4月18日(水)の給食ごはん、カレーシチュー、チキンナゲット、牛乳 です。 今日から1年生の給食が始まりました。 初めての給食を楽しく過ごしてもらえるように、調理員さんはかわいいにんじんとじゃがいもを作ってくださっていました^^ 今日はどの学年も大好きなカレーとチキンナゲットでよく食べていました。「やっぱりカレーの日は、のこりがないなぁ!」と空っぽの食缶を見て給食委員会の子どもたちが話していました^^ 4月17日(火)の給食黒糖パン、いりどうふ、チンゲン菜のスープ、河内ばんかん、牛乳 です。 年に数回、給食でも生のフルーツが出ます。 「河内ばんかん」というみかんの仲間が登場しました。 「このレモン、すっぱい?」「グレープフルーツみたいな味?」 子どもたちにはあまりなじみのない果物で、興味津々でした。 おいしく食べた子も、すこし苦戦しながら食べた子もいたようです。 いろいろな食べ物を食べて、食経験を豊かにすることも給食の大切な役割。旬の果物を味わう機会も大切にしていきたいと思っています^^ 1年給食開始【3】
配膳完了。目の前には給食が!
しかし「いただきます」はまだ遠い。 ストローの扱い方、カレーの食べ方、おかずやご飯の減らし方、などなど説明があります。 そして、ついに「いただきます!」・・・うれしい、おいしい。 小学校最初のメニューは、カレーです。 3月に卒業した6年生の最後の給食もカレーでした。 給食は、カレーに始まり、カレーに終わる。 1年給食開始【2】
教室についたら、配膳です。
どのクラスも応援の先生がいます。 思った以上に手際よく配膳していました。 給食当番以外の人も、おとなしく待っていましたね。 1年給食開始【1】
今日から1年生の給食が始まりました。
これで、午後の授業もあり。いよいよ本格始動です。 まずは身支度。「いただきます」はまだまだ遠い。 給食室前では、あいさつや食器・おかずの運び方の話を聞いて、いよいよ給食室へ。 おかずや食器は、やっぱり重たいかな。 あいさつコンテスト
新学期は、やはり元気なあいさつの声を響かせたいものです。
家の人、近所の人、見守り隊や旗持ちの方々、先生、友だち、にね。 そこで、元気よくあいさつする登校班を大々的に表彰しようと、あいさつコンテストを行いました。 初めは、何事かと思っていた1年生も、元気よくあいさつするようになりました。 「あいさつGOODカード」をたくさんゲットした班には、晴れの表彰が! 4月16日(月)の給食ごはん、いそ煮、切り干し大根のごまあえ、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。 今日はいそ煮に入っている板こんにゃくを、かわいいうさぎとくまの形にしてくださっていました。 うさぎはわかりやすかったのですが、くまは……?? 見た目ではわかりにくくなってしまいました。子どもたちのゆたかな発想力で何かちがうかわいいものに変身してくれていたのでしょうか^^ 登校風景
1学期が始まり2週間目。校区の登校風景です。
1年生は、まだランドセルの重さに慣れていないかな。班長さんは、結構気づかいながら歩いています。 春は交通事故が多いと言われています。気をつけて歩きましょう。 旗持ちのPTAの皆さん、見守り隊の皆さん、いつもどうもありがとうございます。 上:アート前 中:御供田新橋 下:泉保育園北側 4月13日(金)の給食
今日の給食は、
シーチキンごはん、コーンクリームスープ、しゃぶしゃぶ風サラダ、ごまドレッシング、牛乳 です。 今日は給食室で給食の見本を見ると「おいしそう!」「どれも好き!」という声がたくさん聞こえてきました^^子どもたちの心をつかむメニューだったようです。 しゃぶしゃぶ風サラダのキャベツは、今がおいしい「春キャベツ」が届きました。葉の巻きがゆるく、葉がやわらかく、みずみずしいのが特徴の春キャベツ。生食にむいていますが、給食では加熱しなければならないので、加熱して味わいました。 シャキシャキ感がのこるように、調理員さん気を付けて作ってくださっていましたよ^^ 学校たんけん【1年・6年】
