「継続は力なり」三箇スタディ
火曜日放課後は、三箇スタディです。
参加者は、頑張っています。 真面目にコツコツと取り組むことで、必ず「力」となります。 写真は、4年生・5年生・6年生の様子です。 本日の給食エネルギー量は、647㎉です。 「洋風含め煮」ベーコン・鶏肉・むき海老とじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを鶏がらスープと塩コショウで味付けしパセリを最後に加えて彩り良く仕上げました。 5年生 国語
「すいせんします」という単元を学習しています。自分が入っているクラブ活動を3年生に推薦するのが目標です。
今日は、クラス内で発表の練習をしました。 明日、3年生に発表する予定です。 本日の給食エネルギー量は、648㎉です。 今月の食育の日の献立テーマは『骨、歯を丈夫に』です。丈夫な骨や歯を作るために欠かせない栄養素といえばカルシウムです。「さんまの煮つけ」のさんまは骨も柔らかく加工されていますので全て食べることできカルシウムを多く摂ることができます。 5年生情報モラル教室
5時間目、5年生を対象に、KDDI提携の兵庫県立大学生による情報モラル教室を開催しました。
とてもわかりやすい説明で、子どもたちも食い入るように話を聞いていました。 多数の子どもたちがスマホを持っている現在、ネットでのいじめや被害を受けないように、保護者の方とのルール作りやフィルタリングなど大切なことを学びました。 本日の給食エネルギー量は、670kcalです。 地震避難訓練
本日の長休時、抜き打ちで地震避難訓練を行いました。
本来は1月に予定していましたが、雨天で2回延期になり、本日となりました。 子どもたちは驚いた様子ではありましたが、突然であったにも関わらずいつもの訓練と同じように行動しました。素敵な子たちです。 本日の給食エネルギー量は、555㎉です。 「やきスパゲティ」豚肉・ちくわ・人参・玉ねぎ・キャベツをソースで味付けし、ゆでたてのパスタと合わせました。 6年2組北河内地区道徳公開研
5時間目、本校6年2組で北河内地区道徳教育研究会公開研究授業を行いました。
北河内地区(守口市・門真市・寝屋川市・交野市・枚方市・四条畷市・大東市)の先生方が集まりました。 資料名「ブランコ乗りとピエロ」を教材に、本校6年2組担任の橋本亜由美先生が授業を行いました。 廊下にまであふれるぐらいの先生方が来校され、子どもたちも驚いていました。 そんな中、子どもたちは頑張ってくれました。本当に良い子たちです。 本日の給食エネルギー量は、649㎉です。 「玄米ご飯」精白していない状態の米です。白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含むため、現在は栄養が豊富な健康食品として用いられています。 5年生 体育
5年生は「フラッグフットボール」に取り組んでいます。
フェイクやラン、パスを上手く組み合わせた作戦をチームで考えています。 寒い中、子どもたちは元気に動いていました。 本日の給食エネルギー量は、700㎉です。 「イチゴジャム」国産いちごを原料に作られたものです。子供たちには人気で、一つも残っていませんでした。 漢字検定
本日は 今年度最後の漢字検定でした。
4級〜10級まで それぞれ自分の目標の級に挑戦しました。 今までの努力の成果が実ればいいですね。 よくがんばりました。結果が楽しみですね。 本日の給食エネルギー量は、599㎉です。 「いよかん」日本で生産されるかんきつ類では、温州みかんに次ぐ生産量の果物で、日本の在来種で主に愛媛県で生産されています。 5年生 図工
「段ボールバード」を順調に作成しています。
子どもたちの個性が出て、見ていて楽しいです。 本日の給食エネルギー量は、723㎉です。 「かぶのクリーム煮」かぶは春の七草のひとつで、別名を「すずな」ともいいます。かぶの白い根の部分には、ビタミンCや消化を助けるジアスターゼや腸の働きに良い食物繊維などが含まれています。 本日の給食エネルギー量は、607㎉です。 「ちゃんこ煮」ちゃんこなべは、大相撲の力士らが共同生活する各相撲部屋において、日常的に食されている鍋料理のことです。 朝読
水曜日朝は、全校一斉の読書でスタートです。
校内は静寂そのものです。 落ち着いた状況で授業が始まります。 写真は、1年生・2年生・3年生の様子です。 三箇スタディ
火曜日放課後は、三箇スタディです。
まず、クラス全員で終わりの会の最後に国語や算数の小テストを行い、合格した者から下校します。 そして、合格するまで、三スタメンバーと共に復習をします。 学力の定着を目的としています。 写真は、5年生・6年生の様子です。 本日の給食エネルギー量は、609㎉です。 「あんかけうどん」鶏肉・かまぼこ・白菜・えのきと具だくさんのうどんに、しょうがのしぼり汁を入れ、片栗粉であんかけにしています。あんかけにすると口触りが滑らかになり冷めにくく体も温まります。 |
|