ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の授業風景

 6月12日(火)の5時間目、2年1組の授業風景です。
 算数のひき算の学習でくり下がりのあるひっ算のしかたを説明し合っていました。
 1年生の時から、友だちと自由にペアを組み、説明し合うことに慣れている子どもたち。その力は健在で友だち3人に説明をしてサインをもらうことをノルマに、全員達成することができました。
 全員に対して、3人の子どもたちが、改めてひっ算のしかたを説明し、最後には、練習問題8問に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

 6月12日(火)の4年生社会見学の様子です。鴻池水みらいセンターに行ってきました。
 住みよい町にするために、「下水のしくみ」はどのようになっているのかを知ることとそのことに関わって働く人たちの働く様子や工夫、思いや願いを知ることが、社会見学のめあてでした。
 下水処理の目的として、汚水を微生物の働きを利用して処理し、魚が住めるきれいな水にして自然にかえすとともに、大雨による浸水被害対策にも役立っていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 住道駅から鴻池新田駅までの1区間でしたがプラットホームや車内でのマナーもよく、改札口では駅員さんにきちんとあいさつをしていました。
 鴻池水みらいセンターでは、丁寧に説明をして下さる方々のお話をよく聞き、ひたすらメモに没頭していました。時間いっぱい質問が飛び交い、とても勉強になる社会見学でした。

今日の給食

画像1 画像1
 6月12日(火)の給食献立は、キーマカレー、コーンソテー、ナン、ヨーグルト、牛乳でした。
 スパイスのきいたキーマカレーにナンを浸して食べると、おいしさがさらに広がりました。キーマカレーには、白い大豆の華(粒)が混じりヘルシーさも感じました。
 コーンソテーの甘味とヨーグルトの酸味も加わり、味覚のデパートのようなメニューでした。

今日の給食

画像1 画像1
 6月11日(月)の給食献立は、よせなべ風、わかめごはん、いかの天ぷら、牛乳でした。
 子どもたちにも大人気のわかめごはんは、いつもながら絶妙の塩加減で、とても美味しかったです。
 よせなべ風の上品な味つけで、ごはんも進み、サクサクしたころもに包まれた肉厚のいかの天ぷらでお腹いっぱいになりました。

児童集会

 6月11日(月)の午前8時35分より、児童集会を行いました。
 校長先生からは、タレントのコロッケさんがゲストティーチャーとして授業をされたという新聞記事をもとに自分の弱点を強みに変えたコロッケさんの生き方やコロッケさんの心に沁みる言葉を紹介して下さいました。
 生活指導担当の寺野先生からは、あいさつ運動での効果を今後に活かすことと6月の生活目標についての確認がありました。
 委員会からの報告では、壇上で報告する児童の堂々と歯切れよく伝える姿に、とても感心しました。
 最後は、6年生の美しいリコーダー奏を聴きながら、学年ごとに教室にもどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては、小学校生活最後の遠足になりました。指示待ちの姿勢は見られず、自分で、自分たちで考え行動する力が、確実に身についてきています。
 さあ、10月には、修学旅行。6年間の集大成として、身につけた力を思う存分発揮してください。

6年生遠足

 お天気にも恵まれ、6年生が、奈良公園へ遠足に行ってきました。
 奈良公園では、グループごとにウォークラリーを楽しみました。クイズに挑戦しながら各ポイントを回り、また、途中、外国から来られた方々に英語でのインタビュー活動にも挑戦しました。
 電車に乗る時間がとても長く、特に、帰りはしんどかったでしょうが、一緒に乗り合わせた乗客のどなたかが、車内でマナーよく過ごす子どもたちにとても感心されたようで、わざわざ学校にお電話して下さいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法の講習

 6月6日(水)の放課後、AEDの使い方を含む、心肺蘇生法の講習を行いました。
 PTA保健委員会の案内により保護者の皆様にもご参加いただき、本校教職員と一緒に枚方公済病院の講師の方々による講習を受けました。
 胸骨圧迫を行い、AEDを使用することで救命率が向上することを実習を通して理解でき、貴重な体験学習となりました。
 命の大切さを学ぶ意味において、今年度も5年生の子どもたちにも受講させることになっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの会

