〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

PTAバザー、笑顔が溢れ!

  ダイトンも来てくれました。会場は笑顔、笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー、盛大に

 11月11日(日)参観後にPTAバザーが開催されました。真っ青な秋空の下で盛大に行われました。体育館では物品販売を、運動場では模擬店が並びました。PTA役員さんをはじめ、実行委員の皆さん、各委員の皆さんにはこの日までに、たくさんの準備と調整をしていただき、本当にありがとうございました。バザー会場も模擬店も大きな混乱なく、スムーズに運営できたこと感謝いたします。また、本校バザーを支えてくださいました企業・団体の皆様、地域の皆様、そして保護者の皆様に厚くお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>6年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
6年生は、クラスによって、算数、総合学習、英語の授業を2時間目と3時間目に行いました。総合学習は、修学旅行を終えて「平和報告会」を、算数は「修学旅行を算数で振り返る」を、英語は、生活の中における時刻を英語で言って当てるゲームで、AETのメラニー先生が、日曜日にもかかわらず来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>5年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
5年生は、全クラス2時間目は、家庭科「小物づくり」を、3時間目は総合学習「情報モラルついて」をしました。保護者の方も含めて、スマホやインターネットの危険性についても考えていただきたい授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>4年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
4年生は、全クラス2時間目は、国語「だれもが関わり合えるように」を、3時間目は算数「面積」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>3年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
3年生は、両クラスとも2時間目は、道徳の授業を(扱った読み物は違います)を、3時間目は図工「木と釘を使った造形遊び」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>2年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
2年生は、両クラスとも2時間目は、国語「お手紙」の音読劇を、3時間目は図工「ひかりのプレゼント」(カラーセロハンを使ったステンドグラス)をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>1年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
 1年生は、全クラス2時間目は、算数「くり下がりのある計算」を、3時間目は図工「ありがとうの気持ちをこめてランプを作ろう」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回大東市小中学生弁論大会

 11月9日(金)第13回大東市小中学生弁論大会が、サーティホールで開催されました。
本校からは、1分間スピーチで5年生の平塚静空さんが、南郷小学校の紹介をしてくれました。南郷小学校のよい所として、元気なあいさつ、ていねいな掃除、楽しい児童会行事の3つを挙げて話してくれました。落ち着いて堂々としたスピーチでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究<算数>〜初任者研修〜

 11月8日(木)5時間目に、初任者研修として4年2組中村学級で算数の授業が行われました。講師には午前中に引き続き、大東市学力向上支援チームリーダーの近重修先生にお願いをいたしました。算数の面積の授業で、「広さの比べ方」について学習しました。中村先生の授業は、教具をしっかりと準備し、板書もていねいでした。討議会では、机間巡視のポイントや子どもたちの意見をどう受け、どう広げるかなど意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究<体育>〜経験年数の浅い先生の授業力向上をめざして〜

 経験年数の浅い先生の授業力向上を目的に、大東市学力向上支援チームリーダー近重修先生に授業を見ていただき、指導・助言をいただいています。3年1組山根学級と4年3組大倉学級の体育のボールゲーム「ポートボール」に入ってくださっています。11月8日(木)は、その第2回目となりました。3年生も4年生も始めたころよりも、ボールを扱う技能的な力も上がり、ゲームを楽しんでやれるところまできています。技能だけでなく、学習集団としても高まりを見せています。
 また、同時に日ごろの授業力向上の取り組みとして、5年目の先輩の先生の協力や助言を受けて授業づくりを行うよう取組を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練を実施しました。

 11月8日(木)2時間目に火災避難訓練を行いました。まず始めに、各教室で火災防止のビデオを見ました。火遊びをしないようにという啓発ビデオ(15分)です。
10時5分「火事です。○○室から火が出ました。運動場に避難してください。」という放送がなり、避難行動を開始しました。火災避難訓練は、出火が分かってからいかに早く安全に避難できるかがカギです。煙を吸わないように鼻と口をハンカチで覆い、静かに並んで避難しました、放送が鳴ってから、子どもたち全員が避難し、担任の安全確認報告が全部終わるまでに要した時間は2分40秒でした。素早く避難できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会<5年2組寺尾学級、国語>

 11月7日(水)5年2組寺尾学級で国語物語文「大造じいさんとガン」を教材に研究授業が行われました。クライマックス場面の大造じいさんの心の変化を読み取るために、よく表れている文を視写し、読み取っていく授業でした。子どもたちは、文に即して、大造じいさんの気持ちをよく読み取り、主題にせまっていました。
 討議会では、年間講師の片桐 理 先生に来ていただき、指導・助言をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり(縄跳び)頑張っています。

 11月7日(水)朝の体力づくりの縄跳びの様子です。青空の下、4年生と2年生が元気に跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こんぺいとう」さんによる読み聞かせ<2年生>

 学年ごとに日を決めて、読み聞かせの会「こんぺいとう」さんに来ていただいています。11月6日(火)は2年生に絵本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校区探検

 11月1日(木)と5日(月)の二日間に分けて、1年生が校区の公園などを調べに校区探検にいきました。1日は赤井・太子田に5日には、南郷・氷野4丁目に出かけました。公園で遊びました。写真は西武図書館の横の公園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 11月5日(月)、児童会のあいさつ運動と民生児童委員さんが来てくださって行われるあいさつ運動が同じ日になりました。あいさつの輪がもっともっと広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なんごうこどもまつり」が開催されました。

11月4日(日)南郷小学校運動場と体育館で、南郷地域のお祭り「第34回なんごうこどもまつり」が開催されました。穏やかな秋空の下、模擬店や遊びコーナーなどたくさんの楽しいブースがあり、にぎわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足<みかん狩り> 4

 お弁当を食べ終わると、田んぼと田んぼの段差の坂をすべって遊びました。
 行きも帰りもよく歩きましたが、しっかり並んで歩けました。賢かったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足<みかん狩り> 3

 みかん狩りの後は、お弁当です。かわいいキャラ弁も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up45  | 昨日:101
今年度:26569
総数:458539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 休業日
11/14 北河内地区教育研究会、体力づくり(2・4年)
11/15 放課後学習、体力づくり(3・5年)
11/16 Pあいさつ運動、4年社会見学、体力づくり(1・6年)