ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景5年(9月27日)

 5年3組が体育館で理科の授業です。教育実習生の後藤さんのダイナミックな授業でした。理科を体育館で、という意外性が既に面白いですが、舞台も使っての大きな実験が子どもたちの興味を引きました。先日も他クラスで行った「振り子」、ボールの大きさを変えて振り子の往復の時間はどうなるのだろう、を舞台の大振り子で実際子どもたちが時間を計測します。「大きいボールが時間がかかる」「ラグビーボールが時間がかかる」・・いろいろな予測がたちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室(9月27日)

 6年2組の読み聞かせの時間です。くりぃむぱんの読み聞かせを毎年聞いているからこそ、楽しみにしてくれていたのかな、と思います。以前中学生の1つの学年に読み聞かせをしたら、中学生がとても感動して聞き入ったという話を知っています。年が上がるほど童心に帰るのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の図書室 その2(9月27日)

 1年1組です。1年生は「くりぃむぱん」の読み聞かせが初めてなので、まずは紹介から・・そして「あかにんじゃ」を読み始めると、赤色の忍者がいろいろな赤いものに変身するのできゃっきゃ、きゃっきゃ、笑います。ドジな事をすると「うわぁ、おちたぁ。」本当にお話の中に入り込んで楽しんでいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の図書室(9月27日)

 4年2組は「くりぃむぱん」さんの時間。絵本2冊の読み聞かせの後、ピアノ生演奏を聞いているところです。今日も迫力の演奏、本物に触れるって大事です!
画像1 画像1

今日の給食(9月26日)

 子どもたちの楽しみな、いえいえ・・教職員もみな楽しみな給食です。今日は和食の基本、のような献立でとても美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1・2年(9月26日)

 昼休みに、校長室の外でワイワイ・・。1年と2年で畑を整地していました。何を植えているのか知らなかったのですが、立派なサツマイモが出来ていました。ツルも集めています。また何に使うのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室5年(9月26日)

 高学年の読み聞かせは、「あかにんじゃ」(全学年)、と「ノックノック」です。そしてお話を楽しんだ後は、ピアノ演奏「華麗なる大円舞曲」。ショパンの有名な曲です。全学級読み聞かせとピアノ演奏ですが、読み聞かせの楽しさと同じくらい、ピアノ演奏は迫力があり素敵です!子どもの感想で「癒された」というのが、とても微笑ましかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の図書室2年(9月26日)

 2年生も「あかにんじゃ」「とてもおおきなサンマのひらき」の読み聞かせ、子どもたちは、1ページ毎に話が進むと驚いたり、笑ったりを、「突っ込み」も入れてみんなが楽しんでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の図書室1年(9月26日)

 階段をとっても静かに上がって来ました。2列上手に歩いて図書室へ。3組さんは、「くりぃむぱん」の読み聞かせです。生のピアノ効果音の「あかにんじゃ」、そして「とてもおおきなサンマのひらき」です。お話に引き込まれて笑ったり、驚いたり・・。本って本当に大切ですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景2年 その3(9月26日)

 子どもたちの話を聞くといろいろな発見があり、面白いです。今日はみんなが「毛虫がいる」「毛虫がいる」と口々に指さしながら教えてくれました。となりの畑のお花にいました。「蜜を吸っているよ」とのこと。すごい観察です。大きいのと、となりのお花に小さいのがいました。写真を撮っていると、「写真ちょうだい。」虫が大好きな子が言いました。もう全部終わったよ、という子たちは人気の乗り物の上です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景2年 その2

 2年生が「不思議のタネ」に肥料をあげていました。白い丸い粒がそうです。そして自分の「不思議のタネ」の成長記録を描いています。学年畑にも植えました、まだ1週間ですが、早くも出ている芽がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景5年 その3(9月26日)

 そして3組です。どのクラスもスムーズに出来ました。担任1人ではこうはいきません。地域の方々の支援のおかげです。3学級ぶっつづけできっとお疲れのことと思います。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景5年 その2(9月26日)

 これは2組です。子どもたちはミシンは初めてなのですが、早い人はぞうきんも縫い上げてしまいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景 5年(9月26日)

 5年生のミシン学習のために、地域の「ミシンのプロ」の方々がお手伝いに来てくださいました。子どもたちは初めてです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関前の花たち(9月26日)

 先週金曜日5年生遠足の日に、民生児童委員さん方が花の植え替えに来てくださいました。すっかり明るくなった玄関前です。児童下足との間の柵が台風で壊れてしまい、花たちの後ろが子どもたちの傘、なのもご愛嬌です♪民生児童委員さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景 2年(9月26日)

 2週間前くらいに植えた2年生の「不思議のタネ」がひょっこり芽を出し始めています・・たくさんの芽が伸びている鉢もあります。なんだろう〜、何が育つのでしょう〜・・楽しみで目が離せません♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校風景(9月26日)

 朝、いつものように掃き清められている(こんなこと書けること自体がすごいです!)桜並木・・・今日一番に登校してきた子が駆けて来ました。元気・やる気・本気に満ちています♪これは東門です。次々に登校班が通り、ほぼ最後の班と見守り隊の方が信号を渡ります。今日は挨拶が少なかっただけに、「おはよう」と言ってくる子の声が一層嬉しく心にも届きました。通学路に立ってくださっている見守り隊の方々に「おはようございます。」を伝えていると良いのですが・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景 1年(9月25日)

 終わりの会が終わった1年生ですが、筆記用具を出してプリントに向かいます。今日はチャレンジの日、繰り上がりのない足し算と、応用で1つの数字を2つに分ける問題にチャレンジです。自分で仕上げて、廊下へ。全部○になったら帰ります。ヒントが必要な人もいます。それぞれに考える力、解く力が少しずつつく・・・継続は力!です。Fight
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景 その2(9月25日)

 1年に教える6年生が優しさにあふれていて本当にHEROです♪あどけない1年生、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景(9月25日)

 5限の体育館では、10月のなわとび週間に向けて6年生が1年生に「リズム跳び」を教えていました。1年と6年がペア列で並び授業が始まります。6年生が「リズム跳び」の模範を見せてくれました、うまい!そして6年生が1年生に最初の部分を1対1で教えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:161
今年度:21559
総数:336641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式