6年生 中学校体験授業
今日は午後から、谷川中学校と深野中学校に分かれて、中学校の授業を体験してきました。
初めは緊張した様子でしたが、授業が始まると、中学校の先生の指示を聞きながら、他の小学校の6年生と楽しそうに活動していました。 授業が終わってから、「先生、友だちができた」と嬉しそうに話してくれる児童もいました。 本日の給食エネルギー量は、644㎉です。 「ビーフシチュー」シチューは、16世紀後半から17世紀前半のフランスが発祥の地とされています。シチューとスープの区別は曖昧で素材が大きめにカットされ、メインディッシュになるものがシチューで前菜になるものがスープであるとか、決まった定義がありません。 縄跳び集会
本日の縄跳び集会は、2・4・6年生です。
4・6年生の1クラスずつが学級閉鎖なので、人数少なくちょっぴり寂しい感じがしました。 しかし、出席者は元気よく跳んでいます。 早く全員がそろうといいな。 2年3組研究授業
本日5時間目、2年3組において国語科の研究授業を行いました。
教材は、「スーホの白い馬」です。 授業者は、担任の塩野修平先生です。 子どもたちは、大好きな塩野先生のために大張り切りです。 指導助言には、大東市学力向上プロジェクトチームの富岡秀隆先生にお越しいただきました。 とても気持ちのいい授業だと褒めていただきました。 素敵な子どもたちです。 本日の給食エネルギー量は、542㎉です。 「中華おこわ」もち米と干しシイタケ、たけのこ、豚肉などの食材を味付けして炊いたごはんです。中華ちまきと呼ばれる中国の肉ちまきの中身をイメージした味付けになっています。 本日の給食エネルギー量は、684㎉です。 「洋風含め煮」うずら卵・・一つ15グラムくらいと、小さいのですが、ビタミンB12とセレンが豊富にふくまれています。ビタミンB12はタンパク質の代謝を促し、正常な赤血球を作ってくれます。セレンは抗酸化作用があり、身体のサビを取ってアンチエイジングの手助けをしてくれます。 学級閉鎖のお知らせ 5また、6年2組(37名在籍)において、学級閉鎖開けの本日、インフルエンザ罹患者12名となり、学校医と相談の上、1/30〜31まで2回目の学級閉鎖といたします。 本日、5年1組・6年2組の児童は、給食後13時20分頃下校いたします。 閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分にご注意ください。 また、外出は避けていただきますようお願いいたします。 そして、インフルエンザ罹患が疑われる場合は、早めに受診いただきますようお願いいたします。 縄跳び集会
今日から3週にわたって縄跳び集会が始まりました。
火曜日は、1・3・5年生。 木曜日は、2・4・6年生。 体力の向上はもちろんのこと、健康の保持増進に向けて、子どもたちには頑張ってほしいと思います。 本日の給食エネルギー量は、560㎉です。 「のり」海苔はタンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、EPA、タウリン、βーカロテン、アミノ酸などが豊富に含まれていて、栄養豊富です。日本のほか、中国、韓国、イギリス、ニュージーランドでも養殖されています。 学級閉鎖のお知らせ 4また、4年1組(41名在籍)においても、インフルエンザ罹患者4名、発熱等3名、計7名の欠席者がありました。 出席者の中にも風邪気味の児童がいることから学校医と相談の上、1月29日〜31日まで学級閉鎖といたします。 本日、1年1組、4年1組児童は、給食後13時30分頃に下校いたします。 閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分にご注意ください。 また、外出を避けていただきますようお願いいたします。 そして、インフルエンザ罹患が疑われる場合は、早めに受診いただきますようお願いいたします。 H31年度入学説明会
本日、16時より新1年生保護者向け入学説明会を行いました。
現在、74名の児童が入学する予定です。 保護者の皆様は、熱心に各説明を聞いてくださいました。 本日の給食エネルギー量は、712㎉です。 「シーフードカレー」いか・えびがたくさん入ったいつもよりスパイシーなカレーに仕上がっていました。残量も無く、おいしく食べてもらえたようでした。 学級閉鎖のお知らせ 3出席者の中にも風邪気味の児童もいることから学校医と相談の上、1/26〜28の3日間、学級閉鎖といたします。 本日、6年2組児童は、給食後13時20分頃下校いたします。 閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分にご注意ください。 また、外出を避けていただきますようお願いいたします。 そして、インフルエンザ罹患が疑われる場合は、早めに受診していただきますようお願いいたします。 6年生 薬物乱用防止教室
たばこがいかに健康によくないかを、DVDや写真を使って分かりやすくお話をしていただきました。
6年生の子どもたちは真剣に話を聞くことができていました。 本日の給食エネルギー量は、666㎉です。 「にんじんしりしり」「しりしり」は沖縄の方言で、千切りやすりおろす動作、すりすり(すりおろすときの音)を表します。沖縄では、しりしり専用の太めのスライサーが家庭にはあり、とても身近な料理のひとつです。 学級閉鎖のお知らせ 2本日、3年1組児童は、給食後13時20分頃下校いたします。 閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分ご注意ください。 また、外出を避けていただきますようお願いいたします。 そして、罹患が疑われる場合は、早めに受診いただきますようお願いいたします。 保護者引き渡し訓練
地震避難訓練に引き続き、保護者引き渡し訓練を実施しました。
のべ214人の保護者の方にご参加いただきました。 おかげさまで、引き渡し開始から10分ほどで終了することができました。 ご協力ありがとうございました。 本日の給食エネルギー量は、578㎉です。 「さつま汁」鹿児島県の郷土料理です。鹿児島県の昔の呼び方の薩摩から薩摩汁と名前がつけられました。鶏肉や、大根、にんじん、里芋などが入った具沢山の汁ものです。 地震避難訓練
5時間目、地震避難訓練を実施いたしました。
放送による教頭先生の合図で開始です。 子どもたちは机の下に、その後、ゆれが収まったとして先生たちは、1階から4階までの安全確認の訓練です。 安全確認終了後、子どもたちをグラウンドへ誘導します。 地震避難訓練・保護者引き渡し訓練本日は、午後より地震避難訓練を行います。 9月に行う予定でした880万人訓練が台風のため中止となり、地震について、今年度子どもたちは初めてとなります。 併せて、6月の大阪北部地震の教訓により、保護者引き渡し訓練を実施いたします。 13:00 避難訓練開始 13:45 安全確認・訓練完了 13:50頃 保護者への引き渡し開始 お忙しいことと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
|