住道南小学校のトップページです。

1年生遠足 その9

お弁当を食べた後は、芝生広場に行って遊びました。
おにごっこをしたり、お花つみをしたり、ドッジビーをしたり、おおなわをしたり、思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その8

記念撮影をした後、みんなのお楽しみのお弁当です。
いっぱい遊んだあとのお弁当は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その7

シーソーに大人数で乗ったり、先生と一緒に遊んだり、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その6

子どもたちもだんだん夢中になって遊んでいることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その5

幼稚園や保育園からも遊びに来た子どもたちがいましたが、さすが1年生、上手に譲りながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その4

すべり台も網のぼりも、いろいろな種類がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その3

ロケット広場にはたくさん遊具があり、みんなどれにしようか、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その2

深北緑地は緑が鮮やかでした。
いよいよロケット広場に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その1

6月14日に1年生が深北緑地へ遠足に行きました。
一度延期になっていたので、子どもたちはとても待ち遠しかったと思います。
元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震への対応について

本日、朝7時58分に大阪府北部を震源地とする地震が発生しました。

大東市では震度5弱のために、登校してきた児童を体育館に避難させ、大東市公立学校園災害対応マニュアルに基づいて、「保護者の引き渡しによる下校」を行いました。

保護者の皆様には携帯連絡配信システムの一斉メールにてお伝えし、携帯電話にも直接ご連絡させていただいたご家庭もありました。

明日は通常通り授業を行います。給食は本日のメニューで実施されます。各学年の持ち物は携帯連絡配信システムのメールにてお伝えします。

ご不明な点や通学路で地震による危険個所などがある場合は学校(教頭)までご連絡ください。

今後、震度5弱以上の地震が発生した場合には以下の対応になりますのでご承知おきください。

<児童が在宅時に発生した場合>
・学校から連絡があるまで自宅または避難場所に待機する。

<児童が登下校中>
・危険物が落ちてこない、倒れてこないなど安全な場所に避難する。
・揺れが収まった後に学校または家の安全な方に避難する。

<児童が在校中>
・保護者への引き渡しによる下校。保護者の迎えがあるまでは児童を待機させます。
※震度4以下の地震が発生した場合
・校舎等に異常がなければ授業を再開します。下校時には、通学路の安全確認の後、教職員の引率等も含め安全に配慮して登校


6年生遠足 その10

大仏殿を出た後は、鹿とのふれあいで、一人一枚鹿せんべいをあげました。
鹿はおせんべいを食べる前に、ぴょこんとお辞儀をするところがかわいかったです。

雨模様の奈良の都でしたが、しっとりとした雰囲気の中で楽しく学ぶことができた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その9

平城京跡を後にしてバスで東大寺向かいました。

とても大きな大仏様の仏像にびっくりしました。
また、それを作り上げた当時の技術の高さや大変な労力に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その8

外は少し雨が降っていたので、お弁当を資料館の多目的室で食べさせてもらいました。
きれいにお掃除されていて、私たちもお弁当を食べたあとのごみが残らない様に掃除をしてから、お礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その7

昔の宮廷の食事を再現しているとことがあり、全国から様々な食材が届けられ、豊かでヘルシーな食事メニューに、私たちも食べてみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その6

資料館は、展示の仕方もとても工夫されていて、映像や体験コーナーや模型、PC画面による説明など、子どもたちは楽しんで学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その5

子どもたちは一つ一つの展示をよく見て、詳しくメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その4

朱雀門前で記念撮影した後、平城宮いざない館という新設された資料館で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その3

大極殿は天皇が玉座に座っていました。
復元の建築等の作業も気が遠くなるぐらい大変な仕事だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その2

朱雀門から大極殿に向かいました。
途中はまだ建設中でしたが、壮大な都の広さを実感できます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 その1

6月8日(金)に6年生が奈良へ遠足に行きました。
平城京のいにしえに思いをはせる学習です。

バスで1時間ほどで、平城京跡歴史公園に到着しました。
ここは平城京の中央大通り「朱雀大路」のあったところです。

当時の最新の技術で製作された中国への渡航船の前で、記念撮影をしました。
そのあと、みんなで朱雀門へ向かいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:156
今年度:30284
総数:423108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31