〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

校内掲示より

校内掲示にこんなものがありました。

上:2年生の自学ノートです。左に計算や漢字、右は自由課題。
  地震のメカニズムや国旗調べをしています。
中:6年生の算数のまとめ。丁寧にびっしりと書かれていますね。
下:あいさつコンテストで表彰された登校班の写真が、下足室の掲示板に
  あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、関東煮、ごまあえ、牛乳 です。

関東煮には、鶏肉、にんじん、じゃがいも、平天、がんもどき、うずら卵、たこ、板こんにゃく…とたくさんの具材が入っています。
それぞれの具材にしっかりと味がしみこんでいておいしかったです^^

ごまあえは、ほうれんそうと白菜が入っています。野菜だけのシンプルなメニューですが、5年生のクラスをのぞくとおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいてうれしくなりました^^

5月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

食パン、野菜スープ、ミートサンド、スライスチーズ、牛乳 です。

今日は、食パンにスライスチーズとミートサンドをはさんで食べます。

「久しぶりやー」「おいしそう〜!」
見本を見て、喜びの声が聞こえてきました^^

合挽肉とたまねぎ、ピーマンを炒めて、小麦粉を入れてとろみをつけ、塩こしょう、さとう、ケチャップ、ウスターソース、洋からしで味つけしています。ご家庭でも是非、感想を聞いてみてください^^

運動会全体練習2回目【2】

上:開会式はナンバーワン体操、閉会式はラジオ体操です。
中:退場して各座席へ。
下:練習が終わったら、全校で石拾いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習2回目【1】

2回目の全体練習を行いました。
今回は、開閉会式を一通り流しました。
天候はくもりでしたが、ややむし暑い感じ。そろそろ練習の疲れもたまったきた頃です。気をしっかり持って下さいよ。

上:その場で足踏みの練習
中:校旗掲揚
下:カップの返還
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足【2】

お昼は、伊丹スカイパーク冒険の丘へ。目の前が大阪国際空港です。
お弁当の後は、スカイパークの遊具で遊びます。
ここも団体が少なく、思いきり遊びました。
班行動でしたが、時間も良く守り、返事の声も良い3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足【1】

3年生の春の遠足です。
まずはバスに乗って、伊丹市昆虫館へ。
今日は運良く見学団体が少なく、ゆったりと見ることが出来ました。
チョウ温室では、まさに蝶の乱舞が見られます。
標本展示や映像ホールの見学も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、きりたんぽ風、こんぶ豆、ふりかけ、牛乳 です。

こんぶ豆の大豆は、昨日から水でもどし、朝からコトコト煮て作っています。大豆がやわらかくなるまでしっかり煮てくださっているので、とってもおいしく仕上がっていました^^

子どもたちの中では大豆が苦手で苦戦している子もいましたが、大豆は「畑の肉」と言われるほど良質なたんぱく質を含む食べ物。成長期のみなさんには是非食べてほしい食材のひとつです^^次第に食べ慣れてくれることを祈っています。

5月15日(火)の給食

画像1 画像1
5月15日(火)の給食は、

コッペパン、わかめスープ、まぐろの南蛮づけ、ミルクバター、牛乳 です。

まぐろの南蛮づけは久しぶりの登場でした。
かたくり粉をつけて揚げたまぐろに、にんじん、たまねぎ、土しょうがを炒めてさとう、酢、こいくちしょうゆで味つけしたタレをからめて作っています。

子どもたちの反応はどうかな、と思いましたが、「おいしいよ〜」「まぐろが好きやから、これも好きや〜」といい感想を聞かせてくれました^^

1年遠足【2】

いよいよ昼食です。
たくさん歩いたし、遊具でもよく遊んだし、お弁当が待ち遠しかった!
班ごとに、木陰で仲良く食べていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足【1】

1年生が深北緑地に遠足に出かけました。
天候にも恵まれ、外遊びで汗をかいても、陰に入ればとても爽やかです。
四條畷駅から歩きましたが、1年生の体感では相当遠く感じたでしょう。
緑地のロケット広場は、他の保育所や学校もたくさん来ていますが、仲良く遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

