校内研究会また、鉛筆の持ち方も含め、ノートにマスいっぱい、精一杯に濃い字を(筆圧を意識して)書くという書き方の基礎・基本も改めて徹底させたいと考えております。 写真は、校内研究会の前時に当たる場面の授業風景です。 今日の授業風景
1月29日(火)の3時間目、6年生対象の行政相談出前教室の様子です。
初めに総務省近畿管区行政評価局行政相談課の方々からパワーポイントを使って「行政とは何か」「行政のしくみ」「行政相談について」などの説明がありました。 続いて、大東市行政相談委員の方々の紹介があり行政相談委員の役割、その具体例についてお話していただきました。 身近なくらしにおいて、何か困ったことがあれば、気軽に行政相談にのっていただけることを知り、6年生にとって、行政を身近に感じた一日でした。社会科の学習ともリンクし、時間の限り質問を続ける子どもたちに感心しました。 今日の給食いかは、体を作るもととなる質の良いたんぱく質を多く含み、肉類に比べて脂質が少ないのが特徴です。また、タウリンという成分を含み、血圧を正常に保ち、心臓を強くする働きがあるのに加えて、低カロリーで、生活習慣病にも効果があります。 チリソースは、トマトソースの中に唐辛子、塩、スパイス、さとうなどを入れたもので、赤唐辛子の辛味と、さとうの甘味、トマトの酸味がうまく調和した美味しいソースです。 今日は、土しょうが、白ネギ、さとう、うす口しょうゆ、トマトケチャップ、トウバンジャンでチリソースを作り、いかと玉ねぎにからめ、仕上げにごま油で風味をつけています。 朝のマラソン
毎週水・金曜日は、2・3・6年生の朝のマラソンです。
今朝も大変冷え込みましたが、明るく温かい日光に背中を押され、青空の下、内・外のトラックを力いっぱい走り抜けていました。 ゼッケンをつけ、先導する体育委員の子どもたちは、毎回、お手本となるような走りで、役割を立派に果たしています。 マラソン大会まで、およそ1週間。風邪、インフルエンザを寄せ付けず最後まで力いっぱい走り抜きましょう。 今日の欠席状況
1月30日(水)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。 ( )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。 1年1組 2人(0) 1年2組 1人(0) 2年1組 1人(1) 2年2組 0人(0) 3年1組 1人(1) 3年2組 1人(1) 4年1組 3人(1) 4年2組 1人(1) 5年1組 1人(0) 5年2組 0人(0) 6年1組 1人(1) 6年2組 0人(0) 6年3組 0人(0) 今日の授業風景
1月29日(火)の4時間目、2年生の体育学習の様子です。学年合同で、マラソン大会に向けて、持久走に取り組みました。2年生は、毎週水・金曜日に朝のマラソンに取り組んでいますが、体育では、トラックを使って実際の距離を走っています。男女ペアを組んで、応援し合いながら周回数をチェックし合い、タイムの伸びを計測しています。
「走るのがきらいやねん」と言いながらも、最後まで力いっぱい走る姿が、とてもかっこよかったです。 今日の給食今日の洋風ふくめには、鶏肉・ベーコン・えび・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを、とりガラスープで煮込み、しお、こしょうで味つけをして、パセリを仕上げに入れて作っています。 じゃがいもがほっこりとしていて、あっさりと美味しい献立です。 じゃがいもは、デンプンだけでなく、ビタミンやカリウムも多く含んでいます。特に、ビタミンCが多く、じゃがいものビタミンCは、デンプンに保護されているので、加熱しても、減りにくいそうです。 洋風ふくめには、赤・黄・緑の食品がそろっていて栄養たっぷりです。 今日の欠席状況
1月29日(火)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。 ( )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。 1年1組 0人(0) 1年2組 0人(0) 2年1組 1人(0) 2年2組 1人(0) 3年1組 2人(0) 3年2組 2人(2) 4年1組 2人(1) 4年2組 1人(0) 5年1組 2人(0) 5年2組 0人(0) 6年1組 2人(0) 6年2組 0人(0) 6年3組 0人(0) 朝のマラソン
毎週火・木曜日は、1・4・5年生の朝のマラソンです。
たいへん冷え込んだ今朝も、集合時刻である午前8時30分までに集合し、自主的にトラックを走っている子も増えてきました。走った周回数をマラソンカードに記入(色塗り)していますが、走った距離も、どんどん増えていることでしょう。 1年生も、最後まで止まらずに走りきることができるようになってきました。続けて長く走るコツが少しずつ分かってきたのでしょう。 力いっぱい目の前を駆け抜けていました。 クラブ活動
