パソコンルームにて・・・
6年生は、5・6時間目に水泳の予定でした。が、雷注意報が出て、空もごろごろ鳴っていますので、水泳は中止に。
かわりに、夏休みに新しくなったパソコンルームに。修学旅行の調べもののために、新しいパソコンにも慣れておかなくちゃ。 校内ぶらり旅26 いろいろな係も リスタート!
教室の係も2学期に変わるクラスが多いです。写真は、係のポスター作製風景。
そうじ当番も1学期から変わるところが多いです。3年生は、階段そうじのしかたをみんなで確認中です。大切なことですね。 校内ぶらり旅26 給食がスタート
今日から給食が始まりました。メニューは、レタス卵スープ・スパゲティミートソース・ベビーパン・牛乳です。
夏休み中に、PTA保健体育委員さんが修理してくださったエプロンを着けて、いただきます! 校内ぶらり旅25 学習の様子
今日からは、しっかりと学習もスタートです。
上段)理科もします。 中段)算数もします。 下段)社会もします。手に持っているのは、マイク(?!)。これで班の意見を集約しています。 テストメール送信 9月3日 正午
○1学期に申し込んでいただいた「ミマモルメの一斉メールサービス」ID票を、8/27に配りしていますので、登録をお願いします。
○登録方法は、封筒の中に説明書がありますのでごらんください。 ○すでにミマモルメのビーコンタグを使っておられる方もメール登録は必要ですので、お手数ですが、お願いします。 ○テストメールは、9/3、12:00 です。それまでに登録をお願いします。 ○詳しくは、8/27にお配りしました『一斉メールサービス、テストメール配信について』のお手紙をごらんください。 引き渡し訓練のお知らせ
○9月10日の参観の後です。保護者の皆様には、8/27付けで、「参加確認票」をお配りしています。参加される方は、ご記入の上、9/3までに、ご提出ください。
○参観後、子どもたちは『地震避難訓練』を実施します。保護者の皆様は、その様子をごらんください。 ○その後、引き渡し訓練を実施します。 ○訓練の時には、大東市危機管理室の方が来られて、防災についてのお話をしてくださいます。 2学期がスタート
2学期が始まりました。
さまざまな思い出をもって、子どもたちが学校に戻ってきました。 始業式では、2学期の学習に気持ちを切り替え、落ち着いたスタートするために、学習の準備を整えること、先生や友だちの話をよく聴くこと、とくに友だちの話は、相手が自分に伝えたいことは何なのかを考えながら聴くこと、そして、自分の思いは、心を込めてはっきりと伝えることなどを話しました。 夏だより その5 〜大東市こども会ソフトボール選手権大会〜
女子チームのリーグもあります。本校から参加している人もいました。
夏だより その4 〜大東市こども会ソフトボール選手権大会〜
8/5、氷野小学校にて、こども会のソフトボール大会があり、北条ホーネッツが出場しました。暑さに負けずに奮闘し、なんと!優勝しました。おめでとうございます!
夏だより その3 〜大東市教育研究フォーラム〜
8/1、「大東市教育研究フォーラム」で、北条中学校区として、小中一貫教育モデル校区事業の中間報告をしました。北条中校区のとりくみに、多くの方から称賛のお声をいただきました。ありがとうございます。
西口利文教授(大阪産業大学)の『新学習指導要領の全面実施に向けて』のご講演や、大東市の授業力向上学校支援チームの先生方によるパネルディスカッションがありました。また、午後には大東市の全教員による教科交流があり、学びの一日となりました。 夏だより その2 〜小中合同の教員研修〜
この夏に何度か小中合同の教員研修をします。7/23には、大阪教育大学・大阪府教育センターから講師の先生に来ていただき、2学期以降の人権学習の展開について、各学年が指導計画及び指導案の検討を行いました。
7/31には、小中学校での集団づくりについてのパネルディスカッションをし、小学校中学校で集団づくりで大切にすることの確認をしました。そのあと、国語や算数など全ての教科に分かれて、小中学校でカリキュラムについて交流しました。 夏だより例年を上回る暑さが続いています。子どもたちも保護者の皆様も、 いかがお過ごしでしょうか? 暑さ対策をしつつ、夏休みを楽しんでください。 左)8/6、北条小からの空 中・右)生きものも元気です。 |
|