対面式のあった日の2限目、6年生が1年生を連れて校内を案内しました。
職員室や特別教室の前で、場所の説明をしたり、カードにシールを貼ったりしています。 1年と6年が手をつないで連れ立つ姿は、本当に微笑ましいですね。 4月12日(木)の給食コッペパン、鶏の中華炒め、あじのいそべフライ、ソフトチーズ、牛乳 です。 鶏の中華炒めは、八宝菜の鶏肉バージョンという感じのお料理です。 食べ慣れている味で、子どもたちもよく食べてくれていたように思います。 あじのいそべフライは「魚きらいやけど食べられる!」「おいしいよ」と5年生にコメントをいただきました^^ 4月朝礼集会【2】遊び方や道具の片づけ、チャイムを守ることなど、1年生にもよく分かったと思います。 4月朝礼集会【1】
対面式の後、1年生が集合の定位置に入って全校勢ぞろいです。今年度の在籍数は448名。
校長先生の話。各委員会からの生活目標の発表。生活指導の先生のお話と続きます。 昨日の地区児童会で、あいさつについて話がありました。そのせいか、今朝はいつもよりあいさつが良かった気がします。あいさつコンテストやあいさつ運動の取り組みも計画しています。あいさつの声があふれる泉小学校にしたいですね。 対面式
1年生が入学してからちょうど1週間たちました。
今日は、1年生が全校児童の仲間入りをする対面式です。 6年生に手を引かれての入場、首には2年生が作ったペンダントがかかっています。 児童会からの歓迎の言葉の後、1年生が歌を披露しました。元気良かったですね。 今度は、2年生から6年生が校歌の紹介です。1年生に聞いてもらうので、いつもより気合が入っていますよ。 4月11日(水)の給食ごはん、肉じゃが、すまし汁、花見だんご、牛乳 です。 今日から新年度の給食がはじまりました^^ 新しい教室、新しいお友達、新しい先生と食べる給食、楽しく過ごせたでしょうか。 元気な「いただきます」「ごちそうさまでした」の声が給食室ではひびきわたっていました! 今日の肉じゃがの玉ねぎは、野菜やさんから、新たまねぎが届きました。 春先に出回る品種で、辛味が弱いのが特徴です。春を感じる食べ物の1つですね。生食にも向いているので、ご家庭でも是非食べてみてください。 学習風景
1学期3日目、今日から2年生以上は給食が始まり、掃除があり、午後の授業が始まります。少しずつ、いつものペースになりつつあります。
午後の教室を見てみると…。 6年生が学年で集まっています。学年目標を決めたり、明日の1年生との対面式の準備をしたりしています。 5年生の教室では、黒板に自分の名前の書いた磁石を貼っています。学級の係を決めるようです。 3年生は算数。新しい計算ドリルや計算ノートが配られていました。まずは名前を書きましょう。 離任式
昨日は、新しい学年・先生・友だちとの出会いの日でした。
今日は、転勤の先生方とのお別れの日、少し寂しい。 それぞれの先生の思いのこもった言葉、みんな真剣に聞いていました。 花束贈呈の後は、各学年の間を通ってのお別れです。 どうもありがとうございました、そして、転勤先の子ども達をよろしくお願いします。 1年生登校初日
始業式には、1年生は出ません。
何をしているのでしょう。 「荷物の整理の仕方」「トイレの使い方」「返事の仕方」とか言ってる間に下校の時間です。 1年生には、学校がとても大きく見えていると思います。その中で、次々と新しい事を覚えます。少し疲れるかな。 1学期始業式【2】
クラス分けは、運動場・上段校庭・体育館・多目的室に分かれて行いました。
上:4年 中:3年 下:2年 1学期始業式【1】
1学期始業式を行いました。
久々の学校・少し眠い。久々に見る友だちの顔・うれしい。新しい先生・すこし緊張。 どの学年も1学年進級、おめでとう。しっかりやって下さいね。 始業式は、校歌斉唱・校長先生の話・新転任者紹介となり、いよいよ担任発表。 その後、学年ごとにクラス分けの発表です。 上:転入の先生のあいさつ。 中:6年 下:5年 |
|