1月28日(月)の6時間目、クラブ活動の様子です。来年度から活動に参加する3年生が、クラスごとに見学をしました。
家庭科クラブの楽しいクッキングや音楽クラブの素敵な合奏、オセロや将棋などで和気あいあいと昔遊び、毎回、対戦が楽しみなバドミントンや卓球などの運動系クラブなど、3年生の子どもたちは、どのクラブに心が動いたのでしょうか。 6年生からは、残り少ない貴重なクラブ活動を、最後まで仲よく楽しみたいという気持ちが伝わってきました。 写真は、バドミントンクラブと音楽クラブの様子です。 クラブ活動家庭科クラブは、ポップコーンの作り方を実演していただいているところです。 クラブ活動入ってみたいクラブは、見つかったでしょうか。 5・6年生のお姉さん、お兄さんと学年の枠を超えて一緒に活動するという貴重な経験を積みながら高学年の仲間入りをしていくことでしょう。写真は、昔遊びクラブ、パソコンクラブ、ボール運動クラブの様子です。 今日の給食やっこ煮の「やっこ」は豆腐のことです。どうして豆腐のことを「やっこ」というのでしょうか? 「やっこ」とはもともと江戸時代の武家の世話人のことを指す言葉でした。豆腐を切り分けるときの模様が、ちょうどやっこの着ていた半てんの白くて四角い紋が豆腐にそっくりだったからということで、江戸っ子の間で豆腐のことを「やっこ」と呼ぶようになったと言われています。 今日の給食の『やっこ煮』は、豆腐と豚肉やいろいろな野菜などが入った栄養たっぷりな献立です。 今日の欠席状況
1月28日(月)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。 ( )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。 1年1組 0人(0) 1年2組 0人(0) 2年1組 1人(1) 2年2組 1人(0) 3年1組 0人(0) 3年2組 4人(4) 4年1組 1人(0) 4年2組 0人(0) 5年1組 1人(0) 5年2組 0人(0) 6年1組 1人(0) 6年2組 1人(1) 6年3組 0人(0) 今日の授業風景
1月25日(金)の3時間目、1年生の授業風景です。1月30日(水)に予定している国語科校内研究会の公開授業に向けて、鈴木先生が1年2組で、本時の学習展開に沿って授業を行いました。他学年の先生方も参観に来られ、放課後に意見交流会を持ち、互いの授業観を共有し合います。
子どもたちは、“動作化”することが大好きで、今日は、「いたどのかげから、ちゃいろのしっぽがちらりとみえました」というところを再現してくれました。 また、「たぬき日記」を書くという毎時間の課題に対して、どのようなことを書けばよいのか、“日記”というものを自分のものにしている子は、意欲的な発表につなげていました。 今日の授業風景
1月24日(木)の5時間目、6年生の授業風景です。3クラスとも算数の授業で、最終単元「量と単位」の学習です。
6年生の学習の様子を一目見ようと、住道中学校と谷川中学校の先生方が参観に来られました。進路指導等で大変お忙しい中、新入生の入学準備を並行して進めていただいております。まったく普段通りの学習の様子、中学校の先生にはどのように映ったでしょうか。自信を持って送り出せるよう、学習のまとめも丁寧に、ラストスパートです! 今日の給食シーフードとは、魚や貝、いか、たこ、えび、かになどの水産物をさします。いかやえびは、日本人が、特に好きなシーフードで、食べる量は世界一です。 今日の給食のシーフードカレーは、いか・えびを使っています。いかやえびは、どちらも体を作るもととなる質の良いたんぱく質を多く含み、肉類に比べて脂質が少ないのが特徴です。また、タウリンという成分を含み、血圧を正常に保ったり、心臓を強くしたりする効果があります。 今日の欠席状況
1月25日(金)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。 ( )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。 1年1組 0人(0) 1年2組 0人(0) 2年1組 4人(3) 2年2組 0人(0) 3年1組 0人(0) 3年2組 5人(5) 4年1組 1人(0) 4年2組 0人(0) 5年1組 0人(0) 5年2組 0人(0) 6年1組 0人(0) 6年2組 1人(1) 6年3組 1人(0) 平和集会
6年生が、平和学習のまとめとして、まもなく最上級生のバトンを渡す5年生に向けて、平和集会を開きました。映像とリンクさせながら、一人ひとりの解説でつなぎ、また、被爆体験者のお話を劇化するなど、とても分かりやすく修学旅行での学びを再現しました。
修学旅行を延期したことで、事前学習も万全の備えで臨んだ修学旅行。解説や台詞の一つ一つに実行委員の子どもたちの熱い思いがこもっていたようで、どの子も真剣で、とても凛々しかったです。 平和集会 |
|