春の青空のもと(3月20日)
修了式を目前に控え、運動場では春のポカポカ陽気の青空のもと、1年生・2年生、そして5年生も一緒になって、体を動かしながらゲームなどを楽しんでいました。
また、体育館では3年生と4年生が一緒に百人一首大会を行い、楽しく競い合っていました。 第40回 卒業式(3月18日)
平成30年度、本校第40回卒業式を行いました。卒業生77名が卒業証書を手に、立派な姿で小学校を巣立っていきました。さわやかな晴天にも恵まれ、式後は運動場の花道で卒業生を見送ることができました。卒業生のこれからの中学校生活が夢にあふれ充実したものになるよう、また、その先にある未来での活躍を心より願っています。
卒業を前に(3月14日)
6年生が目の前に迫った卒業を前に、今まで使ってきた教室の床やトイレ、校舎の玄関の傘立てなど、隅々までていねいに大掃除をしました。6年生にとっては、小学校の教室で過ごす日も、いよいよ残すところあと一日となりました。
朝の『あいさつ運動』(3月7日)
3/6(水)・3/7(木)の2日間、青少年指導員の方々、大東中学校生徒会、灰塚小学校児童会が合同での朝の『あいさつ運動』を実施しました。あいさつ運動の期間に限らず、見守り隊の方々や地域の方々にも、自分から進んであいさつをするように心がけましょう。
6年生お別れ会(3月6日)
6年生のお別れ会を行いました。5年生は卒業式に出席しますが、全校で集まるのは今日が最後です。1年生から5年生が6年生への感謝の気持ちをこめて歌や演奏を送り、6年生からはお礼として卒業式で歌う歌を披露しました。卒業式までいよいよ残り10日あまりです。
春の陽気(2月26日)
朝晩はまだまだ寒さを感じるものの、日中はポカポカ陽気で、休み時間にはたくさんの子どもたちが、青空のもと元気に運動場をかけ回っています。
また、教室では4年生が楽しくゲームを交えながら、外国語の学習に取り組んでいます。 授業参観・PTA総会(2月22日)
5時間目に、今年度の最後となる授業参観を行いました。各教室での授業、学習発表会、6年生は体育館において合奏などの披露などを行いました。各学年ともに、この一年間で成長した姿、一生懸命に学習に取り組む姿をご覧頂けたのではないでしょうか。
また、授業参観の後に図書室でPTA総会を行い、今年度の役員、実行委員の皆さまに感謝状を贈呈いたしました。 ダンスクラブ発表会(2月20日)
20分休みに体育館にてダンスクラブの発表会がありました。たくさんの児童の前での舞台に緊張しながらも、手拍子や声援を受けながら、クラブの時間に一生懸命に練習してきた成果を披露してくれました。
春の足音(2月20日)
今日は曇り空ですが、少し寒さも和らいでいるように感じます。そんな中、校庭の片隅につぼみから少し花を開いている木を見つけました。少しずつ春が近づいてきているようです。
今年度も残すところあと20日あまり。6年生は卒業式の練習もいよいよ本格的に始まってきます。一日一日を大切に過ごしていきましょう。 箏曲クラブ発表会(2月19日)
20分休みと昼休みに、箏曲クラブの演奏披露発表会が行われました。クラブ活動の時間だけでなく、休み時間などにも一生懸命に練習を重ねてきた「さくら さくら」などの曲を、たくさんの児童の前で披露してくれました。
クラブ見学/3年生(2月18日)
6時間目はクラブの時間、4・5・6年生がいろいろなクラブで活動しています。今日は3年生が各クラブの活動を見学に周りながら、「4年生になったら何クラブに入ろうかな?」と興味津々の様子でした。
合同体育/3・4年生(2月15日)
3年生と4年生が合同で、体育の授業「ポートボールゲーム」に取り組んでいます。4年生は、昨年に経験していることもあり、審判などの役割をしっかりとこなしながら、3年生にアドバイスをしている姿もみられます。
情報モラル学習/5年生(2月12日)
5年生が、兵庫県立大学の学生サイバー防犯リーダーの方々に講師として来て頂き、情報モラル学習を実施しました。スマートフォンを通じてSNS上に軽い気持ちで行った投稿が、思いがけず拡散してしまい重大な事態を招く例などを紹介して頂きながら、自分たちの身近に起こり得る危険として考える機会となりました。
中学校授業体験・クラブ見学/6年生(2月8日)
6年生が大東中学校に行き、半日体験入学を行いました。はじめに、体育館で中学校生徒会から学校紹介を聞いた後、いくつかの教科に分かれて、各教室で中学校の先生との授業を体験しました。また、授業の後は体育館や運動場でクラブ活動を見学しました。多くの6年生が、4月からは自分がこの場にいるということを意識しながら、体験・見学に臨んでいました。
マラソン大会(2月8日)
校内マラソン大会を行いました。1・2年生は約950m、3・4年生は約1300m、5・6年生は約1650mの距離を走りました。今日は一段と風が冷たく感じられましたが、多くの保護者の方々の観覧・応援を受けて、子どもたちは自分のベスト記録をめざしてゴールまで力いっぱい走りぬきました。
こま回し/1年生(2月5日)
1年生が、こま回しに挑戦しました。初めて経験する子も多くいたようで、まずは紐を巻くのにひと苦労でしたが、何度もチャレンジしているうちに、どんどん上達して上手く回るようになってきました。
放課後児童クラブ発表会(2月3日)
2月3日(日)にサーティホールにて「大東市放課後児童クラブ発表会」が行われました。灰塚小学校児童クラブは「ひょっこり 悟空の大冒険(TT)」というタイトルの劇を発表しました。大きなホールに負けないしっかりとした声での台詞、中国ごまやダンスの披露など、練習してきた成果が十分に発揮できていました。
2月スタート(2月1日)
2月に入り寒い日が続く中、子どもたちは朝のマラソンに一生懸命取り組んでいます。来週には、校内マラソン大会を行う予定です。
早いもので3学期、そして今年度も残り40日足らずで今の学年を修了することとなり、6年生にとっては小学校生活もあと30日程となりました。しっかりと体調管理に気を付けながら、一日一日を大切に過ごしていきましょう。 インフルエンザ感染に注意(1月30日)
空気がとても冷たく感じる朝、子どもたちは青空のもと朝のマラソンに取り組んでいます。連日、テレビのニュースなどでも報道されていますが、全国的にインフルエンザが猛威をふるっています。大東市においても、小中学校や幼稚園において、学級閉鎖や学年閉鎖が相次いでいます。本校においては、今日現在、学級閉鎖はありませんが、インフルエンザによる欠席児童は低学年を中心に10数名いる状況です。
引き続き、ご家庭におかれましても手洗いうがいの励行、睡眠時間をしっかり確保するなど体調管理にご配慮いただくとともに、体調不良の際は早めに受診いただくなど、感染防止にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。 大東市子ども会駅伝大会(1月27日)
1月27日(日)に深北緑地にて、大東市子ども会駅伝大会が開催されました。灰塚地区子ども会チームは、前年度の優勝チームとして開会式で優勝旗を返還し、そして、今年度も見事に準優勝に輝き、準優勝盾と賞状を受け取りました。チーム一丸となって一生懸命にタスキをつないでいった頑張りに、大きな拍手を送りたいと思います。
|
|