〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

マラソン記録会<4年生>

 2月8日(金)マラソン記録会2日目、ラストは4年生です。今日は、昨日と変わってとても寒い1日となりましたが、寒風を切って力強く走りました。ゴール近くのスパートで順位を一つでも上げようと接戦している姿が印象的でした。
 保護者の皆様、寒い中での参観、そして応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<2年生>

 2月8日(金)マラソン記録会2日目、2番目は2年生です。昨年度の経験があり、力強く軽やかに走っていました。名前を呼んで応援している姿もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<1年生>

 2月8日(金)マラソン記録会2日目、1年生が走りました。短距離走のようなスタートダッシュ!最後まで大丈夫かなと思いきや、しっかりとゴールまで走り切りました。保護者の参観も多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<5年生>

 2月7日(木)マラソン記録会1日目、ラストは5年生です。5年生も6年生に負けず劣らず速かったですね。保護者の皆様、たくさん応援に来ていただいてありがとうございました。練習時より記録がよくなった子もそうでなかった子も、今日はみんな最後までよく走りました。お家では大いに褒めてあげてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<6年生>

 2月7日(木)マラソン記録会1日目、2番目は6年生です。さすがに高学年、いきなりトップギアに!。スピードがあります。走り終えた後は、全力を出し切った清々しさがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<3年生>

 2月7日(木)マラソン記録会1日目、トップを切って3年生が走りました。昨日の雨でグランド状態を心配しましたが、問題なくできました。「がんばれー」という応援を力にかえてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動<地域>

 2月5日(火)本日は、区長さんや民生児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動<児童会>

 2月4日(月)児童会の子どもたちがあいさつ運動を行いました。みんなで「あいさつの輪」を広げたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回放課後児童クラブ発表会

 2月3日(日)大東市立総合文化センター(サーティホール)にて、第6回放課後児童クラブ発表会が行われました。南郷小学校児童クラブの子どもたちも、元気にかっこいいダンスや演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐマラソン記録会!朝のマラソンもラストスパート!

 来週に迫ったマラソン記録会。朝のマラソンも、残すところ後少しです。初回から毎日見ていますが、本当によくがんはる子どもたちです。寒空の下でも、走り終わった後の汗が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:126
今年度:9476
総数:441446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日