〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝のマラソン(2・4・6年生)

 1月11日(金)朝のマラソンの様子です。今日は2・4・6年生が初めて走りました。
10分間一生懸命走る姿は、素晴らしいです。先生たちも一緒に走っています。額に汗が光る先生も。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度新入生入学説明会

 1月10日(木)平成31年度新入生の入学説明会を行いました。大変寒い中ご出席いただき、ありがとうございました。4月の入学式を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 図工「つなげて つなげて」2

 担任曰く、新聞を丸めて棒状にするのも、2年生にとって技術が必要で体験になるということです。高くするためには、まず足元を頑丈にする工夫も考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 図工「つなげて つなげて」1

 1月10日(木)2年2組の図工の時間です。丸めて棒状にした新聞紙をつないで、できるだけ高くする「造形遊び」をしていました。グループでどうしたらつぶれずに高くできるかを考えて繋ぎ合わせていました。グループそれぞれに個性があって、とても面白いです。子どもたちも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソンがスタートしました

 1月10日(木)今日から朝のマラソンがスタートしました。今日は1・3・5年生が走る日です。「この冬一番の冷え込みです」と朝のニュースで言っていましたが、寒さに負けずに元気に走りました。最後まで止まったり歩いたりせずに自分のペースで10分間走り切ることを目標にしていますが、3・5年生は言うに及ばず、1年生も最後までがんばって走る姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタートしました

 3学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
始業式では、1年のまとめの学期として、しっかりと学習してほしいということと、武者小路実篤の画讃「仲良き事は美しき哉」から、一人ひとりみんな違っているけれど、仲良くでくることは素晴らしいことだという話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up88  | 昨日:528
今年度:11228
総数:443198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/18 Pあいさつ運動