ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食(11月19)

 和食のほっこりした美味しい味わいです。関東煮はいわゆるおでん、タコが入っているのに目が点になりましたが(わが家は入れません)、温まるおかずです。おかかあえはおかかのだし味がきいていました。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の花

 図書の岡本先生は午前の勤務なのですが、午後も残って花壇を手入れしてくださっていました。しょっちゅう上手に手入れしてくださっています。おかげであちこちの花壇にきれいな花が絶えません。ありがたいことです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年

 ウサギ小屋から上手な2列で歩いて来る1年生、ウサギを観察したようです。「ごはんひっくり返してたで。」と教えてくれました。行ってみると・・ホントだ。そしてこのクラスでは、中学生も体験学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月15日)

 今日も子どもたち大好きメニューです。シュウマイが口当たりよく揚げられているがおいしい♪チャンポンもそしてこくとうパンも美味でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊び2(11月15日)

 運動場のどもたちに交じって走っているブランドン先生を見つけました。俊足です!どこかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊び(11月15日)

 朝とても冷えていたのが、太陽が顔を出すともう暖かくなってきました。運動場では
今日も元気な子どもたちの声が響きます。2学年一緒に仲良く遊ぶ、ということが上手に出来るしじょっこたち、サッカーもバスケットもドッジボールも複数学年の子どもたちが和気あいあいと楽しく遊んでいて、心和みます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四中2年生職業体験中(朝の学校)

 職業体験で来ている四条中学校2年生たち、朝早くから来て登校してくる子どもたちに「あいさつ運動」です。同じ登校班だった子が体当たりしてくるのを受け止めます♪そのまま運動場で朝遊びに入り、バスケットボールを一緒にしたり、大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 廊下を和食のだしのいい香りが漂います。栄養バランス表で脂肪を多く含む食品が全くなくて、純和食の献立だな〜とつくづく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生その2

 学年全員で集まって、みんなの中で交わされる言葉や行動、SNSの使い方など、いよいよ最高学年になる日が近づいて来て、先生たちがみんなに願うこと、心配なことを話しました。みんな真剣に聞いて素直に受け止めている様子が伝わってきました。私(校長)も最後に機会をもらえたので「わたしのせいじゃない〜せきにんについて」という絵本を読んで、その内容について、みんなに考えてもらいました。自分たちで解決出来ない時は必ず大人に、先生たちにSOS出してね、それが自分を大切にして、人も大切にしていることだよ、というメッセージを伝えました。うなずいて聴いてくれる子どもたちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しじょっこまつり後片付け

 土曜日に賑わったしじょっこまつりですが、テント、長机、コードドラムなど、複数の学校から物品を借用しました。今日は返却に行きましたが、教師はほとんど授業で動きが取れない中、地域の方々が何人も来て一緒に積み込み等で動いてくださいました。ありがとうございました!!
画像1 画像1

今日の6年生

 6年生は修学旅行で学んできた平和学習の後学習で、被曝者からの語り伝えをしている講師の先生が広島から来られて、生々しい、けれど記憶に残しておかなければならない、そして繰り返してはならない、爆心地から600mの所で被曝された方の語り継がれたお話を聞きました。ご本人はご存命ですが、高齢になられてなかなか遠出が難しくなられているということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6年生

 国語「やまなし」の登場人物を考えているクラスと外国語活動で「ブランドン先生に大東市を紹介しよう」に取組んでいるクラス、中学生が英語のお手伝いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5年生

 1つのクラスは真剣にテスト中、撮るのを遠慮しました。テストを提出しているクラスの様子、中学生もいます。それから家庭科でミシンを使っている子どもたちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生

 国語で「プラタナスの木」を場面に分けて読み込んでいる子どもたち、手もしっかり挙がっています。もう1つのクラスは、算数分割授業で、「切り捨て・切り上げ」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生

 算数でいろいろな物の長さを測る学習のクラスと、社会で工場で働く人々の仕事を学習しているクラス・・・中学生がここでも体験中です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生その2

 この教室には、中学生が・・。今日から3日間、四条中学校の2年生が職業体験学習で来ています。何年か前はこの2年生と同じあどけなさだったのが、とてもしっかりして頼もしく成長した姿を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2年生

 校区めぐり(中垣内)で何を見つけたか、話し合っている所が2クラス、図工で「麺」をテーマにラーメン、うどん、そば、・・中華めんやしおやきそば、まで出ていました。何を作るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 国語の学習「くじらぐも」で、屋上で輪になって空へ向かって「お〜い」と大声で呼びかけている学級がありました。体育館では、みんなで後片付け、動きにまとまりがあり、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月13日)

 いかにも子どもたちが大好きなメニューです。全部はさんでサンドイッチにすると、大人でもかぶりつくのが大変なボリュームです。ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年人権教室(11月13日)

 大東市の人権擁護委員さんが来校され、3年生は人権教室の出前授業を受けました。DVD「プレゼント」を見て「いじめ」について考えました。みんなと同じくらいの年齢の子どもの話、思わぬことでいじめに膨らんで来る友だちだったはずの関係・・。「いじめをいじめで返していたら、いつまでもいじめはなくならない。」「いじめる方は軽い気持ちでもされる方はとてもつらい。」「いじめを見ているだけで何もしなければ、いじめているのと同じ。」と大切なことを学びました。自分の日々の生活のあちらこちらにいじめのタネが潜んでいることに気づいて、止める力を育んでほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:786
今年度:22940
総数:338022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31