本日の給食エネルギー量は、597㎉です。 「こんぶ豆」昆布・・うま味成分であるグルタミン酸が多く含まれ、だしの原料として広く使われています。主な産地は北海道で、食物せんいや鉄分、カルシウムといった、ミネラルが多く含まれています。 本日の給食エネルギー量は、594㎉です。 「ヨーグルト」生乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつです。乳酸菌は最近の研究により、免疫機能の向上や、中性脂肪・血中コレステロール値の低下にも効果が期待されます。 今日も元気!
火曜日朝は、全校一斉の朝マラソン。
子どもたちは、今日も元気よく準備運動後、走り出しました。 今日は、5年生が校外学習で出かけたので走る人は少し少なく感じますが、子どもたちは元気いっぱいです! 本日の給食エネルギー量は、611㎉です。 「のり」日本人には海苔を食べる習慣がありますが、日本食が海外にあまり知られていなかった頃には海苔を食べる日本人を見て外国人が「黒画用紙を食べている」と驚いたという笑い話があります。 3年生 社会見学
3年生は、社会の学習で大東市の工場の勉強をしました。今日は川村義肢株式会社を見学させていただき、たくさんのことを勉強することができました。
本日の給食エネルギー量は、669㎉です。 「きのこのポタージュ」日本ではきのこのことを、薬効のある高級食材、また秋の味覚として古くから親しんできました。きのこという呼び名は、森の中の朽木や切り株などに発生しているもの、「木の子」からそう呼ばれるようになったようです。 秋の遠足「柏原歴史資料館と上ノ太子観光みかん園」2
午前中に歴史資料館で学習し、午後からは場所を変えてみかん狩りをしました。
「どうすればお土産袋にたくさん詰めることができるか」、「甘いみかんはどれだ」など、楽しそうにみかん狩りをしました。 山の斜面が急でしたが、大きな怪我をすることもなく無事に帰校できました。 秋の遠足「柏原歴史資料館と上ノ太子観光みかん園」1
本日、4年生は社会科で学習している「大和川の付け替え工事」について学びを深めるために柏原歴史資料館へ行きました。
中甚兵衛さんという方を中心に8ヶ月という短期間で大和川の付け替え工事を終わらせた詳細や、その背景などを学習しました。 クワやスキ、モッコなどの道具も紹介していただきました。 子どもたちは集中して話を聞きノートをとっていました。 本日の給食エネルギー量は、661㎉です。 「黒糖パン」黒糖・・サトウキビの絞り汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖です。主成分である当分以外に、カリウム・鉄分・カルシウム・亜鉛のほか多くのミネラル成分を含み、特有の香味が特徴です。 マラソン練習
木曜日朝は、全校一斉で朝マラソンです。
今日は、今までで一番見学者が少なかったように思います。 みんな頑張っています! 本日の給食エネルギー量は、563㎉です。 「しろ菜と平天の煮びたし」しろ菜・・古くから大阪で栽培され広まっていった野菜で、現在でも大阪を初め京都や奈良などで栽培されています。大阪の「なにわ野菜」のひとつとして扱われています。 児童会挨拶運動
2日目となった児童会挨拶運動。
元気な声で挨拶をしています。 本日の給食エネルギー量は、723㎉です。 「食パン」イギリスパンは日本で販売されている食パンのオリジナルといわれているパンです。日本の食パン同様アレンジして食べやすいようにあっさりとした味わいです。 今日も元気にスタート!
今朝は、児童会の挨拶運動あり、朝マラソンあり・・と子どもたちは、元気よく一日をスタートさせています。
昨日の全校朝礼で、「挨拶は心が表れる。自分から相手に心を伝えよう」という話をしたことを覚えていて、早速行動に移してくれた子どもたちが多くいました。 うれしいですね。今日も元気で頑張りましょう! 本日の給食エネルギー量は、601㎉です。 「わかめスープ」わかめ・・わかめの原産地は日本と韓国だけで他国では採れなかったので、日本と韓国以外では食されてこなかった。日本人と韓国人には長年の歴史の間にわかめを食べたときに消化する酵素が体の中に備わっています。日本、韓国以外の国の人には消化酵素が無いため、たくさん食べるとお腹を壊してしまいます。 11月朝礼・児童集会 2
全校児童の前で緊張していると思われますが、どの委員会もしっかりと話ができました。
11月朝礼・児童集会
1時間目、11月の朝礼・児童集会を行いました。
校歌斉唱の後、校長からは、もう早や11月も3分の1が過ぎ、2学期もあと1ヶ月ちょっと。学習や行事を一つひとつ丁寧にやっていこう、気持ちのいい挨拶をしようという話をしました。 生活指導部から今月の生活目標の話の後、児童会主催の児童集会です。 給食委員会、保健委員会、児童会、飼育環境委員会・・各委員会からの連絡です。 谷中校区まつり
11月10日(土)谷川中学校に於いて地域教育協議会主催の「谷中校区まつり」が行われました。
本校からは、児童会、ダンスクラブ、PTAが参加しました。 7〜800人ぐらいのお客さんが来校されていました。 PTAが出されたお店(おにぎり・お茶を販売)も完売でした。 第13回大東市小中学生弁論大会
本日午後2時より30ホールにて、弁論大会が行われました。
市内小学6年生1059名、中学生2230名の中から選ばれた小中各5名計10名の弁論と小学5年生12名による学校紹介がありました。 今年度は、本校からは本選に残ることは叶いませんでしたが、5年2組の川口菜摘さんが、堂々と「わたしの学校紹介」をスピーチしてくれました。 本日の給食エネルギー量は、635㎉です。 「さつまいもごはん」さつまいも・・アサガオの仲間で、アサガオやヒルガオの花とよく似たピンク色の花が咲きます。ビタミンC、ビタミンE、食物繊維が多く含まれ、風邪をひきにくくしたり、おなかの調子を整えてくれたりします。 |
|