〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

体力づくりの縄跳びが始まりました。

 10月15日(月)朝の体力づくりとして、「縄跳び」が始まりました。先陣を切って、3年生と5年生が運動場で行いました。最初のこの日は、縄跳びをするそれぞれ子たちの場所を確認したり、跳ばないときの縄の持ち方を確認したりしてから、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学<大阪城周辺戦跡めぐりとピース大阪見学>4

【ピース大阪】
平成27年4月にリニューアルした『ピース大阪』を見学しました。10数年前に見学した時と比べて、ずいぶん明るくなって、資料も見やすく展示されていました。館内で一生懸命にメモを取る6年生たちの姿が印象的でした。
いよいよ10月28日に広島に修学旅行に行きます。体全体で、「平和とはなにか」感じてきてほしいものです。(文責:教頭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学<大阪城周辺戦跡めぐりとピース大阪見学>3

【真心の碑】
電信作業のため、空襲を受けても持ち場所を離れなかった女性たちの姿をそこに見ました。
【陸軍兵器支廠本部】
今は、お土産売り場やイベント会場になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学<大阪城周辺戦跡めぐりとピース大阪見学>2

【彫刻石広場】
全国の大名たちが寄進した巨石群。藩のマークが刻印されています。
【機銃掃射のあと】
B29やグラマンは、何をめがけて発射したのか。つらい気持ちになります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学<大阪城周辺戦跡めぐりとピース大阪見学>1

 本来は9月20日に予定していた6年生の社会見学“大阪城周辺の戦跡めぐりとピース大阪見学”でしたが、雨のため10月11日に延期し、行きました。当日は秋晴れの清々しい中での取り組みとなりました。集団行動については、スキー学習の時からしっかりした学年だと評価している学年です。子どもたちが、「戦争の傷跡を実際に見て触れて、戦争について考え、それを修学旅行にどう繋げていく」のか、6年生の成長に期待しています。
 【砲兵工廠跡地】
大阪城のすぐ近くに兵器を作る工場があったことに驚きます。
【ずれた石垣あと】
爆風のすごさを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学<川村義肢株式会社>4【車いすの修理】

 全国から依頼のあった車いすが所狭しと並べてありました。なんと、一日に50件の修理や改造依頼に対応されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学<川村義肢株式会社>3【義肢の製作の見学】

 石膏で形をとり、布を裁断して、足や手の代わりをする部分(ソケット)を作ります。作業室が分かれていて、常にほこりやにおいが広がらないように空気清浄機が天井にセットされていました。人だけでなく、犬やカメの義足も作っていると聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学<川村義肢株式会社>2【生活に役立つ設備や装具と車いす体験】

 介護に役立つお風呂や台所、箸やはさみ、ペットボトルのふたやプルトップを開ける器具(自助具と言います)があるのを知りました。そのあと、車いすに実際に乗って動かしてみました。みんな上手に動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学<川村義肢株式会社>1

 3年1組は10月9日(火)、3年2組は10日(水)に、社会科の授業「大東市にある施設を知ろう」の学習で、御領にある川村義肢株式会社に見学に行きました。到着後、研修室で担当者の方のお話を聞いてから、2つのグループに分かれて館内を見学して回りました。見学した場所は、大きく分けて4か所です。
【義肢の歴史が分かる展示場】
 古くはエジプト文明の頃から義足が作られていたそうです。それから現在までの義肢の進化の過程がよくわかりました。昔の竹でできた義足もありました。義肢だけでなく、義手の展示もあり、中には人体に流れるかすかな電流に反応して動く義手もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の児童集会

 10月9日(火)児童集会を行いました。10月は後期児童会役員・代議員の認証式でした。後期の役員・代議員が前に立ち、はきはきと自己紹介をしていました。児童会会長の6年生の泉さんが代表であいさつをしてくれました。また、後期委員会の各委員長が、活動内容と全児童へのお願いを兼ね、あいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動<児童会>10.9

 10月9日(火)後期児童会役員・代議員の1回めのあいさつ運動です。全員で、北門と南門に分かれて、あいさつ運動をしました。学校だけでなく、登下校の見まもり隊の方や地域の方にも、元気にはきはきとあいさつしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動で地域・保護者の方が来てくださいました。

 10月5日(金)太子田の中川区長さん、民生児童委員さん、PTAの役員・実行委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ハートフル大東」を見学させていただきました。<3年生>2

