★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1月31日(水)の欠席状況について

児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる欠席・・・全体で8名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で11名

・溶連菌感染症による欠席・・・全体で1名

今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

4年生:100人でたいこの演奏をめざしています

4年生はゲストティーチャーに地域のたいこ名人に来ていただき、たいこの演奏に取り組んでいます。このたいこはかつて、総合学習で一人ひとりが作った、手作りのたいこです。みんな、きれいなたいこの音は出せるのですが、リズムを合わせるのは本当に難しく、音はバラバラになりがちです。たいこ名人の指導のもと、練習に熱が入ります。夢は1/2成人式の舞台で、4年生全員の100人で、たいこの演奏を披露すること。がんばれ4年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

寒さに負けず、ダンディは元気です!

凍てつくような寒さが続く今日この頃・・・。気になるのが深野小のアイドル:ダンディ。うさぎ小屋には暖房器具がないのです。それでもいつもダンディは元気にしています。この日は飼育委員会の子ども達が、部屋をきれいにお掃除してくれ、餌と水もたっぷり用意してくれました。記念撮影もパチリ!ちょっと太りすぎてないかいダンディ?
画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(火)の欠席状況について

児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる欠席・・・全体で6名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で8名

・溶連菌感染症による欠席・・・全体で1名

1年3組が1月27日(土)〜1月30日(火)インフルエンザによる学級閉鎖となっています。今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

1月29日(月)の給食は「カレー」

小学校給食の定番メニューと言えば、必ず登場するのがカレーです。定番メニュー兼人気メニューでもあります。教室で友達といっしょに食べるカレーは、おいしさもひとしおでしょう。1月29日(月)の給食は「カレー」。ということで、突撃取材で6年生の教室を訪問しました。6年生達が小学校給食を食べるのも、残りわずかとなっています。いつもと同じく、和気あいあいとした中で、給食を楽しむ6年生達を見ていると、一抹の寂しさがこみ上げてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日(月)の欠席状況について

児童の欠席状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる欠席・・・全体で5名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で10名

1年3組が1月27日(土)〜1月30日(火)インフルエンザによる学級閉鎖となっています。今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

1年3組の学級閉鎖について

1月26日(金)の1年3組の状況は在籍29名中6名が欠席、内3名がインフルエンザで3名が発熱でした。感染の拡大を防ぎ、児童の健康回復を図るため以下の措置を講じます。
1.1年3組の学級閉鎖期間:平成30年1月27日(土)〜1月30日(火)
2.その他
・閉鎖期間中は外出をせず家の中で過ごし、静養に努めさせてください。
・うがい・手洗い・消毒の励行などご家庭での対応をお願いいたします。
・登校再開は1月31日(水)です。

1月26日(金)の感染症状況について

児童の感染症状況について、お知らせします。

・インフルエンザによる欠席・・・全体で12名

・溶連菌感染症による欠席・・・全体で1名

1年3組が1月27日(土)〜1月30日(火)インフルエンザによる学級閉鎖となりました。今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

1月25日(木)6年生:租税教室

1月25日(木)、6年生は租税教室を開催しました。ゲストティーチャーに本職の税理士先生をお招きし、税金について真剣に学びました。税など無ければ・・でも、税のない世界はとんでもない世界であることに気づきます。信号がなく、救急車や消防車が来ない世界なのです。ちなみに、信号1基は約100万円、救急車は約2,600万円、消防はしご車は約1億6000万円とのこと。最後には1億円の入ったケース(重さ12kg)を持たせてもらい、1億円を体感しました。(もちろん、本物のお札ではありません。)
画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン集会に取り組んでいます

凍てつくような寒さが続く昨今ですが、子ども達は朝から元気にマラソン集会に取り組んでいます。1月25日(木)は2.3.6年生のマラソン集会日。写真の様に、元気に走り込んでいます。2月21日(水)のマラソン大会に向けて、子ども達の取り組みも真剣です。明日は1.4.5年生のマラソン集会日。寒さは、まだまだ続きますが、子ども達は元気にマラソンに取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生:スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習

1月19日(金)〜20日(土)5年生スキー学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:96
今年度:7120
総数:439636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/6 入学式

ふこの小だより

PTAだより