よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

今日の授業

1年生の男子体育の授業です。今日はソフトボールのキャッチボールのテストでした。クラスごとに行っていましたが、残りのクラスはノックをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の境界線

6時間目、1年生は心の境界線について学習しました。40人弱が毎日過ごす学級の中では、それぞれが相手を尊重して生活をしなければトラブルが頻発します。行為に対する感じ方は人それぞれです。自分はこれくらいと思うことでも周りのみんなが同じように思うということはありません。人によってそれぞれの感じ方があること、その距離感を考える授業です。写真は先生によるロールプレイングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

1年生の国語です。竹取物語をしています。
画像1 画像1

実力テスト

今日は3年生の実力テストです。いよいよ入試に向けて一層頑張る時期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の英語ーハロウィーンー

1年生の英語の授業では、教科の先生、AETの先生が仮装して授業を行いました。
教科の先生が授業の様子を撮影した写真を提供してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市教育委員会の先生が英語の授業を参観に来校

本校の英語の授業の参観の為に、大東市教育委員会の指導主事の先生が来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校オープン週間

今日から7日まで学校オープン週間です。玄関黒板には先日の文化学習発表会の優秀作品を展示しています。お時間がありましたらお子様の様子をご覧にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30