 そして、実際に訪問してお仕事の様子を見せていただきました。アルミ缶のリサイクルの作業やねじのパック詰め、ロウソクの箱詰めなど、いろいろなお仕事をされていることが分かりました。3年生の子どもたちは、9月26日のガイダンスのときも、4日、5日の訪問の日も熱心に学習し、質問もたくさんしました。ハートフル大東の皆さんが、一つひとつの質問に丁寧に答えてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ハートフル大東」を見学させていただきました。<3年生>1

 10月4日(木)と5日(金)の二日間、社会見学で3年生がクラス毎に学校のお隣にある社会福祉法人「ハートフル大東」に行きました。
それに先立って9月26日(水)「ハートフル大東」さんの方々に学校に来ていただき、訪問前のガイダンスをしていただきました。「ハートフル大東」は、障がい者の自立と社会参加・機会の平等・自己実現へ支援(ハートフル大東ホームページより引用)する社会福祉法人です。
 濱口所長さんが、DVDで「ハートフル大東」の仕事の様子を見せてくださって、利用者さんが、仕事の説明をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足<大和川見学とブドウ狩り>4

 大和川の河川敷に到着!待ちに待ったお弁当の時間です。クラスごとに固まって、班で集まって食べました。私の前には1組の子どもたちが弁当を広げていましたが、お家の方が朝から時間をかけて作ってくださったのが伝わってくるお弁当でした。担任の先生になぞらえて作った『おき握り(沖先生の顔型のおにぎり)』や、『おきぶどう』なるぶどうも登場していました。
お弁当の後、広い河川敷で虫を捕まえたり、鬼ごっこをしたり、「だるまさんがころんだ」をしたり、自由時間をたっぷり満喫しました。この日は他の小学校の4年生も、大東市の四条小学校を始め、沢山大和川の見学に来ていました。どこの4年生も、河川敷いっぱいに走り回っている様子が印象的でした。
帰りの電車の中も、しっかりと決まりを守って行動していた4年生。来年はいよいよ上級生になります。みんなの成長が楽しみです。(文責:教頭)

画像1 画像1

4年生遠足<大和川見学とブドウ狩り>3

ぶどう園を後にして、大和川河川敷へ移動しました。途中、石神社で一休み。樹齢800年のクスノキの下で、クラスごとに記念写真を撮りました。横いっぱいに枝を広げたクスノキを見上げていたら、吸い込まれるような感じがしました。
画像1 画像1

4年生遠足<大和川見学とブドウ狩り>2

 JR柏原駅で降りて、駅前通りからきれいに整備された用水路に沿って目的地の「中辻ぶどう園」まできれいに2列に並んで歩きました。途中、川の中に1メートルはある鯉を発見!澄んだ水の中で、悠々と泳いでいる姿に驚きました。
 ぶどう園に着いて、農園のご主人から美味しいぶどうの見分け方を教えていただき、班ごとにぶどう狩りに挑戦です。大きく紫色に実ったぶどうは、本当に甘くておいしかったです。一人で2房くらいたいらげた児童も沢山いました。ぶどう棚の下は、風もあり、1時時間の滞在があっという間に終わりました。ぶどう園のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足<大和川見学とブドウ狩り>1

10月5日(金)、4年生は秋の遠足、ぶどう狩りと大和川の見学に行きました。週間天気予報では、台風25号も接近していて雨の予報が出ていたのですが、4年生の願いが通じたのか、当日は全く雨の心配もなく、秋晴れの中での遠足となりました。めあては、「大和川をつけかえた場所を見学し、当時の人の思いにふれる。」「友達と協力し、楽しくおいしくブドウを味わう。」の2つです。実行委員会のメンバーが前に出て、出発式を行いました。
しっかりと声が出ていて、頼もしかったです。
 電車内も、クラスごとに協力して行動することができました。乗客の出入りにも気を配りながら、空いている座席に座っているのが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足<天王寺動物園>4

 午後からは、南エリアです。南はいろいろなサルやコアラ、シロクマなどがいます。午後からも仲良く回って、集合時間にばっちり揃いました。お天気もよく、少し暑かったですがよい遠足日和でした。さて、一番のお気に入りの動物は何だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足<天王寺動物園>3

 11時30分に集合!遅れるグループは1班もいませんでした。休憩場所でベンチをテーブル代わりしてお弁当を食べました。さすが1年生のお弁当!キャラ弁見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:155
今年度:26426
総数:458396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 Pあいさつ運動