えびピラフ、クリーミースープ、オレンジパンチ、牛乳 です。

クリーミースープは、白いんげん豆のピューレの入ったスープです。
豆が苦手な子にも食べやすいように考えたメニューです。お味はいかがだったでしょうか^^全体的にはよく食べてくれていました。

オレンジパンチは、オレンジジュースの中にみかんの缶詰と寒天が入ったメニューです。

「四角いとうめいの食べもの(寒天のことですね)が苦手やってんけど、作ってくれた人にしつれいやからがんばって食べたよ」と報告に来てくれた一年生がいました^^その気持ちがとってもうれしいですね。

学習風景

今日みたいに爽やかな日は、運動会練習の後でも学習がしやすいかな。

上:3年生の算数は時間の足し算。60分で繰り上がるって結構むずかしい。
中:4年生の算数は分度器で125度の角の作図。友達の作図を見入る。
下:6年の理科。ヒトの体の学習の前に、前に習ったことの復習から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

昨日は、大雨警報が出るほどの雨でしたが、今日は快晴です。
運動場でも体育館でも、運動会練習に熱が入ります。

上:1年生は、6年生に負けじと組立体操か。
中:普通は見ることのできないアングルで。2年生練習。
下:3年生は、もうエイサーの太鼓を持って練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

むぎごはん、すきやき煮、おかかあえ、のり、牛乳 です。


給食では月に1回程度、麦ごはんや玄米ごはんが登場します。

白米に少し混ぜて炊いていますので、子どもたちもあまり抵抗なく食べてくれるようになってきています^^

今日は、ごはんとよく合うすきやき煮とのりが一緒だったので、特に食べやすかったようです。よく食べていましたよ^^

運動場石拾い

画像1 画像1
全体練習の後、運動場の石拾いをしました。
各学年の分担場所を決めて行います。
高学年には裸足で行う種目もあります。低学年の方から、「お世話になっている高学年の人のために、しっかり拾ってね」という声が聞こえてきました。
画像2 画像2

運動会全体練習

1回目の全体練習を行いました。
ここ数日、天候が落ち着きませんでしたが、今日は五月晴れ。
入場行進・校歌・退場などの練習です。
1年生も、上級生に負けずに行進だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

デニッシュパン、ミネストローネスープ、枝豆コーンソテー、牛乳 です。


デニッシュパンは、今まではまるいパンでしたが、今日は新しい形での登場でした。

「このパンなに?」「初めて見るパンやな!」と興味津々の子どもたち。
新しいメニューには、すぐに気づいてくれているようです^^

いつもの給食のパンとは、風味も食感もちがっていて、とってもおいしいデニッシュパンでした。「今日のメニューの中ではパンが好きやった」という子がたくさんいました。

もちろん、「大おかずが温かくておいしかった」「小おかずが好き」と、いろんな子もいましたよ。

学習風景

画像1 画像1
2年生が体育館で練習です。
踊り方の練習だけでなく、隊形移動の練習にも入っています。
練習が始まって1週間あまり、雨が気になるところです。

運動場では6年生が騎馬戦の練習。
今日は、5月にしては少し肌寒い天候です。
騎馬戦も練習が大事、裸足にも慣れ、力の入れ方にも慣れ。戦う前に騎馬をつぶさないようにね。
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
1年生が上段校庭に集まっています。
アサガオを植えるところです。鉢に花の土を入れるのも、一気に入れてこぼしたり、少しずつ入れて時間がかかりすぎたりと、いろいろです。
指で五つ穴をあけて種を入れてます。7月には花をつけます。

同じ時間帯の1年生。保健室では聴力検査です。
ヘッドホンをつけ、音が聞こえたら手を挙げて合図をします。
静けさが大切な検査なので、クラス全員ではなく少人数で来室します。
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:241
今年度:40919
総数:475772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/21 クラブ
1/22 泉小新1年入学説明会