学習参観 2年
2年生の学習参観の様子です。
1組は理科、2組は社会の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年
5限目、学習参観を行いました。ご来校いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
3年生の授業の様子です。1組は国語、2組は美術です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1・17 防災ウィーク
今週は「防災ウィーク」として、さまざまな取り組みを行っています。
昼の放送でも、毎日、報道委員が各地で発生した災害の話や防災についての豆知識の紹介をしています。 阪神淡路大震災から24年経った今日1月17日は、大阪府北部地震についてと豆知識として災害伝言ダイヤルについて放送で紹介していました。 午後からは、参観の後、避難訓練、引き渡し説明会を実施いたします。保護者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 写真は、お昼の放送の様子と、今日の放送内容の原稿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同あいさつ運動2
「おはようマン」「よふかしマン」は小学生に人気です。
後半は、小学生とふれあう場面も多く見られました。 最後は、児童会の皆さんと記念撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同あいさつ運動1
1月17日(木)、3学期最初の小中合同のあいさつ運動を行うため、生徒会役員が北条小学校に行きました。
「おはようマン」や「よふかしマン」も含めて、小学校児童会の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、参観・避難訓練・引き渡し説明会
すでにご案内していますが、明日、1月17日は学習参観と避難訓練、「緊急時における避難および保護者への引き渡し説明会」を行う予定です。大東市危機管理室の方からのお話もあります。
明日1月17日は、阪神・淡路大震災から24年となる日です。本校では、毎年この日にあわせて、防災についてのさまざまな取り組みを行っています。どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。 写真は、北階段踊り場に掲示されている啓発資料です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日の授業 1年
1年生は、1組が英語、2組が技術の授業です。
2組の皆さんの木工の作品もずい分でき上がってきました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日の授業 2年
2年生は、1組が英語(分割)、2組が美術の授業です。
美術の作品は、ていねいに仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日の授業 3年
1月16日(水)、3限目の授業の様子です。
3年生は、保健の授業です。インフルエンザなど感染症について勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員であいさつ
1月11日(金)、気温6度。少し寒さはやわらぎました。
今日も先生方「全員であいさつ」です。 生徒会や委員会の生徒たちとともにあいさつ運動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年チャレンジテスト
1年生は、3教科のチャレンジテストを受けます。
初めてのチャレンジテストなので、緊張感があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年チャレンジテスト
1・2年生は、府中学生チャレンジテストに取り組んでいます。
2年生は、5教科です。最後まで、がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年実力テスト
1月10日(木)、今日も寒い朝です。
今日は、全ての学年でテストを行うテストデーです。 3年生は、実力テストです。真剣にがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日の授業 3年
3年生も4限目の授業の様子です。
1組数学(分割)、2組理科で、どちらも明日のテストに向けてか、プリントの問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日の授業 2年
2年生は、4限目の授業です。
1組は社会、2組は理科でしたが、社会は明日のテストに向けて過去問に、理科は冬休み宿題の確認テストに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日の授業 1年
1年生は3限目の授業を見に行きました。
1組は英語、2組は技術の実習でした。のこぎりを使うのが難しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読 1年
1年生の「朝の読書」の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝読 2年
2年生の「朝の読書」の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝読 3年
通常の生活が戻ってきました。
「朝の読書」の時間、3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全員であいさつ2
おはようマンも登場して、みんなであいさつ運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|