〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年社会科研究授業

5時間目、5年1組において社会科「米づくりのさかんな地域」の研究授業を行いました。授業者は、担任の小林祐二郎先生です。
米作りに関しての工夫や努力を資料から読み取り、問題点を理解し、自分の考えを発表するという授業でした。
多くの先生方に囲まれながらも、5年1組の子たちは頑張ってくれました。
授業後は、研究授業についての討議会です。
指導講師に大東市教育委員会の浅井裕子指導主事をお招きし、指導助言をいただきました。子どもたちに書く力がついてきましたねと褒めてくださいました。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・春雨のひき肉炒め・チンゲン菜のスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、612㎉です。

「チンゲン菜のスープ」チンゲン菜・・アブラナ科の青菜系の野菜、露地ものにおいては秋が旬とされています、生育期間が40日から50日と短いうえ、気温の変化に比較的強いことからハウス栽培の活用によって一年中市場に出回っています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・きざみうどん・お好みあげ・お好みソース・牛乳でした。

エネルギー量は、582㎉です。

「きざみうどん」大阪発祥のきざみうどんは、あげを甘辛く煮た「きつねうどん」とは違い味をつけていないあげを使用するので、さっぱりとしています。

縄跳び集会

「健康の保持増進と体力の向上を図る」「子どもたちが自主的に運動する習慣づくりにつなげていく」ことを目的に、今週と来週、三箇リズム縄跳びを実施します。
今朝は、1・3・5年生が取り組みました。
3連休明けですが、早く集合して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、切り干し大根ごはん・よせなべ風・ごぼうてんの含め煮・アーモンドミニフィッシュ・牛乳でした。
エネルギー量は、582㎉です。

「ごぼうてんの含め煮」ごぼう・・日本では根を食用として利用していますが、日本のほか、朝鮮半島・台湾・中国東北部の一部以外では食材としていなかったため、太平洋戦争中に英米人捕虜がごぼうを「木の根」だと思い、木の根を食べることを強要し虐待されたとして、戦後、日本人将校が戦犯として裁かれたことがありました。

心肺蘇生法講習会

枚方公済病院の薮圭介先生を講師にお招きし、心肺蘇生(胸骨圧迫・AED使用)講習を受けました。
6年生の児童は、先生のお話を真剣に聞き、胸骨圧迫などの実技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・たまごのスープ・ラタトゥーユ・ソフトチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、595㎉です。

「ラタトゥーユ」フランス南部プロバンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みです。給食では、赤ワイン・ニンニク・ローリエ・オリーブオイルで野菜の風味を引き出しています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・関東煮・かつおあえ・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、575㎉です。

「かつおあえ」かつお粉・・鰹節の粉です。少し振りかけるだけでかつおの風味が料理の味を引き立てます。

折り鶴

朝学の時間から1時間目の前半にかけて、6年生が1〜5年生の各クラスに分かれて、折り鶴指導を行いました。
10月5日・6日に実施する修学旅行に向けての取組です。
広島平和記念公園での平和セレモニーで、三箇小全員が折った鶴を奉納する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・豆乳ポタージュ・えびカツ・キャベツソテー・サウザンドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、691㎉です。

「サウザンドレッシング」正式には「サウザンアイランドドレッシング」といいます。マヨネーズにケチャップやチリソース、みじん切りにしたセロリや赤ピーマン、玉ねぎなどの香味野菜を混ぜ合わせて作られます。

足場が組まれました

台風21号が及ぼした甚大な被害・・体育館の屋根・・抜けた天井・・。
足場が組まれ始めました。
抜けた天井から雨が降り込み、あのピカピカで美しかった床がガタガタです。波打っているところや隆起しているところがあり・・・。

学校レベルの2学期の行事を、いろいろ変更して行うことを考えています。近々お知らせできるかと思います。
ご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・わかめスープ・ビビンバ・ぶどうゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、574㎉です。

「ビビンバ」韓国・朝鮮語でビビダ(混ぜる)+パッ(ご飯)=混ぜご飯という意味です。本来は残りご飯にナムルやコチュジャン、ごま油などを混ぜ、ちょっと小腹が空いたときに食べる手軽な料理でした。

職場体験学習

9月5日から本日までの3日間、本校卒業生である谷川中学校2年生5人が、母校である三箇小で職場体験学習を行いました。
昨年3月に卒業した子どもたちですが、中学校で過ごした1年半の成長ぶりがうかがえました。今後も頑張ってくれることと思います。
頑張れ、三箇っ子!
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、やきめし・青菜のサッパリ炒め・あげぎょうざ・牛乳でした。

エネルギー量は、616㎉です。

「青菜のサッパリ炒め」うずら卵・・独特な模様がついていますが、草むらで卵を産むため、敵に発見されにくいように保護色の役割をもっているようです。卵の模様は人間の指紋のように一羽ずつ違っていて、同じメスから産まれた卵はほぼ同じ模様をしているそうです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・きのこのバター煮・キャベツとハムのサラダ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、599㎉です。

「きのこのバター煮」きのこ・・現在世界では一年間に800万トンのきのこが食べられています。食用きのこにはビタミンB2を含むものが多くあります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・みそ汁・さんまの煮つけ・牛ひじきそぼろ・牛乳でした。

エネルギー量は、652㎉です。

「さんまの煮つけ」さんま・・10月ごろに北海道の釧路でとれたさんまは脂がたっぷり乗っていて、一番おいしいといわれています。脂には頭の働きをよくする栄養が含まれていて、成長期の子どもにはしっかり食べてもらいたい魚です。

緊急連絡です!

今年最強クラスであり非常に強い台風21号が、三箇小に大きな被害をもたらしました。
体育館の屋根が一部はがれ、フロアから空が見える。各学年各クラス教室のグラウンド側の閉じてある窓から雨が入り床等が水浸し。プレハブ校舎の屋根のカバーが飛んで落下。グラウンドのバスケットゴールが2台とも倒れる。大きな木が折れる・・・
様々な被害があるため、明朝、全職員で安全確認を行います。そのため、明日の時程を少し変更します。

1時間遅れの始業とします。
9:00登校班集合場所に集合(職員が一緒に通学路点検しながら登校します)9:30登校完了 
2時間目そうじ  3・4・5時間目通常授業  14:15下校
とします。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・かきたま汁・牛肉の甘辛煮・冷凍もも・牛乳でした。

エネルギー量は、604㎉です。

「冷凍もも」もも・・7月から8月にかけて実る果実で、水分を多く含んでいてやわらかく、糖分・カリウムなども多く含まれています。

第2回大東市子ども会ドッジボール大会

昨日、9月2日(日)大東市立市民体育館にて、大東市ドッジボール大会が開催されました。
三箇子ども会からは、「gangan三箇」と「sansan三箇」の2チームが出場しました。
市内18チームが出場し、A・Bのリーグ戦を行い、チャンピオン(決勝)トーナメントに進みます。
本校からは、「gangan三箇」がチャンピオントーナメントに進みましたが、1回戦で敗退してしまいました。
でも、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

1時間目、9月の全校朝礼でした。
2学期始業式から1週間経ち、頭も心も身体も学校モードになってきました。
そして、今日から1ヶ月の教育実習と1週間のインターンシップが始まり、本校卒業生6人が来校しています。
子どもたちとともに成長してくれたらいいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:59
今年度:25531
総数:458050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31