今日の5年(11月27日)iPhoneから送信 今日の6年
おもしろい授業の形をとっていました。三角授業とでも言いますか、三分の一は、教室で総合学習・・新聞づくり、三分の一は、パソコン室で外国語授業タイピング、そして三分の一は音楽です。音楽は間に合わず写真が撮れず、残念。
今日の給食(11月26日)
今日も和風献立です。今から検食、いただきます。
今日の校内風景〜20分休み(11月26日)
20分休み、軽快なリズムで、そして見事な演奏が聞こえてきます。すぐ上の教室が音楽室です。5年生がエレクトリカルパレードの曲(音楽会で発表した曲)を合奏していました。「演奏」と言いたくなる上手さです!連合音楽会は水曜日、自由に集まっての練習ですが、見ている間にもやって来て、練習の輪が広がります。連合音楽会がとても楽しみです♪
四条ブロック子ども会〜駅伝〜(11月25日)iPhoneから送信 今日の給食(11月22日)
今日の献立は、やきめし、五目卵スープ、青菜の油炒め、芋けんぴ でした。味付けも美味しく、子どもたちも大好きメニューです♪
今日の校内風景6年(11月22日)
6年1組は算数「比例と反比例」、なかなか難しい学習が入って来ます。「学び合い」で学習を進めているので、お互いに見合い、聞き合い、学び合い、です。2組は、卒業文集に載せる作文づくりです。一生残りますし、大切に思い出を残す作業です。今だから鮮明に思い出せる輝くあの日、しみじみとしたあの思い、をつづってほしいものです。
今日の校内風景5年その2
続きです。2組はブランドン先生と担任本間先生のティームティーチングで外国語、ブランドン先生がサンクスギビングには、七面鳥を食べて、クランベリーソースをかけます。ポテトは・・と話していました。日本にはない風習ですが、「感謝祭」と聞くと、日本の「勤労感謝の日」とつながります。異なるのは、日本のは勤労への感謝、サンクスギビングデーは実りとその収穫への感謝なのだそうです。
3組は理科「川の流れとそのはたらき」、時として大雨や台風で災害を引き起こす川の流れですが、日本に豊かな農産物が育つのはたくさんある河川のおかげ、自然の1風景ですが、良くも悪くも大きな影響のある大切な自然財産です。 今日の校内風景5年(11月22日)
5年1組は社会「日本の工業の特色」を、ノートにまとめていました。次々に文を書き進んでいました。言葉を書く力、これすなわち学力です。
今日の校内風景4年(11月22日)
1組は算数「がい数」のテスト、真剣です。もう終わった人もいます。2組は音楽、授業が終わるところで、先生のピアノで終わる準備です。リズムがあって、言葉の指示と違う楽しさがあります。
今日の校内風景3年(11月22日)
3年1組は算数「長さ」のテストに向けて、自分の理解力を確かなものにするためにプレテストを受けています。2組は社会「工場で働く人たちの仕事」、写真を見て何をしているところか考えます。
今日の校内風景2年(11月22日)
1組は図工、お弁当作りに励んでいました。お弁当箱の中に、これからおにぎりやウィンナー・・、さあどんなお弁当が出来るか楽しみですね!2組は図書の時間、教室は空でした。3組は算数「三角形と四角形」図の中で、どれが三角形でどれが四角形か選ぶところからの学びです。
今日の校内風景(11月22日)
1年生、1組国語「しらせたいな みせたいな」で、学校のものを何かしらせよう、と考えているところでした。2組は算数「くり下がりのあるひきざん」で、計算の仕方を話す、に取組んでいます。3組は生活、5つの課題を次々にクリアするのですが、学び合いのネームカードが活躍です。自分が取り組んでいるところにネームを移します。
今日の5年生(11月20日)
5年生は、大東市内の川村義肢の出前授業で車いす体験学習を行いました。最初にお話を聞いた後、体育館でマットの段差を車いすの人と押す人のペアで全員が両方を体験しました。前の小さい車輪では乗り越えられないので、押す人が小車輪を上に上げてマットに乗せるコツがあるとのこと。でも「助けてください。」と言われないのに、手伝うのはマナー違反だということも学びました。親切も押し付けは迷惑になる、ということです。
今日の6年生(11月20日)
「性の多様性」の授業を当事者の井上さんと白木さんを講師に迎えて行いました。初めにLGBTの意味を聞き、L:レズビアン、G:ゲイ、B:バイセクシュアル、T:トランスジェンダー、みんな言葉をよく知っていました。そして、それぞれLGBTのどれだと思いますか?と、ご自分のことを投げかけられました。自分がどう自覚して行ったか、などの話がとても自然体で、みんな自然に受け止めていました。話を聞いて楽になる人もいるのではないか、とも感じました。それぞれの在り様もそのままで受け止める理解につながることも考えると、小学生の間にくぐる必要がある学びだと思いました。
今日の給食(11月20日)
今日も子ども大好きメニューです。スパゲッティは苦手な子も多いピーマンも入っていましたが、小さくしてあり、またケチャップ味で美味しく食べることが出来たと思います。チンゲンサイのスープは、意外にまろやかでほっとする味です。
クラブ活動5(11月19日)
運動場では、タグラグビーとサッカー、走り回る元気もんたちです!
今日のクラブ活動4(11月19日)
体育館では、バドミントンクラブ、そしてバスケットボールクラブが練習していました。
クラブ活動3(11月19日)
家庭科クラブ、これが1番好きかも・・、スィートポテトを作っていましたから!慣れない手つきのパティシエさんたちから、どんなおいしいスィートポテトが出来るか、楽しみです♪
4階では、卓球部です。ちょっと参加させてもらいました! クラブ活動2(11月19日)
パソコンクラブ、何か一生懸命調べています。今の時代のクラブですね!図書クラブは4コマまんがで自由に表現活動です。
|
|