のんびりタイム1組
夕食までのんびりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 各宿舎ののんびりタイム![]() ![]() お風呂にも順に入り、ご飯までのんびりなひとときです。 きらきら
光る青木湖で楽しくイカダ体験中です
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ出発!![]() ![]() 開始0秒でイカダ崩壊の班も…。笑 いいお天気のなか、楽しんでいます♩ イカダー!
「イカダー!」と言いながら仲良くクラス写真です
![]() ![]() ![]() ![]() 青木湖でイカダ作り
北アルプス連峰をバックに班ごとにイカダ作り。班の団結が問われます。
![]() ![]() 修学旅行 イカダ作り始まります![]() ![]() クラス写真
みんないい笑顔です☆
![]() ![]() ![]() ![]() 食後は
まだ雪の残る長野の山を満喫しました。食事保健係さんも大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() もぐもぐタイム
長野はいい天気です。梓川サービスエリアできれいな景色を見ながらお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1組バスレク![]() ![]() ![]() ![]() カーテンを閉めてムード出てます。 「風船テープ剥がし」は、5班の優勝でした! 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 2組では、カラオケがとても人気です! 修学旅行
名神が工事で渋滞しているため、新名神で移動中です。
甲南サービスエリアは素敵なところでした ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
出発式が終わり、バスで高速で移動中です。みんな朝から元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年登校日その3
修学旅行前日指導の続きです。
健康チェックや点呼、隊形移動の練習をしています。 月曜日は、朝の6時15分から30分の間に登校(6時30分整列完了)です。 体調を整えて修学旅行当日を迎え、朝早いですが、遅れないように登校してきてください。保護者の皆さまにもお弁当の用意等、お世話をおかけいたしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年登校日その2
4限目は、全体で、集会室で修学旅行前日指導です。
隊形の確認や注意事項等についての確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年登校日
6月2日(土)、快晴の天気です。
今日は、3年生は登校日です。 4日(月)から始まる修学旅行に向けての取り組みをしています。 1・2限は、クラスごとに修学旅行での「語る会」に向けて、ビデオ「翼をください」を鑑賞中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送の練習中
報道委員会では、お昼の放送のためのリハーサルをしていました。本番もうまくいくといいですね。
![]() ![]() 校外学習新聞を作成中1
6時間目に1年生では、28日月曜日に行ってきた校外学習のふり返り新聞を作りました。1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習新聞を作成中2
2組の様子です。楽しそうにふり返りつつ話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|