 6月6日(水)の3時間目、PTA同好会「おはなしネバーランド」の方々による読み聞かせの会が、今日も第2図書室で行われていました。
 熱心に聴き入る2年生の子どもたちからは、自然とつぶやきが出てきておはなしの世界に入り込んでいる子がたくさんいました。今日も、素敵な絵本をたくさん用意して下さり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 6月6日(水)の給食献立は、パエリア、じゃがいものスープ煮、フルーツカクテル、牛乳でした。
 カレー粉の入ったパエリアは、エビやイカ、ホタテなどの魚貝の風味もきき、ふっくらと炊き上がっていました。
 じゃがいものスープ煮は、主役のじゃがいもがおいしく煮込まれ、子どもたちが大好きなウインナーもたくさん入っていました。

今日の授業風景

 6月5日(火)の5時間目、6年2組の音楽の授業風景です。
 自分たちの「ラバーズコンチェルト」になるように、演奏の工夫をすることが、授業のねらいでした。
 6月13日(水)には、北河内教育研究会音楽部会の研究授業が本校で行わることになっており、その事前の授業研究として、大東市内の小学校音楽担当の先生方が参観に来られました。
 子どもたちは、自分たちが描くイメージに、近づいているのかどうか、演奏の工夫について話し合えるように、たくさんのアドバイスをいただきながら、難しい課題に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

 毎週水曜日は、全校一斉、朝の読書に取り組んでいます。どの教室も、降り続く雨の音しか聞こえない静寂に包まれていました。
 今、PTA同好会「おはなしネバーランド」の方々にお越しいただき、読み聞かせの会を開いていただいておりますが、子どもたちは学年を重ねても、読み聞かせが大好きです。今朝は、1年生はもとより3年1組でも自由読書の後、担任の先生が読み聞かせをしていました。
 写真は、1・3・5年生の朝の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール学習

 今年度より、昼のモジュール学習(13:45〜14:00)として、大阪府公立小学校英語学習6カ年プログラム「DREAM」を教材として活用した英語学習を全学年で取り組んでいる様子です。
 1年生の子どもたちも楽しそうに映像を見ながら音声にふれていました。写真は、1・2・3年生の英語モジュール学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 6月5日(火)の給食献立は、魚のオイスターソース、もずくスープ、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。
 魚のオイスターソースは、ふっくらと揚がった白身魚にソースがよくからみ、たくさんの野菜とともに美味しくいただきました。もずくスープは、優しい食感の食材が集まり、味つけによく合っていました。

あいさつ運動

 昨日、6月4日(月)より、児童会児童によるあいさつ運動が始まっています。
 もう一度、気持のよいあいさつを意識しようということで、6月の生活指導目標「廊下は静かに右側を歩こう」に加え、児童会を巻き込んで取り組んでいます。
 児童会の子どもたちは、とても張り切って、少し早目に登校し準備してくれています。単なるキャンペーンに終わらず、1学期最後まで意識できるよう、励ましていきたいと考えております。
 今日のふり返りでは、高学年児童の声が小さいので、4・5・6年生の各クラスに、もう一度呼びかけようという意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 6月4日(月)の6時間目に委員会活動を行いました。
 今日は、6年生の卒業アルバム向けの写真を撮りながらの活動でした。
 体育委員会の子どもたちは、早速、プール開きに向けて一生懸命掃除を始めてくれていました。写真は、その体育委員会と保健員会、掲示委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 6月4日(月)の給食献立は、たまごトック、ビビンバ、ごはん、牛乳でした。
 ビビンバのほど良い甘辛さがごまの風味とともにごはんとよく合いました。たまごトックにたくさん入っていたトックのもっちりとした食感が心地よく、暑い時期にも大歓迎のメニューでした。

読み聞かせの会

 6月4日(月)の3時間目、PTA同好会「おはなしネバーランド」の方々による読み聞かせの会が第2図書室で行われていました。
 様々なジャンルの絵本を選んできて下さっており、大人が聴いていてもとても面白かったです。最後は、明日からモジュール学習が始まる英語の絵本も読んで下さいました。
 さて、一番、心に残った絵本は、どの本だったかな。ふり返りを聞いてみたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 6月1日(金)のちゃんこ煮、じゃがいも炒め、ごはん、ふりかけ、牛乳でした。
 ちゃんこ煮は、ミートボールや鮭、焼き豆腐にたくさんの野菜が入り、それぞれの旨味がスープに凝縮されているようで、とてもおいしかったです。じゃがいもの食感もほどよく、ベーコンの塩味とマッチしたじゃがいも炒めも、とてもおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
10/5 修学旅行(6年生)
10/6 修学旅行(6年生)
10/7 幼稚園運動会
10/8 体育の日
10/9 休業日(6年生)
10/11 こども園交流会