〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、五目たまごスープ、なすのホイコーロー、牛乳 です。

7月になりました。夏野菜がおいしい季節、給食でもたくさん登場しますよ^^

今日はなすの登場でした。
なすのホイコーローは、なすだけ炒めてから、豚肉と合わせて作りました。みそとテンメンジャンで味付けしていて、ごはんによく合うお料理でした。

子どもたちの中には苦手な子もおおいなすですが、全体的にはとてもよく食べてくれていて、とってもうれしかったです^^
画像2 画像2

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
6月29日(金)の給食は、

ごはん、スタミナ炒め、ちぢみ、牛乳 です。

スタミナ炒めは、豚ひき肉、はくさい、にんじん、たけのこ、チンゲン菜、キムチの入った炒め物です。さとう、こいくちしょうゆ、酢で味付けしています。

給食のキムチはあまり辛くないので、子どもたちもよく食べます。
暑くなってきた今、とっても元気が出そうなメニューに仕上げてくださっていました^^

7月朝礼・集会【2】

給食委員から給食目標の発表がありました。

次に、先月のあいさつコンテストの優秀班の発表です。前には班長、自席で立っているのは、同じ登校班の人たちです。全校で12の登校班が選ばれました。班長にバッジが渡され、後で記念写真も撮ります。

さらに、先月の自学ノートの優秀者キラキラノートに選ばれた皆さんが、自分の工夫している点を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月朝礼・集会【1】

7月の朝礼・集会を行いました。
朝礼は、いつも校歌から始まります。
学校長の話は、やはり地震の身の守り方について。
生活目標は、今回は寸劇です。あいさつや記名についての話です。
次に、保健目標です。ハンカチ・ティッシュの携帯率の高い学級は表彰されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:270
今年度:15906
総数:450759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/2 朝礼集会・クラブ
7/4 1:30下校