生徒集会
5月23日(火)、生徒会主催で朝の生徒集会を行いました。
最初にソフトテニス部と陸上競技部の表彰を行いました。 今回も好成績、好記録を上げてくれました。 その後、役員会より、エコキャップ運動についての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期中間テスト、返却中です!
中学生になって初めての定期テスト。
それぞれ目標を立てて挑戦した中間テストが返却されています。 平均点や周りの人と比べるのではなく、自分が立てた目標を達成しているのか、もう一度確認しましょう。 目標を達成した人は、さらに向上できる目標を。 目標を達成できなかった人は、期末テストでしっかりと目標を達成できるように頑張っていきましょう。 次のテストは9教科ありますので、日々学習に取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日に提出されたツナかんノート
ツナかんノートを掲示しています。
中間テストで勉強をしている内容などが書かれていました。 少しずつ、みんながどんなノートをつくっているのか確認する姿が増えてきました。 部活動もありますがしっかりと学習する時間をとって、ツナかんノート2冊目に入っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書1年
1年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書2年
2年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書3年
5月22日(月)、中間テストが終わり、朝の読書も再開です。
3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開6
クラブ活動の様子、最後です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開5
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開4
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開3
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開2
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開1
中間テストが終わり、クラブ活動が再開しました。
午後の学校に、活気が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目1年
1年生の中間テスト1限目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目2年
2年生の中間テスト1限目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目3年
5月19日(金)、中間テスト2日目です。
今日も最後まで精一杯がんばってほしいと思います。 3年生の1限目の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命講習2
消防署の方々には、ていねいに、具体的に教えていただき、有意義な研修になりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命講習1
午後から先生方は、消防署の方々に来ていただいて、心肺蘇生法の研修を受けました。
胸骨圧迫やAEDの使い方など、命を救うための講習にみんなで取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目1年
1年生の中間テスト1限目の様子です。
「ツナかんノート」掲示板からも自学自習に意欲的に取り組んできたことが伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目2年
2年生の中間テスト1限目の様子です。
廊下には、この間の学習の成果についての掲示物があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目3年
5月18日(木)、中間テストが始まりました。
3年生の1限目の様子を紹介します。真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|