灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

給食ありがとうございました(12月20日)

 今日は2学期最後の給食です。メニューは、チキンライス・たまごスープ・ブロッコリー・クリスマスデザート・牛乳、とクリスマスを感じさせるメニューです。毎日給食を作って下さった調理員さんに感謝をしながら、おいしく頂きました。
画像1 画像1

風邪、インフルエンザに注意を(12月17日)

 2学期も残すところ、あと5日となりました。今週に入り体調不良による欠席者が増え、インフルエンザと診断されているケースも全校で10名を超えています。
 学校おいては、感染が拡大しないよう、教室の保温と換気に十分に気を付けるようにしていますが、ご家庭におかれましても、手洗いうがいの励行、睡眠時間をしっかり確保するなど体調管理にご配慮いただくとともに、体調不良の際は早めに受診いただくなど、感染防止にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工作品(12月12日)

 期末懇談の期間、教室前に図工の作品を展示しています。クリスマスなど季節を感じさせるものや、お家の人へのメッセージカードなど、一つひとつが心あたたまる作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防車の見学/1年生(12月10日)

 火災避難訓練後に、1年生が消防車の見学をさせて頂きました。消防車に備え付けてある消火の際に使う道具や、救助の際に装着する道具などについて説明していただいたり、一人ひとり実際に消防車の座席に座る体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練(12月10日)

 火災避難訓練を実施しました。「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を合言葉に、煙を吸わないようにハンカチで口を押えながら、あわてず速やかに避難する訓練を行いました。訓練後には、訓練の様子を見て下さっていた消防署の方から、避難の際の心構えなどについて話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の『あいさつ運動』(12月5日)

 12月5,6,7日の3日間、朝の登校時に、青少年指導員の方々、大東中学校生徒会、灰塚小学校児童会と合同での「あいさつ運動」を実施しています。多くの児童がすすんで元気にあいさつをする姿が見られています。「あいさつ運動」期間に限らず、見守り隊の方や、朝の登校を見守って下さっている黄ママさんにも、普段からすすんであいさつをするよう心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

『介助犬のひろば』/3年生(12月4日)

 3年生が諸福小学校の体育館で、諸福小と南郷小の3年生と一緒に、介助犬についての学習会『介助犬のひろば』に参加しました。日本介助犬協会の方から、介助犬や盲導犬、聴導犬のことについて教えて頂いた後、実際に介助犬がどのような働きをするのかについて見せて頂いたり、自分たちで介助犬に指示を出したりする体験をさせて頂きました。
「介助犬を必要としている方の人数に対して、介助犬の数が少なくて足りていません。もっと介助犬に対する社会全体の理解が広まることが必要です。」と話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食感謝集会(12月3日)

 朝の児童集会とあわせて、給食委員会による給食感謝集会を行いました。普段はなかなか見ることのできない、給食室での調理の様子を映像で見せて頂いたり、調理員さんに質問に答えて頂いたりしました。集会の後には、教室で調理員さんへのお手紙を書きます。
 これからの季節、風邪の予防には睡眠と栄養をしっかりと取ることがとても大切です。心がけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

灰小まつり(11月30日)

 児童会による『灰小まつり』を行いました。まず全校児童が体育館に集まり、1・2年生がおみこしを担いで「ワッショイ、ワッショイ」のオープニングセレモニーで盛り上がってのスタート。その後、3年生から6年生の各クラスが用意したお店を、スタンプカードを持って回っていきます。「せっけんカーリング」「1円玉落とし」「ターザンロープ」「ストラックアウト」「5メートル走」などなど、それぞれに工夫を凝らした楽しい企画がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市立小学校連合音楽会/5年生(11月28日)

 サーティホールの大ホールで行われた大東市立小学校連合音楽会に、灰塚小学校代表として5年生が出場しました。大きなホールと舞台に緊張もありましたが、合唱「変わらないもの」では練習を重ねてきたきれいな歌声を披露し、合奏「ヤングマン(Y.M.C.A)」では迫力ある演奏とともに、元気な振り付けと声で会場が楽しい雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市連合音楽会にむけて/5年生(11月26日)

