〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

修学旅行 17

 二日目の体験活動のメインは、釣り、グランド・ディスクゴルフ、ネイチャーワールド、テニス、大久野島散策の5つのグループに分かれての体験活動です。
 写真は、ネイチャーワールドグループと大久野島散策グループです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 16

 朝食です。体調を崩す子もいず、全員元気です。準備もテーブルの後片付けもテキパキとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 15

 二日目の朝です。6時起床。洗面、部屋の片付けをして6時30分から大久野島にある慰霊碑の前で慰霊碑セレモニーをしました。朝一番でもしっかり声を出しセレモニーをする姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14

 子どもたちの部屋にカメラマンさんと一緒に入りました。部屋でのひと時のくつろぎタイムです。ハイ、ホーズ!
一日目の振り返りをします。班長会議では、全部の班がよかったことと反省点を発表し、先生の話を聞いて次の日の行動につなげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 13

 夜8時30分、入浴と買い物を交替で行いました。買い物は、自分の物よりお家のお土産を買う子が大半のように見えました。入院しているおばあちゃんにとお土産を買っているやさしい子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 12

 夕食の後は、夜の活動。ウミホタルの見学です。まずコンベンションホールで、宿舎の方が海ボタルについて、いろいろお話してくださいました。ウミホタルは、死んだ魚などを食べるため海の掃除屋さんとも言われていることやびっくりすると青く光る液を出すことなどおもしろおかしく教えてくださいました。グラスに入ったウミホタルにショックを与えると、グラスの水が青白く光りました。お話の後、海に行って桟橋の上から、ウミホタルを放り込むと一瞬海の色が青く光りました。大久の島は夜の星空もとてもきれいでした。流れ星を見つけた子も何人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11

 ご飯の後は、ホテル恒例のくじ引き大会です。入所したときにいただいたうさぎの写真の入ったポストカードに番号が打ってあって、ホテルの担当の方がくじを引かれます。ドキドキワクワク、番号が呼ばれるたびに、拍手歓声が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10

 お楽しみの夕食です。うどんすき、ハンバーグにエビフライ、お刺身、煮物、ご飯にお味噌汁、テザートなどご馳走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 9

 宿舎に到着しました。午後6時、入所式では、すっかり陽が沈んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

 広島平和記念公園での活動を終え、一路バスで忠海港へ。船に乗り大久の島に到着しました。
船を降り、まず毒ガス資料館を見学しました。当時、国家機密として地図上からも消された島、毒ガス製造に従事した多くの人がその犠牲になりました。毒ガス資料館は、撮影禁止なので、写真はありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

 平和記念資料館の見学です。原爆資料館は耐震工事で見られませんでしたが、平和記念資料館を50分かけて見ましたが、子どもたちにはしっかりと学ぶ姿勢がありました。
資料館に書いてあった「あの日、閃光が僕たちを焼いた。熱かった。痛かった。最後にもう一度、お母ちゃんに会いたかった。」
「国にとって父は何十万の内の一人でしょうが、私たちにとって、父は全てだったのです。」という言葉が胸の奥に響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

 昼食は、お好み焼きです。朝が早かったのでさぞお腹も空いたことでしょう。お好み焼きの量はたっぷりありました。おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

 クラスや学年で、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4

 原爆の子の像の前で、セレモニーを行いました。千羽鶴を捧げ、黙とうの後「青い空は」を心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

 碑めぐりでは、語り部の方が一つひとつ丁寧にお話してくださり、子どもたちも真剣に聞いていました。碑や供養塔に込められた平和への願いをしっかりと心に刻んでくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2

 広島駅に到着。広島の路面電車に乗って広島平和記念公園に。記念公園では、すでに碑めぐりをしてくださる語り部の皆さんが待ってくださっていました。さっそく、一つ目の現地平和学習「碑めぐり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1

 10月28日(日)6年生が待ちに待った修学旅行です。朝、6時15分に学校集合。
保護者の皆様、早朝よりたくさんのお見送り、ありがとうございました。
出発式です。修学旅行の目的や注意事項を実行委員の子たちがしっかり言ってくれました。
バスに乗って、新大阪駅へ。新幹線の中では、トランプをしたり静かにおしゃべりしたり、マナーはさすが。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゆめ育ドリームスピーチAWARD2018」

 10月27日(金)大東市民会館において、「ゆめ育ドリームスピーチAWARD2018」
が開催されました。これは、小学3・4年生を対象に、自分の夢をスピーチするイベントです。大東青年会議所が今年主催されました。大東市の3・4年生1638名が応募し、1次審査、2次審査を通った優秀賞受賞者13名の子どもたちが、市民会館キラリエホールの舞台で発表しました。本校からは、3年生の大川とわさんが、自分の経験をもとに「やさしい歯医者さん」になりたいという夢を13名のトップをかざって、スピーチしてくれました。たくさんの観客の中、落ち着いて堂々と発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が大阪府立生野聴覚支援学校小学部2年生のゆうきくんと交流会をしました。

 10月26日(金)校区に住んでいる大阪府立生野聴覚支援学校小学部2年生のゆうきくんが来てくれて、本校2年生と2時間目に体育館で交流会をしました。
 はじめに、音楽会で発表した歌と合奏をゆうきくんに披露しました。その後、ゆうきくんと全員でやじゃんけん列車や人数かたまり、フルーツバスケットなどのゲームをして楽しみました。フルーツバスケットは、ゆうきくんが目で見えるようにと、字と絵で書いたカードを見せながらやりました。2年生の子どもたちは、ゆうきくんと一緒に楽しみたいという思いがいろいろな場面で見られました。またゆうきくんも物怖じしない積極的な子で本校の子どもたちと一緒に楽しんでいたのが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり(縄跳び)

 10月26日(金)朝の体力づくりの縄跳びの様子です。雲一つない爽やかな秋空の下、1年生と6年生のきょうだい学年で、縄跳びをしました。6年生は、1年生に跳び方のアドバイスをします。1年生は、6年生の跳び方を見て学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up140  | 昨日:102
今年度:26174
総数:458144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 Pあいさつ運動