ようこそ!住道北小学校のトップページです。

学習参観4年生

 4年生は国語科で、物語文「白いぼうし」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観5年生

 5年生は国語科で、詩「教室はまちがうところだ」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観6年生

 6年生は国語科で、物語文「カレーライス」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての学習参観1年生

 4月21日(金)の2時間目、1年生の学習参観の様子です。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。
 ありがとうございました。
 1年生は、一番はじめの文字であるひらがなの『あ』を学習しました。「『あ』を言ったり、書いたりしよう」が学習のめあてでした。
 文字の大きさを変えたり、●などの記号を使って『あ』の読み方を工夫したりしながら、最後は、文字の形に気をつけて『あ』を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョコラビフェスティバル2017

 今春、卒業した子どもたちと街で出会うと、今も忘れず自分から挨拶をしてくれています。とても気持ちがいいです。
 出会った一人の女の子がバスケットボールを手にしていたので、中学校で部活動が始まったんだなと思いました。
 こうして住北小にバスケットボールが好きな子が多いのも、PTAバスケットボール同好会チーム「チョコラビッツ」の存在があり、ミニバスケットボールクラブ「バニララビッツ」の活動が支えとなっています。
 3月25日(土)には、チョコラビフェスティバル2017が開催され、卒業する6年生とのお別れ試合に我々教員チームも参加し、気持ちのいい汗を流しました。
 子どもたちはとっても上手で、我々教員チームは大人げないほど本気になって対戦しました。本当にいい思い出をつくることができました。
 主催していただいたPTAバスケットボール同好会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョコラビフェスティバル2017

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きなスポーツに打ち込めるというのは、とても素敵なことです。
 毎週土曜日、バスケットボールを教えていただける子どもたちは、本当に幸せですね。みんな、とてもかっこよかったですよ。
 コーチをはじめ、PTAバスケットボール同好会の皆様、本当にありがとうございます。

今日の授業風景

 4月20日(木)の3時間目、2年生の漢字学習の様子です。
 「春」と「今」の二文字を学習していました。
 「春」の間違えやすいところをわざと間違って、先生が黒板に書くと、子どもたちは素早く反応し間違っている部分を正しく指摘していました。
 指示された作業の終わった子は、ノートの空白部分を使って何回も漢字練習をしており、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 4月20日(木)の給食献立は、たけのこごはん、みそ汁、じゃがいもいため、牛乳でした。
 給食2日目となる1年生の教室に上がると今日もしっかりと食べていました。2組は、もう後片づけをしていました。今日も、準備の様子を見ることができなかったので残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年生

 1年生にとって、はじめての給食。出張から戻り、すぐに1年生の教室に上がりましたが、2組の子どもたちは、ほとんどの子が食べ終わっていました。食缶を見ると、すべて空っぽ。何と頼もしいことやら。
 1組の子どもたちは、食べている途中でしたが、「おいしいでーす!」と元気な声が返って来て、とてもうれしかったです。
 明日は、準備している様子を見たいと思います。
 4月19日(水)の献立は、カレーシチュー、いかナゲット、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難経路の確認

 4月19日(水)の2時間目、9時50分に地震を想定した避難訓練を実施しました。
 地震の恐ろしさを知ることはもとより、避難経路をしっかりと確認することが訓練の主たるめあてでした。
 1年生は、はじめて訓練に参加しましたが、先生の指示どおり机の下に入り、廊下に落ち着いて整列することができました。おさない、はしらない、もどらないという約束はきちんとできていました。しゃべらないという約束が守れるている子もたくさんいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書4年生

 4月19日(水)の朝の読書、4年生の様子です。8時30分になると全校一斉に始めるという約束ですが、その約束を守り時間に間に合うように外遊びから帰ってきた子どもたちを担任の先生がほめておられました。
 とても良いスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書1年生

 4月19日(水)の朝の読書の様子です。1年生の教室を覗くと、担任の先生による読み聞かせが始まっていました。
 担任の先生は、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、絵本を選んだことでしょう。子どもたちも素敵な距離感で、目が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査6年生

 昨日、4月18日(火)に実施した全国学力・学習状況調査には、一人ひとりが、難しい問題にも最後まであきらめず取り組んでいました。
 国語と算数の2教科で主として「知識」に関する調査(A問題)と主として「活用」に関する調査(B問題)に分かれており1時間目に国語A・算数A、2時間目に国語B、3時間目に算数Bのテストを受けました。
 集中してテストに向かっていた子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 4月17日(月)の6時間目、前期委員会活動(4月〜9月)の第1回目を行いました。活動内容は名簿づくり、委員長・副委員長の選出、年間活動内容の確認でした。
 児童会を含む9つの委員会すべてを参観することはできませんでしたが、学校のために高学年として活躍する姿を期待しています。
 写真は、児童会の様子です。児童会目標を決めていました。
画像1 画像1

今日の給食

 4月17日(月)の給食献立は、厚揚げの五目炒め煮、わかたまスープ、ごはん、アーモンドミニフィッシュ、牛乳でした。
 厚揚げの五目炒め煮は、八丁風みその風味がきき、色とりどりの具材でボリューム満点でした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月14日(金)の給食献立は、ひじき大豆ごはん、さんまの香り煮、五目汁、牛乳でした。
 さんまの香り煮は、柔らかく煮込まれていて、丸ごとおいしくいただきました。
画像1 画像1

対面式

 4月14日(金)の1時間目、対面式を行いました。
 6年生のお姉さん、お兄さんから、手作りの素敵なメダルを首にかけてもらい、新入生としてより一層キラキラと輝いていました。
 1年生には入学式でまいた「4つの心の種」、あいさつの種、やさしさの種、おべんきょうの種、おそうじの種について思い出し、もうすでに育て始めている子がたくさんいることがわかりました。どんな花を咲かせるのか、大切に見守ってまいりたいと思います。
 また、2年生以上の子どもたちには「1年生のお手本になってほしい」と伝えました。小さい人は、大きい人の真似をします。
 1年生は、真似をしたい手本をいつもキラキラした目で探していることを常に意識してほしいと思います。
 最上級生である6年生には、心を込めて入学式の準備をしてくれたことなど、すでにお手本として頑張っていることに感謝の言葉を贈りました。優しく、頼もしく、最上級生として出発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年、386人が、はじめて揃った対面式。1年生も、集会隊形の輪に入りました。
 新しい仲間、1年生を温かく迎えいれた今日、この日を、改めて楽しい学校生活の出発点にしましょう。そして、ますます素敵な住道北小学校にしていきましょう。
 

今日の給食

 4月13日(木)の給食献立は、味噌ラーメン、春まき、ベビーパン、河内ばんかん、牛乳でした。
 味噌ラーメンは、あっさりとしたスープながらもこくがあり、もっちりとした太麺とよく絡まっていました。
画像1 画像1

気持ちよく外遊び

 4月13日(木)、20分休みの運動場風景です。
 青空が広がり、運動場の状態も良くなって、外遊びを楽しみにしていた子どもたちが、たくさん運動場に集まってきました。
 散り始めた桜も、笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見て、喜んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/19 卒業式
3/20 給食最終日
3/21 春分の日
3/23 修了式

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針