水痘(水ぼうそう)による出席停止

 
 今日から3学期が始まります。休み明けですが、インフルエンザでの出席停止も出てい ます。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お 願いいたします。


1月8日(火)3学期スタートです!

1月8日(火)3学期のスタートです。朝、登校時に合わせて、自転車で見守り隊の皆様に、ごあいさつに伺いました。昨年同様、寒い中にもかかわらず、子ども達を安全に誘導してくださるご活躍に頭が下がります。写真上は、登校の様子。先頭の班長さんは、根性の半そで登校です。写真中は、担任の先生と新年のごあいさつの様子。教室に正月らしい、ピンと張りつめた空気が感じられました。写真下は、黒板に描かれたピカチュウ達の前で「はいポーズ」。作者は担任の先生でしょうか?実にお見事です。本校に元気な子ども達の声がこだまし、3学期がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

新しい1年が始まりました。「一年の計は元旦にあり」の故事にならって、「今年は○○をがんばろう」、「○○にチャレンジしたい」等、子ども達は、張り切っていることと思います。小さな積み重ねを大切にして、実り多い1年をつくっていきたいものです。平成31年、未来を切り拓くたくましい「ふこのっこ」の育成をめざし、教職員一同、気持ちをそろえて精進して参ります。今年も、ご支援をいただきますようお願いいたします。

12月27日(木)歳末警戒の皆様へPTAが表敬訪問

12月27日(木)19:00〜。歳末警戒にあたる地域の皆様のもとに、PTAで表敬訪問に伺いました。歳末警戒では、子ども達も拍子木をもって巡視し、地域の安全のため活躍しています。訪問箇所は全10か所。行く先々で、ありがたいおもてなしを受け、地域の中の深野小学校であることを、今更ながら実感したしだいです。写真右はPTA会長も参加されている消防団の様子です。地域の安全の為、厳寒の中、深夜に及ぶ活動に頭が下がります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期:ありがとうございました。

うだるような暑さの中、始まった2学期も、凍えるような体育館で行った本日の終業式をもって最後となりました。ふりかえれば、参観・ふこのまつり、6年生修学旅行、谷中校区まつり、文化発表会、4年生連合音楽会、ふこのフェスティバル、校内図工作品展・・・大きな行事のみならず、日々の学習活動のいたるところで、子ども達の「輝き」を目にできたと思います。校長はじめ職員一同、このことを喜び、教師冥利を感じております。これもひとえに、保護者の皆様のご支援ご協力の賜物に他なりません。ありがとうございました。そして今後とも、本校教育にご理解とご協力、並びにご支援をお願いいたします。どうか、お子様とともに良いお年をお迎えください。3学期始業式【1月8日(火)】には、子ども達全員が元気な笑顔で登校してくれることを、職員一同、心より願っています
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(木)2学期、最後の給食です!

2学期、最後の給食はチキンライス、たまごスープ、ブロッコリー(ノンエッグマヨ)、牛乳、そしてクリスマスデザートです。チキンライスを好物としている子は多いとのことですが、今日の注目はやはり、クリスマスデザートの様です。1年生の教室をのぞいた所、早くも盛り上がっていて、笑顔が輝いていました。このあと「いただきます」をします。クリスマスデザートが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(木)の欠席状況について

12月20日(木)の欠席状況について児童の欠席状況について、お知らせします。

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で7名

・水痘(水ぼうそう)による出席停止

 
 明日で2学期は終わります。欠席者はそれほど多くはいませんが、発熱等で早退する児童も連日数名います。引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


12月19日(水)ありがとうございます!民生児童委員さん!

民生児童委員さんの活動は、地域の福祉のみならず多岐に渡ります。教育もその一つで、何かにつけ子ども達がお世話になっています。今日は、お正月を迎えるにあたり、玄関のプランターに葉牡丹を植えていただきました。寒風吹きすさぶ中、しっかりと植え込んでいただき、その名の通り、玄関に花が添えられました。ありがとうございます!民生児童委員さん!

画像1 画像1 画像2 画像2

12月19日(水)の欠席状況について

12月19日(水)の欠席状況について児童の欠席状況について、お知らせします。

・発熱等 体調不良による欠席・・・全体で6名

・水痘(水ぼうそう)による出席停止

 
 引き続き、手洗い・うがい・マスクなど感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


校内図工作品展

校内図工作品展:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:102
今年度:7221
総数:439737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

ふこの小だより

おしらせ