 11月28日(水)にサーティホールにて行われる大東市立小学校連合音楽会に、灰塚小学校の代表として5年生が出場します。体育館の中は朝から冷たい空気に包まれていますが、本番を間近に控え、練習にも熱がこもっています。当日は大きな舞台で緊張もすることと思いますが、しっかりと力を出し切って欲しいと思います。
画像1 画像1

防災学習/5年生(11月19日)

 5年生が大東市危機管理室の方々に来て頂き、防災学習を行いました。今年の西日本豪雨や、阪神淡路大震災などの過去の災害における被害について話を聞いたり、大東市の地理的状況などについて教えて頂きました。決して他人事ではない、災害に対する備えの必要性について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『灰小文化祭』《音楽発表会》(11月16日)

 保護者の方々や地域の見守り隊の方々にご参観頂き、『灰小文化祭』を行いました。これまで各学年で一生懸命に練習してきた歌や演奏を、たくさんの方々に聴いて頂くことができました。取り組みを通じて学んだ、声や音をそろえる難しさや大切さを、これから各学年・学級において、仲間と気持ちをそろえていくことに活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング教室/1年生(11月13日)

 学校歯科医さんが1年生のブラッシング教室に来て下さいました。歯科医の先生から、歯の大切さについて学んだあと、自分の歯を実際に鏡で見ながら、みがき残しがないかを確かめ、正しい歯ブラシの持ち方やブラッシングの仕方を教えてもらいました。これからも丈夫な歯でしっかりと噛めるように、上手に歯みがきをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学・観劇/6年生(11月12日)

 6年生が大阪歴史博物館への社会見学と、オリックス劇場での観劇に出かけました。大阪歴史博物館では、様々な展示の見学を通して「都市おおさかの歩み」について学びました。また、劇団四季が演じる「魔法をすてたマジョリン」の観劇では、迫力のある演技や、響き渡る歌に魅了され、大舞台でのミュージカルに触れる貴重な機会となった、芸術の秋にふさわしい素敵な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰塚・朋来『ふれ愛まつり』(11月10日)

 11月10日(土)に大東中学校において、第20回灰塚・朋来『ふれ愛まつり』が開催されました。ステージ発表の部には、灰塚小5年生有志が、たくさんの観客の前で「南中ソーラン」を堂々と披露しました。さわやかな秋晴れのもと、多くの地域の方々、子どもたちが集う『ふれ愛まつり』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市小中学生弁論大会(11月9日)

 11月9日(金)にサーティホールの大ホールにおいて第13回大東市小中学生弁論大会が開催されました。5年生1分間スピーチの部には、灰塚小学校を代表して5年生の谷さんが出場し、大きな舞台での発表に緊張もあったことと思いますが、堂々と立派にスピーチを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『第20回 灰塚・朋来 ふれ愛まつり』《11月10日(土)開催》

 11月10日(土)に大東中学校において、灰塚・朋来『ふれ愛まつり』(午前11時〜午後3時)が開催されます。さまざまな遊びコーナーや模擬店(焼きそば、フランクフルト、糸ひきアメ、焼きとり、おにぎり等々)、ステージ発表などが行われます。
灰塚小学校からは5年生有志が、5月の運動会で披露した「南中ソーラン」で参加(午後1時頃の予定)します。お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
画像1 画像1

平和集会(11月9日)

 6年生児童が、1年生から5年生の各教室を訪れ、修学旅行をはじめとする平和学習で学んできたことを伝える平和集会を行いました。6年生はこれまでに、学年に応じてわかりやすく伝える工夫を考えながら準備をしてきました。全校児童が、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰小文化祭にむけて(11月8日)

 各学年ともに、来週にせまった灰小文化祭にむけた練習に取り組んでいます。教室でのクラスごとの練習から、広い体育館での学年全体の練習に移り、歌声や演奏をそろえていくことは簡単ではありませんが、まずは気持ちをそろえることを大事に、一生懸命に練習しています。本番の発表はもちろんですが、練習に取り組む姿勢を大切に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up7  | 昨日:30
今年度:18060
総数:313774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて