クラブ体験入部1
今日からクラブ活動の1年生の体験入部が始まりました。
1年生にとっては、中学校に入学して楽しみにしていたことの1つだと思います。 さて、1年生は、どのクラブを選ぶのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路学習
1限目、3年生は、学級で進路学習に取り組みました。
進路先の種類や入試制度について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年学活その2
1年学年学活の続きです。
それぞれのケースについて、自分の気持ちも確かめていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年学活その1
4月12日(木)1限目、1年生は集会室で学年学活を行いました。
「心の境界線」についての学習で、学年の先生方の寸劇を見ながら、いろいろなケースについて考えました。 自分も相手も尊重して人間関係を結んでいくことの大切さなどを学んだのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活の様子3年
3年生の学級特活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学活の様子2年
2年生の学級特活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活の様子1年
4月11日(水)、曇りの天候です。
各学年、学級特活で、学校生活について、仲間づくりについて、学級の役割分担など、さまざまなことに取り組んでいます。どのクラスの雰囲気もよく、いいスタートが切れているようです。 1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食初日5
1年各教室での給食の様子です。
中学校給食の感想を聞くと、「美味しい」との声が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食初日4
2年各教室での給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食初日3
3年各教室での給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食初日2
1年生の給食当番は、説明を聞いてから運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食初日1
今日から給食も始まりました。
給食当番が配膳室から給食を運んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「朝読」開始1年
1年生の朝の読書の様子です。
先生も朝読です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「朝読」開始2年
2年生の朝の読書の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 「朝読」開始3年
今日から朝の読書も始まりました。
3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全員であいさつ
4月10日(火)、暖かな晴れの天気になりました。
今日から金曜日まで、先生方も全員であいさつ運動です。 前期生徒会役員たちも、これから毎日、あいさつ運動を続けてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 対面式
始業式後、生徒会主催の対面式を行いました。
入学式と同じく、新入生「誓いの言葉」在校生「歓迎の言葉」を、代表生徒がしっかりと読み上げました。 その後、生徒会の説明の中で、「生徒会とは、生徒全員をさします」という言葉もよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期始業式2
始業式の様子の続きです。
各学年所属の先生方を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期始業式1
体育館で始業式を行いました。
2年前、一番人数の少なかった現3年生が、今年度は一番人数が多くなりました。 校長からは、それぞれの学年に期待することを話しました。 その後、新転任の先生方の赴任式です。育休や長期海外研修から復帰された先生方も紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス発表2年
2年生のクラス発表の様子です。
あちらこちらで歓声が上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|